里帰り出産。義両親に実家に来て欲しくない…。
現在妊娠中です。
まだ先の話ですが、出産は里帰りでします。
私たち夫婦の住まいと私の実家、夫の実家は全て同じ県内ですが、いろいろ考えた結果里帰りすることにしました。
ただひとつ、心配なことがあるんです。それは義両親に実家に来て欲しくないという事です。
私の両親は人を家に入れることがあまり好きではなく、私も世話になる身としてはそれで気を使わせてしまうことを申し訳なく感じます。
ただ義母は私の両親とは反対のタイプで、私の実家に来るとこについて特に問題になるとも考えないと思います。
どう説明すれば角が立たずに断ることができるでしょうか?
夫は「孫はかわいいだろうし見たいに決まってる。俺は断れないから断るなら自分でなんとか言って」と言っており、頼りになりません。
出産する病院にお見舞いに来ていただくことはできるのですが、その病院はお見舞いの制限が厳しいんです…。
・病室に入れるのは夫のみ
・両親は見舞い可だが、部屋には入れず、見舞いスペースでごく短時間のみ。赤ちゃんはガラス越しにしか見られない
・両親以外の親族や友人は一切の見舞い不可
以上のようなところなので、病院では赤ちゃんを抱っこしてもらうこともできず、家も遠くないので産後私の実家に来たがることは明らかです。
私自身初めての出産で気を使いたくないし、両親にも気を使わせたくないです。
なんとか断る理由を教えてください泣
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
なにも問題ありませんよ、うまくやればいいだけの話です。
まずは、どんなに我がままなどと言われても、お産は命がけの大仕事なのです。
産前産後は精神的にも肉体的にもへとへとですよ。神経質になって、
気がたつのも当たり前でしょう。
でも、そんなに馬鹿正直になんでも思っていることを話すのは、馬鹿です。
私なら・・夫や義両親にはあらかじめ「入院中に一度面会に来てください」と言います。
それから、「その後のことは、実際に赤ちゃんや自分のの産後の容態を見て、
落ち着いたら連絡します。」とだけ、言いますよ。
というかね、それだけいえば私も出産経験者ですが、今時の義理親はよほどズレた人でなければ、
ずかずかと里帰り中の嫁の実家まで行きませんよ。
それに、いまどき「嫁にいったから」といって義理親にそこまで下手に出る人もいませんし、
嫁側の親も「娘が出産だから帰ってきた。娘なんだから当たり前」という感覚ですよ。
ともかく、あいまいなことを言っておいて、連絡をしなければいいのです。
なにか不満を言ってきたら、「初産で新生児のお世話が大変過ぎて連絡できませんでした。」
とか適当にごまかしてほっとけばいいんです。
出産や育児って本当に本当にすっごい大変なんですから、まずは母親である貴方が
主導的に仕切ってしまっていいのです。
里帰りからかえって落ち着いてからでいいのですよ、義理親に孫をみせるのはそれで十分。
No.17
- 回答日時:
まあ、基本的に実家に来てもらうことは許容すべきでしょう。
人を入れたくないとか、気を遣うから嫌という理由はいかがなものかと思います。
そういう理由しか書かなければ、批判されるでしょうね。
とはいえ、産婦は安静が何より大事ですし、特に初産であれば緊張の連続で疲れてます。
特に産後3週間はできれば横になっていた方がいいと病院でも言われました。
家事すらろくにできない、だから里帰りするんです。
昼夜を問わず泣く赤ちゃん、母乳は十分に出るとは限りません。慢性的に寝不足です。
さらに出産後はホルモンバランスが一気に変化するため、精神的に不安定になります。
これをマタニティブルーといいます。普通は1週間をすぎると徐々に薄れ、
1ヵ月もすれば消えますが、そのまま産後うつになってしまう人もいます。
そのことをお義母さんではなく、旦那さんは理解していますか。
旦那さんがその事実を理解してくれれば、お義母様の説得にも協力が得られるのではないでしょうか。
日程は、お母様の夜勤のシフトも踏まえて無理のない日を。人数もせめて2,3人に。
送り迎えは、旦那さんにやっていただくか、自分で来てもらう。
さすがに産婦に送り迎え要求するのは常識外でしょう。睡眠不足で事故でも起こしたら大変です。
「来ないでほしい」と言えば角が立つに決まっていますが、うまく調整できるといいですね。
No.16
- 回答日時:
“生まれたらすぐに親戚みんな連れて見に行く”
“自分では行きたくないから送り迎えもして”
“あなたの両親が夜勤だとかそんなことは関係ない”
“私が見たいんだからどんな状況でも見せるのが当然”
・・ちょっと困ったおばあちゃんですね。
でも人を家に入れるのが好きではない。と理由を挙げてお義母様の訪問を拒否するのは
失礼だと思います。他人じゃないんですから。
とは言え、ご両親様は夜勤+産後体力が戻っていない質問者様&ベビちゃんのお世話で
大変でしょうから・・・
まずお義母様にはご両親様が夜勤ではない日&ご主人様がお休みの日のみ送迎ができる、
その日以外はどうにもならないとはっきり伝える必要があると思います。
もし上記以外の日にお越しになるのでしたらタクシーでお願いします、すみません。と。
あなたが車を出せばいいじゃないと言われたら産後の回復が思わしくなく食事・トイレ・授乳時
以外は寝ているように、運転はもってのほかだと主治医からきつく言われていると言いましょう。
もしくはご主人様からお義母様に「*日に一緒に赤ちゃんに会いに行こう!」と誘ってもらう。
これならお義母様が喜ばれるでしょうし、ご主人様の運転でいけるので一石二鳥じゃないでしょうか。
帰りも「明日仕事早いしそろそろ帰るわ。かあさん、今度のおれの休みにまた一緒に来ようよ」とでも
言ってもらえればそそくさと退散してくれそうですが、どうでしょうか。
ご回答いただきありがとうございます。
そのようにこちらのお願いを聞いてくれる義両親なら良いのですが…。
(夫が仕事の)平日こそヒマだから平日に行きたいと言い出しています。
以前義兄弟のお嫁さんが出産した時にも同じように大変でしたが、
その時のことがあるので『迎えに行けない』というのは聞き入れてもらえないように思います。
赤ちゃんの誕生を楽しみにしてくださるのはとてもうれしいことです。
せっかくのうれしいことですので、
最後まで家族みんなが納得できる答えを見つけたいと思います。
No.15
- 回答日時:
まだ見ているかな?
沢山の回答がついているようなので…。
何とか断る方法より、何か良い案があるといいですよね。
里帰りしている間、ご主人もたまには来るんでしょう?ご主人とお義母様と一緒に来てもらうとかできないんですか?
そうすれば送り迎えは必要ないかと…。
親戚の方々も一緒に来るのなら、その中に1人ぐらいは運転できる人だっているでしょう。
お義母様には自力で来てもらうようにしましょうよ。
それと、確かに質問者様のご両親のように身内だろうが家に上げるのを嫌がる方もいます。
でもそこはご両親に妥協してもらうしかないかな?と思います。
質問者様だって永遠に里帰りしているわけではないでしょうし、たかが1ヶ月やそこらの話です。いくらお義母様だって毎日押しかけてきたりはしないでしょう。
私事になりますが、私も1ヶ月間里帰りしていました。その間一度も義両親は来ませんでした。
私が拒否したわけじゃないですよ。来てくれて構わないとお伝えしていましたが、義両親が勝手に来なかったんです。夫はちょくちょく来ていましたが。家に戻ってからはたまには来ていましたが、あんまり頻繁に来る事はなかったです。じぃばぁだから当然孫が可愛いに決まってるという事はないですよ。
赤ちゃんの時から「ちょっと子供の面倒みていてほしい」とお願いしても断られました。
もちろん子供の前で嫌な顔をしたりはしませんが、そういうじぃばぁだっているのです。
ご回答いただき、ありがとうございます。
私もみなさまからの回答の多さには驚いています。
義兄弟の時に同じようなことがありそれを目の当たりにしていますので、
頻繁に来ることなどは確実にあることだと思います。
先日もそのようなことを義母から言われました。
また自力で来ていただくことは無理だと思います。
今までもずっとそうでした。
親戚の方も同じような感じです。
タクシーもだめなんだそうです。
家族みんなが納得できる答えを見つけたいと思います。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
No.4です。
厳しい内容の回答を書きましたので、まだご返信は頂けていないのですが・・・・。
再投稿。
ずいぶんと大変なようですね。
大量の親族に、一日中居座るであろう姑、姑の送り迎え、フルタイムで働く母親。
まずさ、そこの所詳しく書きましょうよ。
あなたの書き方では、
>人を家に入れることがあまり好きではなく、私も世話になる身としてはそれで気を使わせてしまうことを申し訳なく感じます
ってことが、義理の両親に会わせたくない最大の理由になりますよね?
それだと、ワガママだと思われても仕方ないと思いませんか?
でも、きちんと最初の質問文に、詳しい事情を書いておけば、読み手の気持ちも変わりますよ。
お礼文に恨みつらみのように、詳しい事情を書かれても・・・。
「産後の疲れた体、初めての赤ちゃんの世話で手が一杯のところに、親族や姑の相手、母親はフルタイムで仕事・・・。しかも、里帰りは夫側の提案」
とっても切実なお悩みですよね?
なのに、きちんと書かないと、せっかくの深い悩みが「ワガママ」で終わらされてしまいますよ。
もしかしたら、旦那さんなどに対して、あなたの悩みが上手く伝わっていないのではないかしら?
今回の質問分や回答への書き方からして、旦那さんやご家族に、あなたの気持ちが誤解されているように思いますが、いかがですか?
あなたの気持ちは、あくまでも「赤ちゃんを抱っこさせてあげたいのは山々だけど、実家で相手するのが大変」ってことですよね?
でも、質問文をサラッと読んだだけでは「義理の両親に赤ちゃんを会わせたくない」って雰囲気に読めてしまします。
旦那さんに、きちんとあなたの気持ちを伝えていますか?
「察してくれ」なんて無理ですよ。きちんと言葉で伝えないと。
何となく感情的に怒ったり、察してくれるだろうと思って「実家は人を家に入れるのが苦手だから」なんて濁して言ってませんか?
「義理の両親にも、ぜひとも赤ちゃんを抱っこしてもらいたい。でも、これこれの理由が重なって、実家に来てもらうのは大変だと思うし、不安。だから、安心して気持ちよく赤ちゃんを抱っこしてもらえるよう、解決策を一緒に考えて欲しい」って言ってますか?
男の人は、単なる愚痴や悩みを聞くのが大っ嫌いな生き物ですよ。
今の悩みの問題点、解決策、論点をしっかり定めて話さないと。
もし、旦那さんや義理の親の理解を得られて、里帰りが終わってからの赤ちゃんお披露目となったとしても、義理のお母さんに毎日赤ちゃんの写真をメールしたり、「〇〇さん(旦那さん)にそっくりです」とか送ると、義理の家との関係もより良くなると思いますよ。
あと、病院側には、相談してますか?
なぜ、病院が面会者を厳しく制限するのかと言うと、インフルエンザなどの伝染病を持ち込まれたり、うるさくして他の患者の迷惑になると困るからです。
ならば、マスクや白衣を着用しての抱っこ面会はダメなのか?
とか、義理の親に世話になっているので、病室には入れるようにして欲しい。
とか、交渉してみてはいかがですか?
交渉が上手くいかなくても、「交渉してみた」と言うだけでも、旦那さんや義理のご両親の心象も変わると思いますよ。
実家に義理の両親を呼ばないように断るだけが、解決方法ではないと思います。
出産って、両家の距離が、ぐっと近くなるビッグイベントです。
今までより更に仲が良くなるも、ギクシャクするのもあなた次第。
ここで、どう立ち回るかで、これからの義理の家との関係が決まりますよ。
頑張って下さい。
ご回答いただきありがとうございます。
以前いただいたものにも返答させていただいたつもりでいたのですが、反映されていなかったのですね。
すみませんでした。
私の質問文が悪かったですね。すみません。
質問させていただいた時は私も感情的になっていた部分があります。
恨みつらみをお礼に書いたというつもりはなかったのですが、
そうとられてしまったのでしたら申し訳ありませんでした。
厳しいご意見が多く、心が折れてしまいお礼にも関わらず、
こちらでも感情的になってしまったところもあったと思います。
私の気持ちが家族に伝わっていたいのでは、とのことですが、
夫とは何度も話し合い、誤解があるというような問題はありません。
病院にも問い合わせましたが、例外は無理とのことでした。
他の方の迷惑にもなりますので、仕方ないことと理解しています。
家族みんなが納得できる答えを見つけたいと思います。
No.13
- 回答日時:
まず、拒否することばかり考えないでください。
「産後1ヶ月は運転は控えた方がいいようなので、送り迎えはできません。でも、来ていただくことはかまいません」
このくらい歩み寄って、相手にも選択肢与えられないですか?
私も、実家に親戚いっぱい来ましたよ。
私のことを小さい頃からかわいがってくれた近所の人まで来てくれました。
でも、皆短時間でお帰りになりました。
お産の経験がある方たちなら長居しないと思いますよ。
ご主人は土日常にお仕事ですか?
ご主人が会いに来てくれるタイミングで、お義母さんも連れて来てあげられないですか?
お実母さんは、夜勤の翌日に予定が入ることが今までもこの先も一切ないのですか?
娘の嫁ぎ先のために、里帰り中の何回か(たった1回かもしれない)頑張ってさえくれませんか?
だいたい、「昼間寝ていて夜お仕事」の体制で、そんな融通もきかないなら、産後のサポートは一切望めないと思いますので、里帰りの意味ないです。
それより、そういう事情で実家を頼れないので、ここを頼っていいですか?って義実家に帰ればいいんじゃないでしょうか?
そういう方、わりといますよ。
本当にお義母さんが大好きなら、アリだと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
以前義兄弟の出産の際に目の当たりにしていますので、
送り迎え付きでないと来ないこと、長居することなどは確実なことです。
義母は平日がかなりヒマなようで、夫の送迎が無理な時も行きたいと言い出してもいます…。
母親自身は義両親の訪問を拒否しているわけではありません。
私の考えでこのような質問をしました。
義母はかなりのお嬢様で、育ちもとてもいいです。
今まで義兄弟のお嫁さんのお家に訪問した後、
あの家は狭かったとか、もっとキレイにしないとなど
私からしたら悪口に聞こえることを言っており(本人は悪気全くなし)、
親戚中に言いふらしています…。
そういったこともあり、実家に来ていただきたくないというのもあります。
また義母のところに里帰りするのは絶対嫌だそうです。
(ご迷惑でしょうし、私もする気はないですが)
妊婦の世話は大変だから嫌だと言われました。
No.12
- 回答日時:
厳しい回答が多いですが・・・
ウチの義父母も、悪い人たちではないのですが、
距離感が私の感覚とは違うので、うんざりすることが多いです。
特に産後は、私も殺気立っていたし、
義父母に対して無性にイライラしてしまい、1ヶ月くらいは来てほしくない、と思っていましたし、
実際、産後落ち着いたら招待するので、それまで待ってほしい、と伝えました。
(事前連絡なしで、来ちゃった~と押しかけられてしまいましたが・・・)
念のため、書いておきますが、義父母との関係は良好でした。
妊娠が分かった時は、産後は1日も早く孫を抱居てほしい、と心から思っていました。
ただ、義弟夫婦に子どもが生まれた時の話を聞いて、
産後落ち着くまで待ってほしい・・・しばらく放っておいてほしい・・・と思うようになりました。
義弟夫婦の時の話・・・
義弟の奥さんは、義父母宅から飛行機を乗り継いで5時間かかる距離のご実家へ里帰りしていました。
生まれたと連絡を受けた義父母は、その日のうちに産院まで駆けつけました。
生まれたのがお昼過ぎなので、着いたのは夕方過ぎです。
帰りの便がないなど全く考えず、孫に早く会いたい!という気持ちだけで、飛んで行ったんです。
で、空港まで、奥さんの弟に迎えに来てもらい、産院へ。
面会時間が終わるまで病室に居座り、赤ちゃんを抱いたら離さず、
帰りの便はもうない、ホテルもまだ手配していない、という状態で、
結局、奥さんの実家に宿泊。
翌日も、朝から面会時間終了まで丸1日病院に居座り、この日はホテルに泊まったそうですが、
夕飯は、奥さんのご両親や弟さんと外食に行き、ホテルまで送ってもらい、
3日目も、ホテルから産院への送迎、産院から空港までの送迎を、奥さんの弟にお願いしたそうです。
奥さんは、産後2ヶ月の予定で里帰りをしていましたが、
義父母は毎週末、夫婦そろって、奥さんの実家を訪れ、
空港からの送迎、昼食&夕飯はご実家でごちそうになり、ホテルまで送ってもらい、
翌日もホテルまで迎えに来てもらい、お昼をごちそうになってから空港に送ってもらっていたそうで、
さすがに、4度目の時に、義弟が切れ、実家に迷惑をかけるな、来るなら自力で来い!飯時は避けて来い!と怒られたそうです。。。
義父母は、義弟に来るなと言われた時に、
「なんで怒っているのかわからない」と、本気で言っており、
私が出産した時も、同じように押しかけてくることが予想されました。
里帰り中に1度くらいなら、母に頼んでなんとかおもてなししようと思いましたが、
毎週末押しかけられたら・・・
ウチは父は他界していますし、兄弟もみな就職で地元を離れているので、
義弟夫婦の時のように押しかけられたら、母1人に負担がかかってしまうんです。
幸い、ウチは、義弟夫婦の時の義父母の行動を、旦那も異常だと思っていたため、
旦那から、産直後はバタバタするので、落ち着いて連絡するまで、待ってほしいと伝えました。
が、大丈夫だ、と言われてしまい・・・
実家は母1人なので、対応できないので、落ち着くまで待ってほしいと、伝えましたが、
赤ちゃんを見に行くだけなので、おもてなしは不要、気にしないで良い、と言われ・・・
仕方なく、退院した日に1度来ていただくことにしましたが、
全くおもてなしをしないというわけにはいかず、
最寄り駅まで、退院したばかりの私が迎えに行き、
昼食&夕飯の支度を、母と一緒にし、ホテルまで送り届けました。
翌日もホテルに迎えに行き、朝食、昼食、夕食を用意し、ホテルへ。
3日目は、昼食後に駅まで送って行きました。
翌週も義父母は来たがりましたが、話をすり替えたり、ごまかしたりして、
1ヶ月後に自宅に招待しますね~と伝えました。
が、前述したとおり、孫ちゃんに会いたかったから来ました、駅にいます、といきなりメールが来て・・・
結局、駅まで迎えに行き、昼食夕食も出し、ホテルへの送迎をする羽目に・・・
その日のうちに、旦那へ連絡し、旦那から、強く抗議してもらいましたが、
義父母は次の週末も来るつもりだと言うので、
産後の回復が遅く辛いので、少し休ませてください!
落ち着いたら、こちらから連絡しますので、それまで待ってください!!とお願いしました。。。
結局、産後1ヶ月経ってから、自宅に来ていただきました(1週間泊まって行きました・・・)。
退院後に来ていただくと大変だということが分かったので、
次の子の時は、入院中に来ていただきました。
私の母も、夜勤のあるシフト制の仕事をしていたので、
義父母が来る日は、仕事があるのですみません、と言って産院でチョロッと挨拶しただけで退室。
最寄駅からはタクシーを使うなり、自力で産院まで来てください、
ホテルも自分たちで手配して、自力で行ってください、
食事もご自由にどうぞ、でおもてなしは一切しませんでした。
この時も、退院後に何度か、行きます、と連絡がありましたが、
母に負担がかかるので遠慮してほしい、私もまだ回復していない、
1ヶ月後に自宅に戻ってから、また招待します、と言って、
義弟夫婦の協力もあり、なんとか1ヶ月後まで待ってもらいました。
産院が面会に厳しいとの事なので、
入院中に来ていただいても、義母さんが満足しないでしょうね・・・
お母様には、1度だけだからとお願いして、出産前に、主さんも一緒に準備だけしておいて、
その日1日だけ、なんとか頑張って、接待するしかないのかな。
旦那さんには、産後で満足なおもてなしができない可能性がある事は伝えておいて、
実際に、満足なおもてなしはせず、でも精いっぱいやっているようにアピールはして、
大変だから、もう無理、後は帰宅するまで待ってほしい、と伝えるのが良いのではないかな。
ご回答いただき、ありがとうございます。
今回のことは里帰りをしない方向で考える必要があるかなと思うようになりました。
厳しい意見が多く、為になる反面、自分がどれほどわがままでひどい嫁・妻なのかと気付かされ反省すると共にかなり落ち込んでおりました。
なんとか家族みんながなっとくできる答えが出るよう頑張りたいと思います。
No.11
- 回答日時:
3度目です。
お礼ありがとうございます。
質問文では義母の訪問すら拒否でしょう?
これだとご主人も不愉快です。
だから、義母はいいけど親戚関係は後日でって、そこをご主人に言うようにお願いしては?ってことなんですが…。
これすらご主人はご立腹?
で、産後はゆっくり休むように言われてるから私は送迎出来ない、貴方(ご主人)が仕事を休むなりで対応してくれないと誰も動けないから、実家へ訪問は無理よってくらい強く言えばいいんです。
最初から無理無理とするから義母をないがしろにされてる感じでおかしくなる。貴女の両親の仕事のこと、ご主人は知ってるんでしょう?
まずは。
全面拒否はしない、された方は腹が立ちます。
で、案を出す。
・義理両親はOK、親戚は対応出来ないから後日に。
・両親はもてなしの準備がある、私は産後体調がどんなかわからない(&赤ちゃんのお世話がある)から送迎は出来ない。
貴方=ご主人が送迎しないなら無理。
以上をしっかり話し納得してもらう、そしてご主人に義母を説得してもらう。
でもね、里帰りするって義母が言ったから~、主人が~とか、確かにそうなんでしょうけど、最終的に決断実行したのは貴女なんだし、ご両親は受け入れたのだから言い出しっぺは誰とかもう関係ないです。
そして、そんな義母だとわかってたんだから、産後の訪問のこととかしっかり対策練っとかなきゃ…。
何度もご回答いただき、本当にありがとうございます。
義母はこちらの了承も得ず、勝手に親戚を呼んでしまうんです。
おそらく迎えに行ったら“もう行くって言ってあるからおばあちゃんちに寄って。その後おばさんちにも”という感じになると思われます。
夫はそれが断れない(というか、夫もそれが当然だと思っている)ので、
結局みなさんがやってくる…というのが今からありありと想像できます。
やっぱり実家に義母をお招きすることはできないので、
里帰りをやめる方向で考えてみます。
No.10
- 回答日時:
すみません、2度目です。
他の方へのお礼を読んで。夜勤をしてる母親の負担ってことですが、だいたい里帰り出産で娘が戻ってる段階で負担になってます。
赤ちゃんが生まれたら、更に負担は増えます。
丸々1日居座るにしても、1日じゃんって思います。
うちの両親も働いてますが、平日が休みです。
主人が義理両親を連れて来る予定になってるので、主人が休みの週末に来る=両親は仕事を休んでの対応です。
部屋の掃除やら何やらすると、滞在時間は数時間でも義理両親の訪問に使う時間は1日かかりになります。
正直、面倒ですよ。
1人目のときもバタバタしましたから。
でも拒否するとか考えもしなかったです。
送迎が必要なら、ご主人に頼めばよくないですか?
貴女が動く必要はありません。
それかタクシーでいいかと。
妥協案として…は、義理両親はいいけどその他親戚は自宅に戻ってからにして欲しい。
夜勤で働く母親は、大勢をもてなす体力がないから。
と、ご主人に話し、義母に言ってもらう。
親の訪問を拒否するわけじゃないから、ご主人も納得する可能性はあります。
1人目産後、私の伯母夫婦がお祝いを持って会いに来ました。
そのとき伯母は本当にニコニコ赤ちゃんを見てて『赤ちゃんは色んなところで見掛けるけど、新生児は外に出さないから、こんな小さな赤ちゃんは本当に久しぶりに見れて嬉しい』って言ってました。
新生児=生後1ヶ月以内の赤ちゃんって、身内くらいなんですよ。
ゆっくり見れたり、抱っこ出来るのは。
二度もご回答いただきありがとうございます。
確かに新生児のうちに見られるのは身内くらいですよね。
孫ともなればそれを見たい気持ちは私にもよくわかります。
ただ義母は遠慮してほしいと言っても聞き入れてくれず、大勢の親戚を連れてきます。
それもおそらく親戚の送り迎えも必要になると思います。
送り迎えは夫にお願いしたいと思いますが、
夫は土日が仕事になることも多く、それはあまり望めません。
タクシーも考えましたが、義母はタクシーは心配だから車で迎えに来て欲しいそうです(前にもそういったことがあったので)。
片道1時間を送り迎えするのは産後の体には厳しいですし、
両親にはそんなことは頼めません。
フルタイムで働く両親の元に里帰りするのはそれだけで負担になることは重々承知していますし、その点については私も心苦しく思っております。
ですが夫の希望と里帰りしないなんて…と義母の反対もあり、里帰りすることになりました。
私としては両親にこれ以上の負担をかけたくないです。
私も義母をはじめ親戚にも見ていただきたいという気持ちはあります。
ですが“里帰りしないと息子の負担が大きくなるから里帰りして”
“生まれたらすぐに親戚みんな連れて見に行く”
“自分では行きたくないから送り迎えもして”
“あなたの両親が夜勤だとかそんなことは関係ない”
“私が見たいんだからどんな状況でも見せるのが当然”
そんな義母をご遠慮いただきたいと思うのはそんなにワガママなことなんでしょうか…。
No.9
- 回答日時:
断れば角が立つに決まってます。
義両親は、孫の顔を見に来るだけではありません。
あなたのご両親にあなたがお世話になっているお礼をしなくてはなりません。
礼儀を重んじる人ならするでしょう。
>それは義両親に実家に来て欲しくないという事です。
>私の両親は人を家に入れることがあまり好きではなく、私も世話になる身としてはそれで気を使わ>せてしまうことを申し訳なく感じます。
うちの母も嫌いですが、やってくれましたよ。
まぁ、新生児がいますから短時間の滞在です。
実両親があなたがお世話になっている義両親を邪険にする事は出来ないでしょう。
ここは、実両親頑張る所です。
正直新生児期は、夜も昼もありませんからいわゆる『おもてなし』が出来るのは実両親のみ。
里帰りするのなら、実両親はそれも覚悟のうえでは?娘の顔にどろぬれないでしょう?
実両親さんもあなたを育て上げた立派な大人です。
そこまで気を使わなくていいと思いますよ。
確かに両親の意見というよりは自分の考えで心配しすぎていたと思います。
ただ義母は自分がいいならと祖母や叔母などなどいろんな人を連れて来てしまう感じの方なんです。
母はフルタイムで働いていて夜勤もあるような仕事ですから、義母が来る土日でも夜勤のため寝ていることもあります。
そういったことがあって両親に負担がかかってしまうと思いました。
ならば里帰りしなければ…と思われると思いますが、これはいろいろな事情があって決めたことなので、しようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
都道府県穴埋めゲーム
都道府県の名前を1人1つずつ投稿してください。全ての都道府県が出たら締め切ります!
-
息子の嫁が、里帰り出産します。 その時は、こちらからなんかあちらの実家に対してお礼とかするんですか?
その他(行事・イベント)
-
里帰り出産の妻から訪問を断られてしまいました。
父親・母親
-
里帰り出産 義両親の訪問
兄弟・姉妹
-
-
4
お宮参りに参加するつもりの義母に困っています
兄弟・姉妹
-
5
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
出産後の里帰り中旦那の両親は誘うべき?
出産
-
7
出産後の面会で義理親を呼ばないのは失礼?
兄弟・姉妹
-
8
出産後、義父母に初めて対面させたのはいつですか?
出産
-
9
妻の両親も、一緒にお宮参り行くものですか?
避妊
-
10
嫁の里帰り出産は、義父母にとっておもしろくない事ですか?先が不安です。
兄弟・姉妹
-
11
産後、姑の訪問を断っても大丈夫でしょうか
子育て
-
12
里帰り出産で実家に帰る時旦那も一緒に着いてきたらおかしいですか? または生まれた後に旦那も合流みたい
出産
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
14
妻が私の両親に、 生後10ヵ月になる赤ちゃんをなかなか見せに行く気になってくれません。 1度産後に少
その他(家族・家庭)
-
15
夫が私の実母にキレました。感想だけでも結構ですので
その他(結婚)
-
16
お宮参りを仲間はずれにされそうです。姑が苦手になりました。 まず私は22歳で義両親は50歳です。 娘
その他(妊娠・出産・子育て)
-
17
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
18
産後、義母のことが異常なほど嫌いになってしまいました。
父親・母親
-
19
義両親が里帰り中の私の実家に泊まりたがるのは普通?
兄弟・姉妹
-
20
嫁に嫌われて孫に会わせてもらえずに、約半年 次男坊の孫で去年の8月に産まれました。出産から退院の日前
知人・隣人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・かっこよく答えてください!!
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A型とB型の両親からは何型の子...
-
じいじ、ばあばになつかない
-
出産用品、親にどれくらい頼り...
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
【関東の方のみ】夫実家から妻...
-
義両親に謝罪を求める事はおか...
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
保育園行事にどちらの祖父母を...
-
アポ無し訪問が迷惑なのにわか...
-
妻が子供と一瞬も離れません。
-
いらないと言われた手土産について
-
出産後1ケ月で夫の実家に泊ま...
-
兄夫婦の妊娠を喜んであげられ...
-
私の妊娠直後に、義妹が妊娠…
-
出産準備に伴ってベビー用品を...
-
安産祈願を義両親にお願いする。
-
出産の際、遠方に住む妻の両親...
-
義父母がキリスト教徒 娘の七...
-
未成年の孫に酒を勧めて飲ませ...
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
じいじ、ばあばになつかない
-
娘が私の実家に行きたがらない
-
A型とB型の両親からは何型の子...
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
兄夫婦の妊娠を喜んであげられ...
-
妻が夫の両親を避けたがり孫の...
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
保育園行事にどちらの祖父母を...
-
子供用品はどちらの親が買うの...
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんを連れて...
-
里帰り出産。義両親に実家に来...
-
義両親に謝罪を求める事はおか...
-
出産用品、親にどれくらい頼り...
-
義理の姉、甥姪に会いたくない…
-
出産後1ケ月で夫の実家に泊ま...
-
出産準備に伴ってベビー用品を...
-
義両親の来る頻度が多いという...
-
孫の行事に義母はいつまで関与
-
嫁いだ娘の出産祝いの金額につ...
おすすめ情報