アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職が決まったあとに在職している会社の上長・同僚に退職の旨を伝える方法について質問させてください。

上長であればきっと、『何でそうなる前に相談してくれなかった?』などと聞かれ、(特別仲が良くない)同僚には『どこに転職するの?職種は?』とか聞かれると思います。

仲の良い同僚には胸のうちを正直に相談します。それ以外の方には詮索されたくないと思っているのですが、最後の仕事だと思って受け入れるしかないのかなとも思っています。

そうは言っても(いちいち面倒なため)詮索はされたくないので、何かうまい切り替えしで回答を誤魔化す方法があれば教えていただけないでしょうか?(相手に悪い印象を与えない方法で)

【想定される質問例】
(1)何でそうなる前に相談してくれなかった?

(2)(待遇も考慮するから)どうすれば残ってくれる?

(3)どこ(の会社)に転職するの?職種は?

(4)大丈夫なの?ちゃんと将来のこと考えてるの?

上記質問例の他にも、こんなこと聞かれる(言われる)よ!とかあれば教えてください。
最後に悪態を付いて話しかけないでオーラを出しても良いのですが、大人な対応で済ませられるスマートな撃退法を教えてください。

何卒、よろしくお願いします。


【この質問の経緯について】
現在、わたしは転職活動はしていませんし転職も数年間は考えていません。しかし、(仲の良い)同僚が退職時に上記質問を次から次に浴びていたので、自分に重ねたらどうしようと思い質問させていただきました。ちなみにその同僚は退職後、青い鳥を探しに旅に出てましたwww

(つまらないことではありますが)よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どんなに仲が良くても、同僚にも何も言わないほうがいいと思います。

噂はすぐに広まります。
次の会社に行ってから話すのはありですが・・・。

(1)相談もなにも、自分の人生ですから・・・。自分はあまり人に相談しないタイプなんです。人の意見を聞くとどうしても左右されてしまうので、一人で決めました。
(2)ありがとうございます。でももう次の会社にも迷惑がかかるし、こちらに残ることは考えていません。給料の面からではなく、新しいことにチャレンジしたくなったのです。環境を変えればまた勉強できることも増えると思いまして。
(3)いや、これは勘弁してください。落ち着いたら連絡しますから・・・。
(4)大丈夫です。ご心配ありがとうございます。

まあ、こんなに聞かれないと思いますよ。だってあなたの会社だって、創業以来一人もやめたことがないってわけじゃないでしょ。会社は、辞める人がいれば新しい人を採用し、そうやってまわっていくものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても良い回答例ありがとうございます。
そうですね。噂が広まることも考えて、自分が転職する際は誰にも言わないようにします。

ご回答ありがとうございました。助かります。

お礼日時:2012/10/05 23:04

そうやって心配していることをまったく聞かれなかったら、がっかりでしょうね。


聞かれないことのほうにチップ2枚置こうかな。

それはさておき、視点を考えて見てください。
転職という見方でみているのは自分だけです。

同僚上司には退職という見方で見えます。
そう思えば、対策は割合すぐ思いつきますよ。

まず、退職願を出すとき、理由に転職なんて書かないことです。
転職と書いたら現在の職場に喧嘩を売っていることになります。
一身上の都合、で切り抜けられます。
何かあったの、といっても、いやそれは、ととぼけていい。
プライバシーをほじくることはそんなに誰もしません。なんかまずいことかもしれないですからね。
転職という言葉さえださなければ、待遇でどうすれば残ってくれる、という(2)の質問はでるわけないです。
もちろん(3)も出るわけありません。


気まずいことをうまく逃げるのは仮想の役割を自分にふることです。
退職して周辺が文句の言えない場合はどういう場合か。
もっとも思いつくのは結婚退職ですね。

仮に結婚退職だったら何というだろうと考えそのせりふをいえばOKです。
もちろん実際に結婚退職だとはいわないのです。ホラは吹かない。
でも、結婚退職かなと想像されたら、これからの人生どうするの、みたいな余計な質問(4)は出ません。
何しろ一身上の都合といっていれば、もし人生にまずいことがあると想像したら(4)の質問は発することはできませんよ。

心配している中でのこったひとつの質問が出たら、ボケまくればいいんじゃないですか。

なぜ相談してくれなかった
「ごめんね、気持ちに気付かなくて」

で、職場を笑かして辞めたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞かれなければそれでいいんです。興味自体持たれたくないのでチップ払いたいくらいですww
(確かにNo.2・3の回答者様のご指摘のように調子こいているように見えますねw)

>プライバシーをほじくることはそんなに誰もしません。なんかまずいことかもしれないですからね。
いや、それがいるんですよ。空気読めない・デリカシーない・仕事できる自分ウットリ…みたいな人が。だから、人の気持ちも考えない行動・言動で傷ついて辞める人がいるんですよね。

でもボケまくるのは良いですね。会話を成立させなければ良いか。

>「ごめんね、気持ちに気付かなくて」
これもイイですね。

参考になるご意見もありがとうございました。

ちなみに私の仕事の周辺環境を話すと、若手~中堅までの人材不足が会社で深刻な問題になっているんですよ。中でも多いのが上司との付き合いが難しくて辞める人がいる状況です。(上司だけに限らず、とにかく変な人が多い)そんな状況なので、昨年春くらいに若手~中堅を大事にしなさいと上層部からお達しが出る程です。役職別従業員分布を図形で表すとしたらピラミッド風なのが綺麗な形とすると、ここ数年で逆から見た野球のホームベースみたいな感じになっちゃってます。おかしいですよねww

お礼日時:2012/10/05 23:43

私は過去に会社を6回変わっていますけれど、特に根掘り葉掘りと尋ねられることは今までなかったように思います。


大抵は転職理由をさらっと答えて終了。
敢えていえば「実は私も転職したいと思っている」と打ち明けてきた同僚の相談にのってあげたりすることはありましたが。


>上長であればきっと、『何でそうなる前に相談してくれなかった?』などと聞かれ、(特別仲が良くない)同僚には『どこに転職するの?職種は?』とか聞かれると思います。

「この会社ではできない仕事を経験してみたかった」と、引き止めようがない理由を伝えれば、上記の質問は出てこないでしょう。


>(2)(待遇も考慮するから)どうすれば残ってくれる?

質問者様が、会社にとってそこまで貴重な社員という位置づけなら、確実に優遇されているはず。
転職の必要はなかったのではないかと思います。


まあ、自信満々なのはいいことですけど、あまりご自身を買いかぶらないほうがいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6回は変わってるのはすごいですね。

うちの会社の人は根堀り葉堀り聞こうとするですよ。上が空気が読めない人が多い。

そんな理由で辞める人が多いです。(複数の部署に限定はされていますが)

ご指摘のとおり少し自分でも考えてみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/05 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!