
高3の理系男の受験生です
理学部か工学部か理工学部にいきたいと思ってます。しかし学科が決まらなくて困ってます。
僕は将来、今までにないような新しいものや技術を作ったり、研究できるような職業をやりたいと思ってます。
しかし、どういうものを作りたいのかとかどのような分野の研究をしたいのかも決まってないので学科を決めようにも決められません。
そこで何か僕にお勧めの学科はありませんか?
できればその学科の内容やそれに関係する将来の職業について軽く説明していただけたらありがたいです(>_<)
あと参考になるかわかりませんが物理はかなり得意です。
しかし化学はあまり得意じゃないです(T-T)
時期が時期なのでそろそろ学科を決めときたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電気電子、情報、化学、材料、機械、建築、応用物理、物理、薬学、
上記で、消去したい物をまず消去してください。
私があなたなら、機械か応物でしょう。
No.1
- 回答日時:
僕は、工学、物理系統の友人が複数いますが、「学科が決まらない」のはいいこと、「物理はかなり得意」だが「化学はあまり得意じゃない」のは悪いことだと思います。
「もの作り」でいいもの、他の追随を許さない独自のものを作る基盤は、広ければ広いほどいいと思います。
例えば僕の友人で、宇宙ロケットが専門で、大学では機械工学をやった男なんですが、物理化学などという、狭い区分けにとらわれず、「何でも屋」みたいな背景があります。
この男は、外皮金属疲労の検査に招かれて行ったりしていますが、そう言う分野では、物理も化学も抑えておくのが最低限だと思います。
学科を決めるのは遅ければ遅いほどよく、複数の分野の知識を持つことが、先に延びる鍵だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
物理の「良問の風」、「名問の...
-
同じ高さの液面での圧力が等し...
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
セミナーはいつまで
-
私大や国立二次で物理と化学ど...
-
物理の気体の問題でピストンが...
-
グラフの軸の名称
-
高2でやっても、意味のない単元...
-
数学が得意なのに文系に行く女...
-
法政大学について質問です。 法...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
法政大学理工学部と富山大学工...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
国公立文系志望の新高3です。 ...
-
難関理系大学と呼ばれる大学に...
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
MARCHはだいたい全統模試で偏差...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
物理の「良問の風」、「名問の...
-
物理がいらない理系大学ってあ...
-
高三です 先程初めての駿台模試...
-
先日駿台全国模試を受験しまし...
-
物理をとって数3をとってないっ...
-
物理を使わないで受験できる建...
-
「生物」を選択科目にすると「...
-
物理学科からゲーム会社で開発...
-
名大志望の高2です。 第一希望...
-
グラフの軸の名称
-
高校一年生です。参考書につい...
-
筑波大の理工学群志望なのです...
-
高校物理の質問です。 力学の範...
-
物理の単振動では初学から公式...
-
物理生物選択
-
物理と生物どちらをとるか迷っ...
-
数学しか得意じゃない理系はど...
-
電験三種と高校物理(電磁気)...
おすすめ情報