重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は戦争主義者で平和を守るためには武器や軍隊が必要だと思っているような人間なのです。そこでよく思うのですが平和主義者は何を根拠に「平和」だの「戦争反対、基地建設反対」と言っているのでしょうか。例としては沖縄の米軍の基地、米軍があそこから撤退したとするそこで何が起きるか地域経済の低迷、真っ先に攻めてくる中国・・・平和主義者は何を望んでいるのでしょうか自分から見たら考えもせず綺麗事言っているようにしか見えません

A 回答 (21件中1~10件)

 山本五十六がお好きなら、彼の言葉である「百年兵を養うはただ平和を守るためである」はご存知ですよね。

あなたがおっしゃる「平和を守るためには武器や軍隊が必要だ」と全く同じ。でも彼を戦争主義者とは呼べないでしょ。最も戦争を忌避するものは軍人、ともいいますし。

 私はあなたのような考えの方を「現実的平和主義者」、ただ平和を叫ぶだけの方々を「観念的平和主義者」とか「平和心理教信者」と区別するようにしていますが、とりあえず「戦争主義者」って看板は取り下げてはいかがでしょう。無用に場が荒れるんではないかと思いますが。

さて、
>平和主義者は何を根拠に「平和」だの「戦争反対、基地建設反対」と言っているのでしょうか。

 沖縄の問題には経済他の要素が複雑に絡んでいるんで簡単にはいえませんが、私の知る観念的平和主義者の方々は、「自らが武器を持たなければ攻撃されない」と頑なに信じ込んでおられる方が多いですよ。根拠はそれ以外にないといいますが、それ以外は考えようとしない傾向があります。共〇党の方にはそういう方は多くないのが意外ですけれど。
    • good
    • 0

日本軍事力反対派の姿勢は原発問題と同じです。


事故対応体制を取ろうと計画すれば、事故が起
きるから必要と言うのだ危険でないなら計画す

るな!計画しないなら危険で無いと認めてやる。
軍事力も同じで無ければ戦争は起きないだから
それが平和である。もちろんこういう人達は事

の理解をしてはいないし認識も出来てはいない。
外国で暮らせる有能な自分という自信が日本の
存在をどうでも良いと考える根拠なのでしょう。

占領されそうになったら適当な国に逃げれば良い。
それが日本軍事力反対派の本音と思う・・・・
残された者が拷問され殺されても平気という者達。
    • good
    • 0

人間の本来の性質は悪であるとする性悪説で言えば、戦争の抑止力として最新兵器や核兵器があります。


現時問題として、7核兵器を持つことによって、反撃を恐れるあまり侵略される可能性を抑えることが証明されています。
平和主義者は、人間の本性を善とする性善説によって、人間は理解しあえる。こちらが心を開けば相手にも必ず真意が伝わると言う考えです。
中国や韓国に対して、できるだけ刺激しないように大人の対応を取ってきましたが、相手に伝わらなければ意味を持ちません。
気長に理解しあえる日を待っていると取り返しがつかないこともあり得ます。
平和解決は理想ですが、一国の指導者は危機管理から最悪のシナリオを想定するべきです。

よかったら参考にして下さい!
    • good
    • 0

何にも知らない私の意見です。



冷静に生活の安全を保とうとする平和主義者と、
戦争なんて自分には関係無いと考えている平和ボケ者は、別物と考えます。

平和ボケ者▼

「戦争なんてある訳無いだろ。下手な言い訳するな。良いから米軍はさっさと出ていけ!」
=今は戦争がなくとも、様々な重要問題の抑止力になっています。
アメリカの人にしてみれば、「何で俺らはここまで言われながらも、日本を守っているんだ?」と思っているかもしれません。自衛隊の海外派遣に難色を示す日本人が居る様に。お互い様です。

「どうして私達だけがこんな目に合わなければならないの?他の場所に基地を作って!」
=戦争に地形戦略は必須。米軍が撤退したとして、今度は誰が沖縄を、日本を守るのですか?あなたですか?

「俺らの家は沖縄と違って、中国から離れているから大丈夫だろう」
=戦闘機・ミサイル…いずれは侵略されます。もしかしたら、米軍の居る場所が一番安全かもしれませんよ。

沖縄住民にしか理解できない問題もあるのでしょう。
しかし当事者でない私の視点から今の日本を見れば、米軍基地は必要だと思います。でなければ、日本は簡単に侵略されてしまうでしょう。自己防衛という攻防の中継地点になる可能性が、大いにある土地ですから。

間違ってはいけないのは、沖縄の敵は米国ではなく、中国などの侵略国という事ですよ。危険が無ければ、米軍も即撤退できるでしょうから。

しかし、今の状況で本当に米軍基地が無くなれば…日本なんて、防犯設備の無い銀行みたいなものですよね。ちょろい。
でも、中国はそこで略奪したとして、他国に対して何と言い訳するのでしょうか?「昔から日本は中国の領土だ!!」と主張するのかな?…本気で言いそうでワラエナイ。
他国はどちらに付いてくれるでしょうか?資源豊富な中国は魅力的かな?それとも、断固として正義を貫いてくれるかな?
資源も売れなければただのゴミ…平和か発展かの二択ですね。

私的には、断然アメリカと仲良くしたいです!
侵略者中国とは、「そちらがそうなら仕方ありません」と、政治的絶交。日本企業は賠償金と“撤退料”を中国から取り、会社・工場を移転。自国民に仕事を与えるべきです。

というか、本当に日本の事を考えるなら、自給率を上げる事に尽力すべき!
大企業こそ農業に投資すれば良い!農業!農業!地産地消運動です!

他国に頼りきりの日本自身が、一番の敵だと考えます。弱みを弱みのままにしておくのが、一番愚かな事でしょう。どう頑張ったとしても、供給止められれば終わりですから。
兵糧位は蓄えておかないとダメです。食べ物と水さえあれば大抵生きていけます!それが尽きれば日本沈没です!!

これって鎖国?
いいえ、真の自己防衛です。

万が一、他国が中国の味方になったらと考えると…恐ろしいですね!
中国は日本に変わってアメリカと友達になりたいのでしょうし、どういう外交をしているのやら。
資源と市場が取引材料でしょうか?レアアース独占と、略奪が正義に変わる市場が。

今、中国に日本がされている事は、確実に他国にも起こり得る事です。これが中国政治・外交なのですから。

がんばろう日本!!
    • good
    • 0

核は保有してますが…知らなかったんですね


非核三原則は単なる目くらまし
    • good
    • 0

確かに、イジメを受ける側でもある程度の覚悟や根性を見せなければいけない場面はあると思うし、自分の事は自分で守らなければいけないとも思う。



それはその通りだ。

だからこそ戦争主義者は「矛盾」していると思うのだ。
他の回答でもあるように、その「軍事力の中に身を置いている者」が言うのなら話は分かる。
自分自身や親兄弟、自分の子供や孫を前線に立たせる事も覚悟した上で、「平和主義者は綺麗事ばかりだ」と言うのならば、確かに自分のような回答はひきょう者で臆病者なのだと思う。

しかし、軍事力だ武力だと言いながら、他の誰かに戦ってもらおう、守ってもらおうとしているのは、「自分の身は自分で守る」と言う意味にはあまりに程遠く、あまりに都合が良過ぎるのではないか?

武力を持つ事をすぐ戦争だと結びつけると言うが、ではそもそも何の為の武力なのだ?
抑止力?舐められない為?

「世界と対等に付き合う為に軍事力を」「軍事力を持たなくては領土を侵略される」

先に相手を対等に見ていなかったのはどこの国だった?
先に領土を侵略したのはどこの国だったのだ?

相手よりも上へ、相手よりも先へ行こうとするのは、どこの国も同じだろう。
それならば、いずれ遅かれ早かれ、それを決めようと行動を起こすのは必然だ。

戦後、日本が軍事力を持てなくなった事は「後退だ」と思う人が多いのだろうが、自分はそうは思わない。
軍事力無くしても、平和的解決の道を探せる力があるのは、世界で唯一、原爆を落とされた事のある日本だけだと思っている。

>軍事力を持たず平和でいられる方法を。

今、日本が武力を持てば、世界からもっと馬鹿にされてしまう気がする。
「日本は過去から何も学んでいない」ってね。

上には上がいるのだよ。
だから負けたんだ。
どこまで行っても同じ事をしていては対等でなどいられない。

日本は、もっと日本にしか出来ない事をすべきなんだ。
    • good
    • 0

いじめられる側にも覚悟や根性を見せなければならない場面は必ずあると思います。

それが軍事力だとおもうのです。戦争をする事が平和への道であるとは考えませんが、対等に世界と付き合う為には自分の事は自分で守る力を持つのは当たり前だと思います。
今現状考えると日本が何の武力も持たず同盟国の基地もなければ近隣国にあっという間に領土を侵害されるでしょう。
    • good
    • 0

戦争主義者なんてのは、殺人マニアに等しく、それ以外は基本「平和主義者」ですよ。


中国でも北朝鮮でもイスラム原理主義でも、それぞれが考える平和のためには戦争を辞さないと言うだけです。

端的に言えば、「私が考える平和主義に反対するヤツは皆殺し!」などと言う主義も、言ってる本人は平和主義なワケです。

一方、ご質問の「自衛隊はいらない」的は平和主義者は、
・理想主義的平和主義者,夢想家
・単なる左翼思想家
・外国の工作員
のいずれかです。

質問者さんは戦争主義者などでは無くて、現実的な平和主義者でしょう。
その証拠に、概ね世界中の各国が実施している、「ごく普通」のスタイルです。

防衛力や装備などは、「これだけやれば大丈夫」と言うモノでは無く、情勢や適性国家の軍事力との相対で考えるべきモノです。

こと尖閣問題などにおいては、中国があからさまに占領の意思を示し、また昨今は軍事費なども増していますので、日米安保を含め沖縄周辺の防衛力強化を行わねばならないことは、小学生でも判る話しです。

現実主義者は、理想論的な思想を貫いて「死ぬなら本望」と思っている平和主義者と、運命を共になど出来ません。
言い換えたら、理想論的平和主義者は、「その時は・・共に死のう!」と言ってるワケで、軍国主義下で「共に突撃・玉砕しよう!」と言ってるのと同じく、甚だ危険な思想です。
    • good
    • 0

同じだよ。


戦争主義者も平和主義者も、自分の守りたいと思うものが違うだけで、主張している事に何ら大差は無い。

>平和主義者は何を根拠に「平和」だの「戦争反対、基地建設反対」と言っているのでしょうか。

では反対に、戦争主義者は何を根拠に「武器」や「軍隊がある」だけで平和を守る事が出来ると思っているんだ?

平和主義者が「綺麗事」を言っているのなら、戦争主義者は「無責任」な事を言っていると自分は思う。

「戦争」となれば、国と国とが関わる大きな問題だから分かりにくいのだと思うが、もっと身近にあるイジメなどの問題で想像して見ればいい。

君は、誰かがイジメられていたらそこに自ら割って入ったり止めようとしたりするのか?
「自分には関係ない」「被害を被るのはごめんだ」
そう思う奴が多いからイジメは無くならない。

なのに「平和になる為には武装して戦わなければいけない」だと?
本当に笑わせてくれる。
残念な事に、軍事力強化だ、核武装だと、戦争だと騒ぎ立てる奴に限って、そう言う身近な問題では見て見ぬふりをする奴が多い。

「勇気」とはなんだね?
他の誰かが戦いやすいような状況を準備する事か?
自分が動く為に周りから最初に動いてもらおうとする事か?

平和主義者を「何も考えていない」と言えるだけの人間ならば教えてくれ。
武器や軍隊を持っていれば、我々は本当に勝てるのか?
そして、その勝った先にあるものは何だ?

「満足した」だけでは済まないぞ。

この回答への補足

自分は戦争するために軍備を主張しているのではありません。自分は言ったことにちゃんと責任を持っています。なのでいじめがあった時は(そうそうおこらないのですが)なるべく止めています。というかみんなで止めます。

補足日時:2012/09/24 17:30
    • good
    • 0

>自分は戦争主義者で平和を守るためには武器や軍隊が必要だと思っているような人間なのです。



”戦争主義者”という表現の妥当性は置いておくとして、考え方は日本のサイレンと・マジョリティも同じです。
だからこそ、年間4兆6000億円もの国防費を毎年支出しているのですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!