プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

週3程度通っていますが、ここ最近重量があまり伸びず少しやる気が失せています。
こんな時、皆さんはどうやってやる気を盛り返しているのでしょうか?

目標とする体の画像や動画を見る、トレーナーに励ましてもらう、休みを取る…
色々あると思いますが、皆さんのやる気回復法を教えて下さい。

A 回答 (6件)

大切な事を思いついたので再回答します。



質問者さんは、トレーニングの記録はきっちり取っていますか?
周りのトレーニーを見ても、ベテランになればなるほど記録を取っている人は少ないですが、これ、結構大切だと思いますよ…特に初心者の内は。

アップセット、メインセットの、ウェイト、REPS、SET数を綿密に記録してみてはどうでしょう?

と言うのは、ログを取らない人の多くは、アップセットの内容が日によってマチマチである事が多いようで、これではメインセットに入った際のコンディションは日によって大きく変わります。
ですから、まず、メインセットの内容は、毎回同じ内容に統一し、メインセットの重量が伸びれば定期的に見直すべきです。

また、ログがあれば、メインセットの重量が伸びてないとしても、後から見直すことで、今後の対策も打ちやすいですしね。

ちょっと思いついたので再投稿しました。
    • good
    • 0

こんばんは。



重量が伸びずにやる気が失せるとのことですが、逆にチャンスと考えられないでしょうか?

つまるところ原因があって、停滞しているならば、その原因を見つけて排除すればまた伸びていく筈です。それを追求するのが楽しいですよ。

大概の場合、メニューが適切ではない、食事がまずい、メニューがマンネリとかなのですが。

同じことをしていても、伸びる保証はないのですから、メニューを変えてみるのが一番手を着けやすいと思います。

初心者は以下のプログラムで1年以上やっていけると思います。又はと書いているのは日によって変えてください。

1.デッドリフト又はスクワット
2.チニング又はインバーテッドロー
3.ショルダープレス又はベンチプレス又はディップス
4.(ハンギング)レッグレイズ

マシンとか単関節種目とかベンチに座る(寝る)種目とか不要。
全身を鍛えることが重要です。追求して得た教訓です。
    • good
    • 0

お礼読みました。


ほかの方へのお礼から推測するに、
ガリガリの体型で重量が伸びないのなら
普通はカロリーとたんぱく質の不足を疑ったほうがいいですね。
体が大きくならないと筋肉は大きくなりません。
トレを継続しながらしっかり食べて、
今の体型から太った分が筋肉として付いた分だというイメージですね。

それはそうとAとBのトレメニューでアームカールとフレンチプレスを逆に書いてませんか?
プレス系は三頭筋を使うのでフレンチプレスで締め、
逆にプル系は二頭筋を使うのでアームカールで締めでないと効率悪いと思います。
    • good
    • 0

あるいは、質問者様は、トレ開始後、数ヶ月の方なのでしょうか。


そうしますと、最初の数ヶ月は、かなり順調に、挙上重量は更新しますよね。そして、それ以降、一旦、どうしても停滞します。

何故かと言いますと、最初の数ヶ月は、筋量の増加は殆ど無くて、ただひたすら「神経系の発達」により、筋力が向上するのですね。言い換えれば、脳の学習機能による筋の爆発力(発火頻度)や筋線維動員の向上により、現状維持の筋量のまま、力が付いていくことになります。更には、また、適正なフォームを習得していくにつれて、挙上重量は眼に見えて向上します。これが、最初の数ヶ月のことです。

しかしながら、数ヶ月を過ぎますと、神経系の発達はほぼ終了し、それ以降は、とても時間のかかる筋肥大による筋力増という局面に辿り着くことになります。実は、筋トレとは、ここからが勝負なのです。こういう局面で一番有効なのは、体重増なのですが、外見、見た目重視ですと、なかなか体重増が困難なのですね。外見か、挙上重量か、大いなるジレンマに陥ることになるのですが、一発の挙上重量の更新が究極目標ならば、腹が少々出るのを容認して、とにかく沢山食べることをお勧めいたします。体を絞るのは、目標とする重量をクリアした後とします。

因みに、停滞と言いながら、実は、適正な漸進法を実施していない場合がありますので、伝統的な手法である「2 for 2ルール」から、一度、試してみてください。

あとは、自分に近い体型の人と比較する意味で、密かに、その人のベンチのプレートを計算することでしょうか。先方に気付かれることなく、そういうライバルを見つけることが、モチベーションになります。あからさまにライバル心を発散させますと、却って、それが互いに余計なストレスとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トレーニングは始めて8ヶ月ほどになります。
仰るように始めて数ヶ月はそこそこ伸びてましたが、
半年過ぎてからぐらいはさっぱりダメです…。

今でも十分腹はタプタプなので食いすぎは抑制してるのですが、
重量を上げるにはやっぱりよく食うしかないですよね…。

自分と近い体型の方はいますが、密かにライバル視するのも失礼なぐらい差がついてます(笑)
トレーナーからも苦笑いされるぐらい非力(特に上半身)なので、もう恥ずかしくて…。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/02 10:58

週3回で各部位を鍛えてるのだとしたらおそらくやりすぎですね。


自重トレならそれでいいのですが、ウェイトトレーニングではたいてい
週2回以上やるとどの部位もオーバーワークになります。
なのでまずは普段のトレーニングメニューを書き出してみてください。
そうしなければ原因も対策もどうにもなりませんから。

ただしもしあなたが初心者の方でまだ始めて3ヶ月未満とかなら、
重量が伸びないのは普通のことです。

やる気の出る方法は、究極的には自分のトレが誤っていないという
確信がわいてくるかどうかに収束します。
重量が出ないから休むという受身の姿勢では
休んでる最中にストレスを貯めるようなものですよ。
同じような悩みを抱えてる人、それを乗り越えた人から助言をもらえるよう
正確にあなたの現状のトレを書き出してみることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トレ歴は8ヶ月程度でしょうか…。

メニューA
 ・インクラインベンチプレス
 ・ダンベルベンチプレス
 ・ダンベルフライ
 ・ダンベルプレス
 ・サイドレイズ
 ・リアレイズ
 ・バーベルカール
メニューB
 ・ラットプルダウン
 ・ロープーリー
 ・バックエクステンション
 ・スクワット
 ・レッグカール
 ・カーフレイズ
 ・フレンチプレス

ジムではA/Bを交互にやってまして、自宅でクランチとヒップレイズをやって腹部を鍛えてます。

トレーナーに組んでもらってるので合ってる確信もないのですが、
やっぱり「伸びないから休む」と言う姿勢ではダメですよね…。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/02 10:58

ジムに通い始めた当初は一人で黙々と…


でしたが、しばらくして仲間が出来てからは、よりモチベーションは上がりましたね。
それぞれで、目標とするベンチ重量と期間を設定し、それに向けて、励ましながら、あるいはアドバイスしながら励んでいますよ。

重量が伸び悩んでいるとの事ですが、期間を決めてトレーニング内容にアレンジを加えるのも良いかもしれませんよ。

私は1RMの重量アップが主な目的ですので、通常は6~8RMでメインを組んでいますが、
マンネリ打破、頭打ち打破の為に、たまに4~5RMでメインを組んだり、逆に10~15RMでメインを組んだりして、普段とは違う刺激を入れてやったりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人と仲良くなるのが苦手なので、半年以上経っても未だに一人で黙々とやってます…。
トレーナーさんとはたまに話しますが、会員同士で仲良くなれば確かにモチベーション上がりそうです。
いつも10回を上限に定めてやってますが、たまには変化をつけてみるといいのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/02 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!