プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

閲覧ありがとうございます。

私は現在18歳の高校3年の国立医学部志望なんですが、学力が足りず受験は来年度の予定です。
そこで受験費用に加え、入学金や授業料等がかかってきます。

しかし私の母親は
私が小学から中学までの時に、母がいない間に、兄が私に殴る蹴る刺す等の暴力、ゲームの作業の強要、睡眠の禁止、学校登校の禁止、建物の二階からの飛び降りの命令等の様々な虐待に遭っていても、男遊びをして見て見ぬふりで、当時を気付ける訳がないから振り返っても仕方がなかった。社会はもっと厳しい、の一言
現在も男遊びは続き、それにより自営業をしていた祖母の多額の遺産も借金に変わり、自己破産
2年前に再婚をし、私に大学の学費を貯めると約束しておきながらも、再婚相手と二人で海外旅行に行きに行き、某遊園パークに行き年間パスも購入、乗れる車があるのに車を購入、2年後の現在は離婚をし、私には、不況で大学のお金は用意出来ない、それはどこの家も一緒と言う

等の無責任な親で、勉強に対しても

お前に医学部なんて無理、警察なら合ってる、自衛隊なら合ってる
母自身は偏差値50以下の大学出身でバブル真っ只中にも関わらず、私が学生の頃はバイトと勉強を両立した。だからそれが出来ないのは甘え、と言う

というような見方しかしません。

こんな親なので関係も好ましくありません。
私を含め第三者が最近の同行を見ても、子どもである私への愛情は無く、自分の都合の良いように動かない事から憎んでるともとれます。
つまり進学への協力の期待はほんの少しも持てません。

そして、私自身は県外の大学へ進学して二度と連絡を取らないようにするつもりです。

以上を踏まえた上で、題名の通りの質問なのですが、進学の際に必要な学費は学資ローンや奨学金を考えているのですが、私の名義で借りられる学資ローンはどのようなものがあるでしょうか?

或いは、より効果的な方法はないでしょうか?

進学後の生活費等も全て自分で用意しなければいけないのですが、そうなるとバイトに多大な時間を取られ、勉強が疎かになる可能性もあるので、学資ローンを複数利用し、一部生活に充てようとも考えています。

長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

まず、誰も書いていなかったので。


防衛医大は卒業後、7年間は自衛隊に従事しないといけません。
それに満たずに辞める場合は、費用を返還しなければなりません。

あなたは医大に行きたいというより親もとを離れたい、という気持ちのほうが強く読み取れるので、進学より就職したほうが良いのではないでしょうか。
そこでお金をため、働きながら勉強し社会人編入という方法もあります。
    • good
    • 0

あなたは医学部受験と奨学金に関して、高校の先生に相談しましたか?



現在の世帯収入がどうなのか?
それによって使える奨学金が違ってきたりすると思うので、その点に関しては先生が相談に乗ってくれると思います。
担任が一番いいですが、話しやすい教員、進路指導、保健の先生、とっかかりは誰でもいいです。
いろいろな教員がいるので、必ずあなたの力になってくれる教員はいます。
医学部入学後のことは、なんとかなると思う。
〇〇1級を取る…という意見がありましたが、そんなことせずとも、医学部であれば、時給のいい家庭教師、塾のバイトが見つかります。
病院長や理事を見つける…などと言う話は、高3には非現実的で、そんな奇特な人間を見つける手間暇があったら勉学に励むべきでしょう。

国立医学部の子供がいますが、先輩が親の所得に関係なく?奨学金をもらっているとのこと。
学業優秀とかではないようです。
所得制限がある奨学金しか知らなかったのですが、子供は「医学部なので出る」と言っていました。

私の教え子、20年ほど前に、都内有名国立大学進学、自宅外通学した時の話。
母子家庭で、収入は低かったと思います。
たまたま教員の弟がいる高校に入学しました。
弟は「おそらく学費免除、奨学金もらっているのでは?」と言っていました。
23区内の彼の住いに行ったことはないですが、本人から家賃の額を聞いて、意外に高いと思った記憶があります。
彼が在学中、私は海外にいましたが、彼は一度遊びに来たことがあります。
家庭教師のバイトをしていたように記憶しています。

寮に関して。
上記の彼は住い探しに親戚が付き合ったようですが、手続きには保証人も初期費用もかかるので、あなたの場合はとりあえず1年目は寮という選択肢がいいのではないかと思います。
数年前、子供が医学部受験する前の話、塾に首都圏の医学部の担当者が来て個別に相談に乗ってくれる…という機会がありました。
東大、千葉、東京医科歯科、その他群馬?か国立1~2校と、私立数校?がいた記憶があります。
千葉大学の医学部は少々遠いので、寮があるか?入れるか?と聞いたら「所得制限があるので難しい」と言われました。
通学時間、所得など話すまでもなく開口一番に。

おそらく信大医学部は医学部生だけの寮があったはず。
数的には少ない気がしますが、そういう大学を目指した方が、寮には入りやすいのではないかと思います。
(現在子供が在籍している大学医学部は医学部のみの寮はない)

その他気にになったを点いくつか。
高校の先生に相談していないのなら、それはなぜ?
奨学金の件もそうだし、医学部受験に関しては東大受験より学力以外で、偏差値では測れない難しさがあるので、今現在学力も達していない、この先塾にも通わない人間が1年で受験レベルに達するのは、あなたによほどのポテンシャルがない限り厳しいと思います。
昨今の、特に医学部は情報戦の部分が無視できません。
我が子の受験の頃はセンターで理科3科目受験の大学が数校ありました、が今は時間割の関係で3科目受けれなくなった様子。

毎年数校変更事項があります。
センターで受けなかった科目を個別で受ける必要があったり、理科3科目の中で受験指定科目があったり、
よくあるのは後期試験廃止や前期、後期の定員の配分変更、地域枠等です。
塾にいれば資料として安易に手に入ることですが、一人で情報を収集するのもなかなか大変で、まして卒業してしまうと、塾に行かないならなおさら客観的に自分を見つめることや最新の受験情報、状況が入りにくいと思います。
卒業してからも、卒業生として相談できる学校、先生があった方が、私はいいと思います。
が、そこは人に頼らず、自分一人でやるというなら、それはそれで結構なことですが。

以下は一番気になったことです。
あなたは自治、防医を「自分のやりたいことが出来るところではない」「自分の医学部を目指す基軸となる心理学とは異なる」「本当にそれくらいしか選択肢のない限りさほど検討はしていない」
厳しいこと言いますが、あなたが私の子供なら、身内なら以下のように言います。

そんなこと言えるのは、センター90%以上、偏差値70以上あり、尚且つ現役生受験生くらい。
今年学力不足で受験もできないような人間がそんな贅沢なことを言っている場合?
あなたのように、経済的に厳しい人間こそ目指すべき、行くべきでしょう?と。

受験校にもよりますが、それくらいの成績でも、土俵に上がっての勝負(当日の出来)で負けることもあります。
子供も現役時、センター86%で前期後期落ちています。
模試でも70前後ありました。
そんな人間はごろごろいます。
駿台市ヶ谷校、1クラス約150人、6クラスあったと思いますが、国立行くなら上位2クラスにいなければ厳しいと言われていました。
一番上のクラスの保護者会では塾側は「このクラスは全員理3目指してもおかしくない」と言っていました。
オーバーだと私は思いましたが、それくらい実力的には拮抗し、その日の出来がすべてなのです。
その2クラスにいれば全員国立合格でもありません。
受験直前塾側の「今年は〇〇%くらい行けるのではと読んでいます」は第一志望校の数字かもしれませんが(センターの出来如何によって志望校を変えるので)はっきり記憶してないのであえて書きませんが、けして90ではなかった。
80でもなかったような…正直「そんな程度か?」と思いました。
子供の同級生は2番目のクラスにいたようですが、偏差値上がった後の順天ですが、進学しました。

1浪になるとこれ以上浪人することは精神的経済的に厳しいし、私立を滑り止めに出来る人以外、どうしても医学部に行きたい人間は、センター失敗した時、志望校を下げれば間違いなく行く国立があるという自信がある人間以外、自治、防医は受けざるを得ないと思います。
(そこに行くくらいなら他の学部の方がマシという人は別)
子供の高校の同級生の母親、高3時「私の力では私立は行かせられないので防医受けます」と言っていました
(中学の時父親病死)
国立受験を失敗時、やはり経済的に浪人よりは滑り止めとして防医…という考えだったと思います。
知人の娘、裕福な家庭ですが、自治に進学しています。
塾に防医受験担当者、医官が来ての説明会では、医官「1浪しているのでこれ以上浪人できないと思った」と言っていました。
医学部受験する人間は1回でも多くの受験チャンスを、どんなことをしてでも、と思っています。
自治、防医は、年齢制限があると噂されているので、多浪の末に受験…は時すでに遅しかもせれません。
普通の人でさえ1浪以上になると1回でも多く受験を、と思い(自治を合格したら国立受験出来ないデメリットがあります)先の見えない2浪人以上のことを考えたら、自治に合格したら自治でいい…自治で充分と思う人間は少なくないと思う。

9年のブランク…とあなたは言うけれど、私はそうは思わない、特に経済的に厳しいあなたは前向きにとらえるべきだと思う。
「心理面以外でも人を救う知識が学べる医学部に行きたい」なら、心療内科は心の病気が、不眠、頭痛、腰痛等として現れる時に行く科でしょう?
総合内科的知識不可欠だと思いますが?
最初の2年は誰でも初期研修でいろんな科を回るし、私が自治の説明会に行ったとき、9年は赴任地に行きっぱなしではなく、2~3年ごとに赴任地と大学(自治と記憶)行き来というサイクルだったと思う。
広大な敷地、恵まれた設備、1ルームマンションのような1人部屋の寮、あそこまでの恵まれた大学、そうはないと思いました。

自治出身の医師が9年後「〇〇先生の元、今は整形外科修行中です」というような文言読んだことあるし、近所に開業した40後半の医師は大学病院救急出身で消化器外科が専門だったみたいですが、標榜は「内科、肛門科、外科…」で、今は内科の患者が大半ではないでしょうか。
近所のやはり40後半の医師、大学病院での専門は神経内科ですがこれもやはり「内科、神経内科」になっています。
つい最近、子供の同窓会冊子でも、外科から緩和ケアへの50才の新人です…と読んだばかりです。
脊椎専門だった医師が開業して「整形外科」してるし、一刻も早く専門へ…というのはわからないでもないですが(外科系だとそういうことも言えるかもしれませんが)学力とお金が十分でないあなたが、9年はブランクというとらえ方で受験チャンスをみすみす逃してしまうのは、私はもったいないと思う。
でも、どうしてもそこにこだわるならどうぞお好きなように…です。
また、自治や防医は受験地までの交通費、宿泊費がかかるので、工面できないようなら断念するしかありません。

国立受験も、「センターの結果次第で全国どこへでも行く覚悟が必要」とさえ言う塾もあるほどです。
受験費用と後の申請で帰ってくるにしても、入学金まで、は準備する必要があります。
学力と資金が厳しいあなたは、出来るだけ隣県の、偏差値下位の、入りやすい大学を目指すのが賢明でしょう。
その点も教員にアドバイスもらった方がいいと思う。
最後に、たしか慈恵の説明会へ道での事。
東京、埼玉の病院連合での卒業後勤務を条件に奨学金を出す…という書類を病院連合組織?が配っていましたので、探せばそういう制度もあると思います。
健闘を祈る。
    • good
    • 0

貴方の述べていることがツリや心に傷を負って


現実逃避として妄想を見ているのでなく
本当に国公立大学医学部にいく実力があるなら
たいしたものです。
その強い精神力で何事にも打ち勝てます。
私の息子の通ってた高校では卒業生200人程度で
70人は軽く超える人が国公立大学医学部に行きます。
多分国公立大学医学部の進学率では全国でも
トップ3に入ります。
だから親御さんをたくさん見てますが、みなさん
子供の強力なサポーターです。
国公立大学医学部に行くような家は貧しい金持ちは有っても
例外なくすごく教育に協力的です。
貧しくとも子供のために必死です。
貴方のような家庭環境で進学する人は見たことがありません。

もし本当に国公立大学医学部に進学できる実力があれば
世の中は放置しません。
まず第一に防衛医大に行く手があります。
国公立大学医学部なら授業料の全額免除の制度もあります。
奨学金もあります。
その他医師が不足している地区においては
医生協奨学金と言うのもあります。
地区によって違いますが毎月12万円+300万円程度の奨学金をもらえます。
奨学金をもらってた1.5倍つまり9年間生協病院で勤務すれば
返済義務は無いです。
医師の不足している地方自治体において月20万円程度貸し付けてくれ
卒後9年間その地区の指定病院で勤務すれば
返済の義務は無いところもあります。
貴方が妄想ではなく本当に実力があれば、世の中は助けてくれます。

>学資ローンを複数利用し、一部生活に充てようとも考えています。
これは学生の貴方は借りれません。

調べるといろいろありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

医生協奨学金について調べてみたのですが、該当するものが見つかりませんでした。
そのような事を紹介しているようなページ等を、もしご存知であれば教えて頂けないでしょうか?

お礼日時:2012/10/01 20:31

 失礼ですが、文章を読んでいるとあなた自身も心を病んでいるような気がするのですが・・そこらへんは大丈夫ですか?



 国立大学の医学部に合格する学力があるのなら経済的には何の心配もありませんよ。

・学費と入学金については合格後、授業料減免の申請をしてください。これはあなたの家庭の経済状況で決まりますからたぶん全額免除となります。入学金も戻ってきます。結局6年間をただで学ぶことが出来ます。これで学費の心配はいりません。

・自宅外通学の奨学金を受けてください。成績が優秀であればあるほど借りやすくなります。その結果これをすべて生活費に回すことが出来ます。また、国立大学であればすべての大学が学生寮を持っています。ほんのちょっとアルバイトをすれば、贅沢は出来ませんが十分すぎるほどの生活費になります。

・他の方が書いておられますが、自治医科大という手もあります。ここも学生寮完備ですし、奨学金を受ければ楽に生活可能です。
 防衛医科大であれば授業料ゼロ+給与が支給されますのでここならば奨学金を借りる必要もありません。

  ☆

 結局あなたの学力次第なんですけどね。国立大医学部の総定員はおおよそ4700人ほど、これはあなたと同世代の方がおおよそ100万人いますからその0.5%。センター試験受験者は55万人程度ですからその0.8%ということになります。
 かなり乱暴な計算ですが、現在在籍されている高校が県内でもトップクラスで、そこで10番以内くらい。そしてセンター試験では上位10,000-15,000人以内に入っていないと国公立医学部は無理です。何しろ偏差値的にいえば地方の国立大医学部の合格者であっても、東大や京大他の学部にはほぼ合格するくらいだからです。

 今年は学力が足りないので来年・・と書いておられますが、今でもそれくらいの5教科7科目の偏差値が70前後はないと難しいですよ。それほど甘いものではありません。
 国立大学の医学部だけではなく、他の学部も目標に入れてください。薬学部もあります。また法学部や経済学部であれば、公務員試験、教員採用試験をへて安定した職に就くことも可能です。

 絶対に医学部でなければならないのだ・・・とおっしゃるのでしたら、私は少し心配になります。医師になるのが目標というよりも、何か親を見返すための「手段」と化しているような印象を受けるからです。そのような場合、国公立大学医学部は面接を実施していますから、面接ではねられる可能性が高まります。医師の仕事は大変にきついブルーカラーの仕事です。そこをきちんと理解されているのちょっと不安です。

 このサイトでも多いんですよ。いろんな辛い過去や傷を抱えていて、それを見返すために「東大に行きたい」、「医学部に行きたい」という質問者が。が、大半が自分の学力を客観的にみることが出来ないか、東大や医学部の何監査をほとんど理解しておられません。結果は何度も失敗して最後はフリーターというやつです。

 今年も国立大学に合格できる可能性があるのなら医学部にこだわらずに進学されることをお勧めします。もちろん医学部以外でも上記のような授業料免除、学生寮、すべて利用可能です。

                  ☆

 今年のセンター試験も絶対に受けてくださいね。そこで80-90%以上を得点できなければ浪人しても医学部というのは大変に困難です。ましてや60%位でしたら、医学部どころか国立大学の他の学部への合格もとてもとてもということになります
 

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そしてご心配頂きありがとうございます。

他の方の回答への補足と同じ内容となりますが、ご了承下さい。
まず、医学部志望は親を見返す手段ではないかという事ですが、私自身、親に対して怒りを通り越し、呆れも通り越し、完全に無関心の状態です。
このまま男遊びを続けて破滅しようが本当に良い人に出会い改心しようが、仮に医学部合格したとして、それを評価されてもされなくても、最早どうでもいいのです。
また、病んでいる可能性を示唆されましたが、書いている途中に感情が込み上げたので、それがやや反映されたかもしれません。
しかし、上記の通り母親に対しては一切の感心が無く、こういった状況を面倒だとは感じますが、そこに嘆きや嫉妬等の負の感情はありませんので、問題無いと思います。

そして、医学部を志望した理由は、幼少期に、私は側に大人が居らず、私に虐待をしていた兄を見て、その自己中心的な態度や思考が当然と思い、育ちました。それが原因で、兄の思想や行動が誤りだと気付く中学三年まで友達関係が上手くいきませんでした。
その事に気付く前は、人の心を知りたいと、気付いた後は、同じように虐待を虐待と分からずに抱えてる人を救いたいと思い、心理学を学びたいと考えました。やがて、どうせなら地位も名誉も必要な学力もより高い医学部で心療内科として心理の勉強をして、心理以外でも人を救いたいと考えるようになりました。
これが志望理由であり、そこにその状況を作った母と兄はいるものの、志望するに当たっては母も兄もいません。

さて、本題となる学費についてですが、こういった状況に置かれてる以上、医学部の中でも高い実力を付け、成績を示す必要があるという事ですね。
実力を身に付ける事はこういう状況でなくても望むところです。

将来の事までご心配下さり本当にありがとうございました。

補足日時:2012/09/29 02:12
    • good
    • 0

初めまして。



質問を拝見致しました。

私は慶應義塾大学obの者です。

良い事お教えします。

現代は医師不足が、深刻な事は
もう御存知かと思います。

かなり前に
秋田大学医学部に
50代の女性が合格し
その後卒業。

医師国家試験も合格して、医師になった方がいらっしゃいます。

凄いと思われませんか?

さて

ローンについてですが、日本学生支援機構が、保証人無しで
援助するシステムを開発致しました。

最近この団体も、信用情報機関に加入致しました。

お母様が自己破産されていても、質問者様が無傷であれば、幾らでも可能性があります

さらに
自治医科大が
極めてたまに、島の医師を育てる為の、学生に対して資金援助をする、制度を設ける事があります。


あと産業医科大に進むと云う手や

薦めたいのが
給与貰いながら学べる
防衛医科大学に進むと云う手があります。


これがお嫌いであれば、
予め
受験だけ迄目標で勉強して合格圏まであげておき、
合格する迄でしたら、少額のお金で済みます。

ので
そこから、私のように、社会人しながら漢検は、まだ受けた事がありませんが、
歴検 数検 理検 英検オール一級にして、

学習塾に合格通知を履歴書と共に持参し、

面接受けたら、真に特別に大学出てなくても、中学生を教える事が出来る塾で、

がっぽり稼いでしまって、
大学卒業。


云う私の真似でも構わないかと存じます。
周りから援助を受ける事ができないのは、辛く感じますが、


道は必ずある筈なのです。


周りは気にせず
質問者様だけでも
努力して大成して頂き、

立派な医師になって頂きたく存じます。

頑張って。






追記
もしお気に召して頂けるのであれば
ベストアンサー頂けたら幸いに存じます。


どうぞ宜しくお願い致します。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
先の回答の補足にも書きましたが、自治医科大学は卒後の9年のブランクが、防衛医科大学は自分の医学部を目指す基軸となる心理学とは異なると思うので、本当にそれくらいしか選択肢がない限り、さほど検討していません。

各検定一級をとって…という発想はありませんでした。
どちらにせよ受験で有って困らない知識・資格となると思うので勉学が進み次第、そちらの対策もしたいと思います。

補足日時:2012/09/29 00:16
    • good
    • 0

「県外の大学に進学して自活しながら一人暮らしを行う」


「大学の学費を自分で用意する」
「国立大学医学部に合格する」

この3つを同時に行うのは至難の技ですが、
貴方の記述から気迫のようなものが感じられ、達成の可能性があるようにも見受けられます。

しかし、貴方自身が現在の進路志望をしているのか、
それとも親への反発から現在の進路志望をしているのか判断がつきませんでした。
既にご自覚の上とは思いますが、
自分の人生のうちどのぐらいを親への復讐に使うのかは、絶えず検討してみてください。
(下流の宴、というテレビドラマを思い出しました)

>国立大学医学部志望

自治医科大学や産業医科大学は区分としては私立大学ですが、
卒業後の勤務によって学費の支払いが免除されますが、これらの大学は検討されましたか。

また、防衛大学、気象大学校、航空保安大学校などは学費が必要なく、
非正規の公務員として給料を貰いながら勉強を行う事になります。
公立の看護学校や病院付属の看護学校でも学費が安かったり、
卒業後の勤務と引き換えに学費免除を約束しているところも多くあります。念の為覚えておいてください。

国立大学医学部は、大卒者向けに2年次編入を行っているところが多く、
ある程度自活が出来るようになってから目指された場合、
医師免許が手に入るのは30手前になるか思いますが、手の内の一つです。

(特に、医学部受験を目指して何浪も重ねる人をよく見かけますが、
「4浪して私立医学部に入った」など聞くたびに、
「ああ、学士編入して国立の医学部入ってれば学費は何分の1、1年早く卒業出来て4年間のキャンパスライフもあるのにな。」と思ってしまうので…。)

この回答への補足

回答ありがとうございます。

小学生の頃、兄からの虐待と大人が側にいなかった事により、兄の自己中心的な考えや行動は人として当たり前の事だと思い込んでいました。それが原因でその事が誤りだと気付いた中学三年までは自分勝手に振るまい、友達関係は上手くいきませんでした。
その友達関係が上手くいかない中で人の気持ちを知りたくなり、兄の行動が間違いであり虐待である知ってからは、自分と同じように虐待を虐待と分からずに問題を抱えてる人を救いたいと考え、元々は心理学への進路を希望していました。
しかし、どうせ目指すなら地位も名誉も学力もより高く、心療内科として心理を学べる他に心理面以外でも、人を救う知識を学べる医学部に行きたいと思うようになりました。

なので、医学部志望は完全に自分の意思であり、また、meteo226様が挙げて下さった防衛医科大学以下の大学は少なからず自分のやりたい事が出来るところではないと認識しています。

自治医科大学に関しては、あくまでネット上の口コミですので全ての判断を委ねる事は出来ないのですが、卒業後の僻地勤務の9年は医師としての力量を蓄えるのにかなりのブランクがあるようで…。

産業医科大学はまだ調べがついていないので、卒業後の進路やその現状などを調べて見ようと思います。

学士編入については、大学生活や卒後の親から離れた生活の中で満足してしまい意識が低くなる可能性があるので度外視していました。
背に腹は変えられないところはあるので、それも視野には入れておきます。

補足日時:2012/09/28 23:41
    • good
    • 0

難しいですね。


学業成績抜群になって、
超有名私立医科大の特待生になるか、
有力な私立病院の院長さんか理事長さんに
売り込んで、学費と生活費を
サポートしてくれないか交渉してみませんか。

質問者さまの預金の残高に応じて、
銀行等から借りられますので、
そちらでも相談してみてください。

とにかく、学業成績さえ抜群に優秀であれば、
他にも、親戚や地域の有力者さんに
相談することなどで、何らかの道が開けるでしょう。

ハーバードの医学部などはダメでしょうか。
学業成績さえ抜群に優秀であれば、
アメリカの方が多様な道が開けるでしょう。
Good Luck!

この回答への補足

回答ありがとうございます。
特待生というのも一時考えたのですが、高い成績を保ちながら自炊しつつ生活費を稼ぐ、という事を考えると難しいと思いました。
また、ハーバード大学というのも、今から海外で通じる英語を身に付け、国立医学部を凌ぐ成績をとるというのはやはり時間が必要だと思われます。
そうなると生活の為にバイト等をやりながら、となるので厳しい話しとなりそうです。

預金も今のところ、勉強の合間に家内で出来る程度の事しか出来ないので、通常の融資を受けるのは無理だと思います。

そして、私が小さい時に、母は親戚との関係を尽く切っていったので、私には頼れる親戚が一人もいません。

有力な方に相談するというのは検討していなかったので、具体的に調べて検討したいと思います。

補足日時:2012/09/28 22:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!