
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>布にも描けると書いてありましたが。
描けるというのは絵の具が乗るという意味でしょう。
そのままでも描けますが、濡れると落ちます。
描いたものが簡単に落ちると困るようなアイテムでしたら、布用の定着液を混ぜて使ってください。
「テキスタイルメディウム」などの名前で同じコーナーで販売されていると思います。
たいてい乾燥後に当て布をしてドライアイロンで定着されるようになっていますが、
使い方はボトルかパンフレットの説明をよく読んでください。
店員さんに「布用の絵の具がほしい」といったところ、アメリカーナというトールペイント用絵の具を紹介してくださいました。
定着液が必要とはおっしゃってなかったです。
それで、アメリカーナという製品が布にも使えるのであれば
folk artも布に使えると思って買いませんでした。
欲しかったのは同じ色のなので。
トールペイントボトルの説明書は英語で書いてあってちんぷんかんぷんです。
folk artのホームページに説明があるかと思って探しましたが
ホームページは見つかりませんでした。
定着液、探しにいってきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
NO.1です、レスありがとうございます。
アメリカーナの場合はファブリックペインティングメディウム(DAS10)が
布描き用の定着補助溶剤です。
使い方は色とメディウムを2:1で混ぜ(溶き具合の調節は水で)て描き、
乾いてから布に応じた温度でドライアイロンをあてます。
http://decoart.jp/2007/09/americana.html#more-48
入手できない場合は他メーカー品でも水性アクリル用であれば流用できると思います。
購入店で相談してみてください。
すてきな作品ができますように。
何度も回答をありがとうございます。
きのう、回答を読んでから定着液を買ってきました。
手持ちの絵の具はfolk artです。
店にはハマナカのファブリックメディウムというものしかなかったので
店員さんにfolk artに混ぜて使えるのかと質問しました。
すると使えると返事をいただいたので、これを買ってきました。
しかし以前買いにいったとき(きのう行ったのは違う店です)、なぜ販売員さんは「アメリカーナに定着補助溶剤がある」と教えてくれなかったのかと思います。
あたかも、それだけで布に描いて問題がないかのような返答でした。
早く作品をしあげたかったのに、また昨日買いにいかなければならず、時間を損したような気がします。
手芸用品店の販売員さんにはもっと正確で親切なアドバイスをお願いしたいです。
すいません、愚痴っぽくなってしまって。
とにかく回答者様のおかげでようやく作品づくりにとりくめるようになりました。
心より感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
デルタセラムコートという絵の具について
クラフト・工作
-
アクリル絵の具でTシャツに描くと??
クラフト・工作
-
アクリル絵の具で布に絵を描きたいのですが・・・。
クラフト・工作
-
4
布にペイント、洗濯しても大丈夫な塗料は?また、布にパソコンで印刷もしたい。
クラフト・工作
-
5
アクリル絵の具で染色は出来ますか?
Web・クリエイティブ
-
6
トールペイントの絵の具は身近で買えますか?
クラフト・工作
-
7
白いTシャツに絵を書こうと思っています やり方は調べてわかったのですが 布用絵の具で塗るのが一番い
クラフト・工作
-
8
布等のコーティング剤は市販されていますか?
クラフト・工作
-
9
トールペイントとステンシルの違い
クラフト・工作
-
10
ステンシルの色落ち防止方法
クラフト・工作
-
11
ナイロン生地に絵を描きたいのですが
美術・アート
-
12
布マスクに絵を描く方法
クラフト・工作
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
革に絵を描きたいのですがどん...
-
5
陶器修理に最適な粘土は
-
6
アクリル絵の具でTシャツに描...
-
7
水性ペンキとアクリル絵の具は...
-
8
アクリル絵の具で染めtシャツを...
-
9
トールペイント用の絵の具は布...
-
10
アクリル絵の具の染み抜き
-
11
トールペイントで
-
12
プリントゴッコで作った版に使...
-
13
カントリードールの顔はなにで...
-
14
体操服にアクリル絵の具・・・
-
15
トールペイントの絵の具は身近...
-
16
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
17
乾いた接着剤をきれいにはがす方法
-
18
ナイロンとビニールの違い
-
19
水性ニスのべたつき
-
20
ダイソーのインクジェットプリ...
おすすめ情報