
通常は、30pips程度を狙っていて、相場が良ければ100p越えを狙います。
損切は早く!! 利は伸ばせ!!! と言いますよね。
損切については言うことはありませんが、
利益を伸ばそうとすると、反転して結局ストップで損失になります。
これって、悔しいです。
もしくは、うまくストップをずらして、利益確保高みの見物に持って行っても、
結局、設定したストップにかかり、微益に終わります。
気持ちよく利益が伸びたのは、震災後の暴落反転時くらいでしょうか(取引回数は少ないです)。
それでも、反転の数日早くにストップにかかりました。
この、利は伸ばせ! について何かアドバイスを頂けませんか?
今は伸ばすべきか? すぐ利確すべきかについて。も。
チャートを見ても、狭い範囲であるし、
30p狙いだとストップ幅も狭いし、現実ほとんど不可能なのでしょうか?
これって、日足で長期取引の人に対する言葉なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通貨は何でしょう。
この文言からするとドル円でしょうか?ドル円はボラティリティが非常に少ないです。
ドル円で大きな利を狙うにはボラが少なすぎてはっきり言って難しいと思います。
狙う利幅は当然ボラとの関係で考えル必要があります。
その点ドル円は個人的にはやる価値がないと持っているほどボラがないので損小利小しか仕方ないのではないでしょうか。
1時間足でトレードしたとしても10日かけて100PPしか動かない通貨では利大を狙う価値がないとおもいます。
ドル円をやるならば狭い範囲での利小をやるしかないのではないかとおもいます。
で、利大を狙いたいのならユーロドル、豪ドルドル、ポンドドルなどボラのある通貨を手がけるべきだと思います。
これらの通貨ならば1日の平均値幅が100PP以上あるので、損小利大は全く問題なく狙えます。
ここで、なぜユーロ円や剛ドル円などのクロス円が出てこないかというとクロス円は単なる合成レート(ドルストレートとドル円のただの掛け算で計算されて出てくるレートがクロス円のレート)なのでノイズが多くあまりおすすめしないからです。
もちろん、クロス円が慣れているというのならその限りではありません。
そうですよね。
最近、スプの小さいUSDをメインにしていましたが、
1日100P動くようなのでやらないと
微益に決まってますよね。
以前は、ユーロドルやポンドルもやりましたが
相性が悪かったので遠のいていました。
いいチャートになったら仕掛けてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>もしくは、うまくストップをずらして、利益確保高みの見物に持って行っても、
結局、設定したストップにかかり、微益に終わります。
恐らくこういう状態ではないでしょうか?
天井ショートを入れて利益がある程度乗り始めたところで、ストップを建値へとずらしてみると、そのストップだけを刈り取って相場は落ちていく。
これは考え方によっては当然です。自分がポジションを持てた時点で、同じタイミングでショートを打ち込んだトレーダーが居る訳ですから、相場がその人たちのストップを刈り取りに掛かるのは当然の事かと思います。
これは、底値確認や高値確認の動きについてご存じだと思いますが、その動きを相場が起こす前に建値へとストップをずらしたために起きている症状かどうかを確認してみるのも1つの手です。
>この、利は伸ばせ! について何かアドバイスを頂けませんか?
今は伸ばすべきか? すぐ利確すべきかについて。も。
恐らくこの質問は質問主さんのレベルまで来ているのであればナンセンスでしょう。
ポジション取りを行う前に利益確定・ストップ・ストップを建値へと入れるタイミングなど全ての値や、ホールド時間・相場が急変が起きた場合の対応等を最低でも頭に入れてやっておられると思います。
そのポジションを持つ以前の自分からブレてしまっている可能性について考えてみては如何でしょうか?
最後に、30pipsと想定した利幅が有り、それ以上に利益が出ていたのであれば、利益確定ラインへとストップをずらせば想定利益は回収できることになるので、そのトレードについては想定通りのトレードができたので文句は出ないはずです。
その先にある利益については、サラリーマンで言うならばボーナスでしか無いと思っており、逆にそう思っていないと自分のトレードにブレが生じてしまいます。
例:30pipsを狙ったトレードで、一時的に200pipsまで伸びた利益が40pipsで利益確定されてしまった。
これを成功とみるか?それとも失敗とみるか?はトレーダーによると思いますが、私は30pipsの利益を想定していたトレードが40pipsで確定された事は評価に値すると考えます。
私のような利益確定下手の言い訳なのかも知れませんが(笑)
最後に、私も質問者さんのように基本は短距離トレーダーですが、常に長距離を考えてやっています。
しかし、長いのを狙う時は事前想定利益については「必ず」確保してからです。
たくさんありがとうございます。
確かに、一番利が乗っている状態を逃しても
エントリー時の想定より利が乗れば十分ですね。言われてみればですけど。(笑)
私はまだそんなに知識も無いので、もっと勉強しないといけませんが、
ご回答を参考に、今後のトレードを良くしていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
FXは何故勝てない? OCO...
-
5
MT4にて一定時間内においての取...
-
6
期待値の計算はどのように行う...
-
7
FX専業で一日200pips稼げると言...
-
8
損切りと利食いの設定について...
-
9
FXでコンスタントに勝ってい...
-
10
為替で生活できるか?
-
11
FXか株か・・・・迷ってます。
-
12
ドルとUSドルの違い
-
13
FX 儲かり過ぎで怖いです。
-
14
FXで勝ってる人って本当にいる...
-
15
FXで、大勢参加している掲示板...
-
16
FXでほんとに儲けてる人なんて...
-
17
株で儲ける人は何割?
-
18
FX 決済損益とは?
-
19
MT4で、指定時間に全決済出来ま...
-
20
1円動いたらいくら利益が出るの...
おすすめ情報