
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
大学、大学院で主に分析化学を専攻していた親父です。
現在は化学系メーカーで生産技術系専門職で生産プロセスの改善や開発をしています。
>分析化学とかになるとあまり需要はないんでしょうか?
需要はあります。製造業ということで話をさせてもらいますと、必ず化学分析する部署あるいは担当の方を置いています。更にそれが発展した形で分析業務を生業として別会社として成り立ち、自社のみならず一般の企業からも分析業務を請け負い商売していたりまします。
質問者様が懸念されているのは「分析化学系職種の採用人数」ということでしょうか?
分析化学系に絞ってしまうと、それに特化した採用人数は極めて少ないと思います。
一般工学系メーカーならよほどの事情があり緊急でもない限り「分析化学系専攻の学生求む!」なんて求人は出して来ないでしょう。わざわざ学生さんに募集しなくても社内人事あるいは経験を持つ中途採用で事足りますから。
以下は直接の回答ではありませんが。
採用する側はもちろん専攻も見ますが、「この人は何々専攻だから何々部署への採用」なんて思考回路はあまりありません。根幹となる基礎学識がしっかり身についているか+αで専攻で何やっていたの?程度と考えておいてちょうど良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
物理化学を専攻しようとしている息子の就職は?
化学
-
物理化学の研究室が敬遠されるのはなぜでしょうか?
化学
-
化学系の就職先について。
就職
-
4
分析化学はおもしろい・・・
化学
-
5
量子化学の就職って?
化学
-
6
化学系の学生の就職先について
就職
-
7
ヤーンテラー効果について
化学
-
8
化学系の就職
就職
-
9
触媒の研究の就職先
化学
-
10
環境系(理系)の仕事って!?
その他(就職・転職・働き方)
-
11
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
-
12
エクセル近似曲線(範囲指定)
Excel(エクセル)
-
13
大学受験生です。資生堂などの化粧品会社へ勤めるには何学部へ入ればよいですか?
化学
-
14
意外と化学科は数学使いますよね?
化学
-
15
化学工学、高分子合成、高分子工学、有機合成について。
化学
-
16
自然対数Ln(x)からxを求める方法について
数学
-
17
結合次数の求め方
化学
-
18
公務員化学職の方は仕事にやりがいを感じますか?
化学
-
19
地学系の就職について
地球科学
-
20
融点測定における誤差
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公務員化学職の方は仕事にやり...
-
5
大学受験の英語や化学って、機...
-
6
日本薬局方:通則33で…乾燥又は...
-
7
Siの線熱膨張係数を知りたいです。
-
8
応用化学科 就職について
-
9
物理化学は化学?物理?
-
10
ショ糖の燃焼について
-
11
油と水を混ぜたい その方法を...
-
12
化学の問題でx=13.59をニアイ...
-
13
高校の研究について
-
14
面接で好きな教科を答える際、...
-
15
化学科は女子が多いのはなぜ?
-
16
ギリシャ文字の書き方
-
17
主モノマーとコモノマーとは?
-
18
分析化学や物理化学専攻の就職先
-
19
エマルションの安定性について
-
20
意外と化学科は数学使いますよね?
おすすめ情報