プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕様書から想像していた換気設備とは異なるものが付きそうで、大変困っています。
きちんと換気できるか不安になりました。
お詳しい方、教えてください!長文で失礼致します。

現在、在来工法で木造3階建ての家を建築中です。
1階バス・トイレ、2階LDK・トイレです。

建築条件付売土地でしたので建築会社(工務店)は選べませんでした。
売主が作成した工事仕様書には『24時間計画換気システム』有と書かれています。

24時間換気はどのような仕様かと業者に問い合わせたところ、
『窓サッシに給気がついていて(穴?)、トイレやキッチンなどの換気扇で排気』という回答でした。
ちなみに居室ドアにガラリやアンダーカットをつける等の指示は全くありませんでした。

給気口のあるサッシでは、サッシに結露しやすいと聞きますし、
カーテンを閉めると意味がありません。
ドアにはガラリもアンダーカットもないので、ドアを閉めると換気できません。
1階2階にはトイレがありますが、3階には排気装置はありません。
このような状況でしっかり換気ができるのか不安になりました。

そこで質問です。
1.これでも24時間『計画換気』と言えるのでしょうか?

2.仕様書には24時間計画換気システムとあるのですが、
業者に改善を求める権利は、こちらにはあるでしょうか?

3.各居室に排気装置をつけると改善されますか?
同じフロアでトイレ以外に排気装置をつけると、トイレの臭気が部屋に逆流するとも聞きます。
とすると業者の処置は正しいのでしょうか?(業者に対して不信感を持ってしまっています。)

4.追加費用を払ってダクト式第三種換気にすると、いくら位かかるでしょうか?
完成後に後付けするとしたら、いくら位でしょうか?

5.売主からの仕様書しかもらっていませんので、詳細はわかりませんが、
おそらく気密性はそれほど高くないだろうと思われます。
気密性が高くない家で第三種換気はどの程度機能するでしょうか?

以上5点、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

24時間(通称:シックハウス用)換気は、法的には居室について行えばいいことになっています。


気密性の問題で、必要か不必要かということにはならないんですね。

居室ごとに給気された外気が他の居室を経由しないで、トイレ等の換気扇で排出されるのが第三種ということはお調べになった。・・・ということを踏まえて、

以下、建築確認申請において必要とされることを記載します。

1.平面図等に排気経路となる「ドア下部10mmアンダーカット」等とした記述をする。
  ガラリだと、有効開口面積を記載するよう言われます。
  これらが、きちんとなされていれば、一応はそれらしく思います。

2.仕様の変更は求めればいいと思います。但し、シックハウスについては、「計画変更確認申請」
  を申請する必要があります。
  当初床面積の半分の床面積とした申請費用を審査手数料として採納します。

3.基本的に居室は、給気でないといけません。排気をするならその居室の給気した空気だけ。
  これは、業者が正しい。

4.第一種の同時給排気用換気扇を付けてはどうです?
  各居室ごとに設定してしまえば、建基法的にも問題は解決します。
  例えば、私は三菱のJファンはよく使いますが、6帖用から14帖用まであります。
  外壁に直径12cmの穴を開けるだけ。10帖用でも定価23,000円程度です。

5.例え、窓がたくさんあってもシックハウス法は別です。
  換気扇による排気量が1時間で部屋の容積の半分以上入れ替わる計算が成立しないといけない。

建築確認申請書に「居室毎の機械換気設備」とした換気回数などを記した書類があるはずです。
また、使用予定の換気扇の性能表がついたカタログ等メーカーの図が添付されていませんか?

めんどくさい話ですが、基本的にはこんなところです。

この回答への補足

とても詳しい回答をいただき、ありがとうございます!
三菱Jファン、調べてみました。
良さそうな商品ですね。業者さんに問い合わせてみます。

さらに2つ質問させてください。

1.『基本的に居室は、給気でないといけません。排気をするならその居室の給気した空気だけ。
  これは、業者が正しい。』
私には難しすぎるので、もう少し分かり易く解説をお願い致します。

2.ダクト式第三種換気に未練があるのですが、
気密性の高くない家では、屋根裏や壁の隙間から給気してしまうと聞きました。
無理をして付けても、あまり機能しないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

補足日時:2012/09/27 21:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

業者さんと相談した結果、三菱Jファンを付けてもらえることになりました。
教えていただき、ありがとうございました!

ただ業者さんは三菱Jファンについて、あまり詳しくないようなので、
分からないことだらけです。

改めて質問させていただきますので、そちらのほうにも
ご回答いただけましたら幸いです。

お礼日時:2012/10/11 22:09

建築基準法にて24時間換気の設置は義務付けされています。

確認申請書の図面に、どのような換気システムを採用しているかは記入してありますので、確認して下さい。

売り建ての場合、一般的には第三種換気を採用するでしょう(一番安上がりなので)ダクト形式にする場合は数十万円工事単価が上がることが予想されます。

後、建物が完成すれば、完了検査が行われるので、もし、図面通り換気計画が行われていない場合そこでのチェック機能が働くはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

業者に対して不信感を抱いてしまっていたので、
この形の換気設備が一般的と知り、安心しました。

さらに完成後のチェック機能まで教えていただき感謝しております。

お礼日時:2012/09/29 22:34

他社の設計なので不明です 確認申請書は見て居られないのでしょうか 想像されておられた 換気設備とはどの様なものなのか



24時間換気の規定も不可思議 かつ 実施実態にも可笑しな点がある法律だと思っています

トイレ、水場 の排気に使うのは 質問文通りだと思います

お客さんには 機械換気に頼らないで下さいとお話しします 朝夕には 窓を全開し 部屋中の空気を入れ替えて下さいとも

但し 各部屋には 60~100mm位のレジスター(通気穴)は付ける様にはしています

各家族の生活方法は 全く違いますから一律には行かないのが実態だと思います 

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます。

もちろん機械に依存せず、日々の努力は致します。
ただ仕様書には24時間計画換気と書いてあるのに、
特別なものは付かないと業者に言われたので、
24時間『計画換気』と言えるのか?と不信感を抱いてしまいました。

このようなことがあり、現在、設計図書一式を請求しております。
確認申請書も見たほうが良さそうですね。ありがとうございます。

私が想像していた換気装置は、業者HPの施工例や過去の物件探しで見た、
各部屋にスイッチがあり、居室や屋根裏に当たる外壁にポコッとした器具が付いているものです。
もしかして、それが回答者さまがおっしゃるレジスターでしょうか?

素人ながら勉強した結果、ダクト式第三種換気を希望しています。
こちらに改善を求める権利があるのであれば、
交渉を行うつもりでおりますので、5点の質問にご回答いただければありがたいです。

補足日時:2012/09/27 16:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!