
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は曹洞宗ですが、家内の実家は真言宗です。
義父母は亡くなりましたが、葬儀の時はそのようなしぐさをお寺さんはしていました。真言宗のご本尊は大日如来です、脇侍が空海と不動明王です。真言宗の拝み方は線香三本が基本です。従って挨拶も三回ということなのではないでしょうか。ご参考までに、観音様は仏様ではありません、仏道の修行中と思ってください。真言宗は密教とも言われ占いをしていました。現在では占いをするお寺さんは無いと思いますが。No.3
- 回答日時:
仏教で行われている礼拝(らいはい)です。
仏・菩薩(ぼさつ)に合掌低頭して敬意を表すこと。敬って三回礼をするということになります。写経をするときに一字三礼(いちじさんらい)と言って、一文字書くたびに三回礼をするというやりかたがあります。お経は、それほど尊いものだと現すわけです。
No.1
- 回答日時:
うちの父方は浄土真宗で母方が真言宗で最近法事が続いたので
気づいたのですが、真言宗のやり方のようですね。我々参拝者は
しませんが、お坊さんはそうされていました。ちなみに真言宗で
拝む対象は大日如来です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 仏様に手を合わせること。
- 2 車庫のカーブミラーの方向を曲げられられました。防犯カメラがついているので、誰が曲げたか見るとすぐ右う
- 3 町内に新しく保育園が開園することになり、主人は町内会長ですので工事などの際に挨拶に来られ、今回開園式
- 4 挨拶のマナー 挨拶をする順番
- 5 契約者と住居者が違う場合のマンションの挨拶回りについてです。両隣上下には挨拶回りをしようと思っ
- 6 結婚式の披露宴の席次表に挨拶文を載せたいと思っています。披露宴はホテルで70名程の規模です。 挨拶文
- 7 【日本の挨拶文化】良いお年をって言って数時間後に新年の挨拶をする理由が分からない。なんで数時間で
- 8 息子の高校のPTA役員になりました。5月の支部会で支部長として挨拶することになるのですが、どう挨拶
- 9 仏様はどこへ・・・・?
- 10 仏花
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
仏像を堂内で祭るときの方角
-
5
仏教の発祥の地はどこ?
-
6
仏様でお不動さんを信仰
-
7
仏像の置き場所について
-
8
輪袈裟をいただいたのですが
-
9
真言宗でのお焼香時のお経
-
10
鎌倉の大仏の手の形は?
-
11
般若心経はすべての宗派でもよ...
-
12
禅寺に仏像? 龍安寺の仏殿って?
-
13
職場の失礼なおじさんの対処法
-
14
浄土真宗の東と西、真言宗の智...
-
15
お通夜やお葬式で読まれるお経...
-
16
浄土真宗のお坊さんが髪を伸ば...
-
17
太陽の寿命と弥勒菩薩
-
18
田舎のお坊さんは玄関から入らない
-
19
僧侶に手紙を出すときの敬称
-
20
お寺の敬称について
おすすめ情報