プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自車に、ネット販売されているオートライトキットを取り付けし、メーカー純正の「AUTO」付きライトスイッチで制御したいと考えています。

電気の基礎知識として、プラスコントロールとマイナスコントロールがあり、スイッチの位置が異なることはわかりました。
ネット情報で、取付事例を参考にすると、ライトスイッチがマイナスコントロールなので、リレーでプラスコントロールに変換する必要がある、とあります。

なぜ、変換が必要なのでしょうか?

ちなみに私は、素人知識しかなく、ネットで独学していますがいまいち理解できていません。

A 回答 (3件)

>追加で教えていただきたいのですが、多くの車はプラスコントロールだと思うのですが、部位によってはマイナスコントロールになっていると聞きました。


>それは、リレーを使って、プラスをマイナスにしているから、と考えてよいのでしょうか?

違います。
回路の設計段階でマイナスコントロールにしています。

>電装品によって、プラスコントロールで使うものと、マイナスコントロールで使うものがあるという認識でよいのでしょうか?

電装品の種類と言うくくりではなく、その車の考え方でどの部品をプラスコントロールにするのか、マイナスコントロールにするのかが変わります。

国内の普及車ランク以下だと、ルームランプにはマイナスコントロールが多く使われています。これは電線長が短くて済むからです。

クラクションに関しても、マイナスコントロールが多いです。
これはステアリングの様な回転部の中にスイッチがある事で、車体を使い、一本の線で済むからです。
また、事故などの時、配線が噛みこんでショートしたら、「鳴る」と言う様な安全対策にもなって居る訳です。
プラスコントロールで、配線が噛みこんでショートしたら、ヒューズが切れますので、動作しなくなります。

>もしそうなら、個々の電装品がどちらのコントロールか判断する方法はあるのでしょうか?

テスターで確かめることは可能です。


車種やメーカーの考え方、コストなどで、それぞれの方式が採用されます。
コストを下げるためにやって居る事に対してリレーなどの高額部品を使ったのでは、本末転倒になったりもします。
(必要な所には使いますけどね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
だいぶん理解が進み、勉強になりました。

お礼日時:2012/09/15 21:09

私も決して詳しくはありませんが、私の理解は。


プラスコントロール=機器のプラス側にスイッチがある=電源のプラスを、ON、OFする。
マイナスコントロール=機器のマイナス側にスイッチがある=電源のマイナスをON、OFする。
マイナスコントロール=スイッチでアースに繋ぐ。
従って、リレーの1つの接点と、コイルの一方をマイナスに接続、コイルのもう一方をプラス側にあるスイッチに接続(プラスコントロールスイッチ)、接点のもうひとつ側を機器に接続(接点接触でマイナスにつながる)。
プラス側スイッチON(プラスコントロール)、接点が接触してアースに接続され、機器にマイナスが供給される(マイナスコントロール)。
以上がリレーによる変換です。
>なぜ、変換が必要なのでしょうか
マイナスコントロールの機器はアース側をON、OFします、(プラス側は常に接続状態)、アースに繋ぐべきところをプラスコントロールでプラスに繋いだのでは、機器の両端をプラスに繋ぐことになります(当然作動しませんね)。
    • good
    • 0

簡単に書けば、マイナスコントロールとは端子をマイナスにする=アースに落とすとライトが点く方式で、プラスコントロールとは端子にプラス(=12V)を加える事によってライトが点く方式です。



マイナスコントロールの車両にプラスコントロールの機器をつないでもライトは点きません。
プラスコントロールの機器でリレーを動作させ、リレーの接点でマイナスコントロール機器をドライブする必要があります。

リレーにはコイルと接点があります。
リレーのコイルの片側はアース、もう片側はプラスコントロール機器の出力に接続します。
リレーの接点の片側はアース、もう片側はライトのコントロールに使います。

こえでおそらく動作すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
1行目の説明で理解できました。

追加で教えていただきたいのですが、多くの車はプラスコントロールだと思うのですが、部位によってはマイナスコントロールになっていると聞きました。
それは、リレーを使って、プラスをマイナスにしているから、と考えてよいのでしょうか?

あと、電装品によって、プラスコントロールで使うものと、マイナスコントロールで使うものがあるという認識でよいのでしょうか?
もしそうなら、個々の電装品がどちらのコントロールか判断する方法はあるのでしょうか?

お礼日時:2012/09/15 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!