プロが教えるわが家の防犯対策術!

制服を着ていて、明らかに中学生又は高校生とわかる時でも、ノンアルコール飲料(0.0%・1%未満)と書いてあれば、スーパーやコンビニ等での販売・ファミレス等での提供または購入はOKでしょうか?ご意見をください。
ドリンク剤や洗口液は除外してください。お酒のようなノンアルコール飲料に限定してご意見をください。

A 回答 (6件)

個人的にはOKです。



昨今の風潮は、なんでも杓子定規に大人が規則を作ってやることで、中学生や高校生の自分で考える力を奪っているように感じています。

「学生がビールのような飲み物を飲んでいれば社会からどう見られるか?」

こんな簡単なことをきちんと自分の子どもに教える自信のない親が「法で禁止してくれ」「店で売らないようにしてくれ」と他人任せにして、親のやるべきことを放棄するのが恥ずかしくなくなっているのでしょう。

私はむしろ、家族のために日頃働いている父親が「お釣りで好きなもの買っていいから」と日曜日に子どもに酒屋までのお使いを頼み、子どもも家族の一員として働くことができた時代が良かったと思っています。

うちの子どもたちが見るからに幼い頃、父子家庭やっていた中で私の義足の調子が悪く杖を使ってビール買いに行こうとしていたら長男が「お父さんは休んでいて。僕が行ってくるから。」と駆けていく後ろ姿に感動した覚えがありますが、今はそんなことも経験できない時代なんですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに家庭のしつけの問題かも知れません。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/30 06:41

酒類業界としても、酒類の購買につながりかねないということで未成年者への販売は好ましくないと考えているようです。


確かに分類上酒類ではないので未成年への販売を断る法的根拠には乏しいのですが、「この製品は成人向けに開発しております」という苦肉の策とも言える表示をしています。

ですので、法的に禁止されているものではないのでグレーゾーンなものではありますが、自主的に未成年への販売を自粛している店舗が多いことから考えても、おおっぴらに販売してOKというものではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生や中学生が、例えば修学旅行中など制服を着ているときに、ジュースの変わりだといって飲んでていい物か気になったので質問しました。
やはり、一般的には売らないことが多いんですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/30 06:45

各メーカーのノンアルコール飲料の存在目的は、「アルコールが入ってないので未成年でも飲めるアルコール風飲料」ではなく「成人で、運転する人や体質的にアルコールを受け付けない人が、飲み会などの場で雰囲気を味わうためのアルコール風飲料」という位置付けです。


つまりメーカーが対象を成年として発売しているので、コンビニやレストランでも年齢確認があります。実際確かにアルコールは入っていないのですが、ノンアルコール飲料を入り口に未成年飲酒を助長してしまうおそれがあるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、普通はおかしいことなんですね。それを聞いて安心しました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/30 06:47

法的には問題ないですし、酒饅や梅酒ゼリー(0.1~0.3%)なども問題ありません。


が、実際に販売するかどうかは店の方針ですね。

販売拒否されたことを法的に訴えても、それは却下されます。
(販売は義務ではありません。年齢差別にもなりません。)


ビール(苦み成分)というのはストレス解消の1つの方法ですから、
今の高校生はストレスがたまってんだなあとしみじみ思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店の方針ですか。一般的に見て制服姿で飲んでいてもokと言うことでしょうか?
でも、さすがに校内とか、サラリーマンが社内での休憩中にとなると、問題もあるような気もしますが・・・。

お礼日時:2012/09/30 06:50

おはようございます。



スーパーの広告にはアルコール飲料扱いとなっていて、
未成年者には販売しないスーパーもあります。
    • good
    • 0

まあ法的には問題無い。



しかし、そう言ったモノの存在意義を考えれば未成年へのプロモーションはすべきではない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

未成年の学生が、校内でジュース代わりに飲んでいるところを想像すると少し怖いものがあります。でも、法的に・・・と言われると。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/30 06:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!