アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とっぴなご質問で恐縮ですが、
1)誘導コイル
2)ヴアンデグラーフ
などで、10cmの高圧放電のおこしうる、物理教材程度の高圧電流発生装置を入手したくて、販売先・購入先をさがしております。
中古でももちろんかまいません。
よい方法はありませんでしょうか?
でかけていってもよいのですが、東京都在住です。

とにかく入手法はありませんでしょうか?

A 回答 (2件)

えっと、どのような放電を立てたいかによって変わるのですが・・・


いくつか方法はあると思います。

1.自分で電源を作成する。
自分でスライダックなど、高圧電圧の出せる電源を設計する方法です。
この方法なら交流でも直流でも思いのままです。
秋葉原に行けば、一通りのパーツは揃うはずです。
でもこれで注意しなければならないのは、電流値です。
電流値が大きすぎた場合の保護回路をちゃんと内蔵しなければ危ないです。

2.電子レンジから・・・
もし電化製品を改造できる場合(勿論、合法的にです)、電子レンジから電源を取ると言う方法があります。
高周波高圧電源として、一番安価だと思います。
・・・が、放電させる電極にノウハウはあります。

3.蛍光灯から・・・
2と同じなのですが、蛍光灯から電源を拝借する事も出来ます。
が、2と同じ問題を抱えます。

4.アーク溶接から・・・
アーク溶接は放電によって溶接します。
この電源を買ってきて、溶けないような電極を付けてやれば放電します。
・・・が、10cmってのはちょっと不可能ですね。

基本的に、大気圧で限定するなら10cmの放電は難しいですし、危険です。
真空引きするなら、まだわかるのですが・・・。
大気圧でアーク放電させずに真空のようにグローで放電させる・・・なんて言うのは簡単には出来ません。
もしそれでも放電を立てたいのであれば、他の方法を書きます。

誘導電流を利用する方法です。
電子レンジと、1mm程度空いている金属製のC型リングを用意します。
リングの大きさは数cm程度あれば十分ですが、10cm程度あれば理想です。
リングの作り方は、10cmぐらいの金属製の輪を、金属用ノコギリでぎこぎこ切る・・・で、出来上がりです。
それを燃えなくて電気を通さないモノ・・・そうですね、いらなくなったお皿とかを下に敷いて、電子レンジでチン・・・
って、これで放電するの?
と疑問を持つかも知れませんが、ちゃんとリングのギャップ調節が出来ていれば、放電します。
これが一番インパクトがあり、かつ、簡単に放電させる方法なんじゃないですかね。

放電って言っても様々です。
ほんと、様々で困っちゃうんですけどね (^-^;
    • good
    • 0

少し検索してみたのですが販売先というのはうまく引っ掛ってくれないですね。


koura さんのお近くの(ヴァンデグラフなどが置いてある)科学館に
販売元を尋ねてみるというのはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!