アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

14・21の2エレHB9CVですが、Yahooオークで時々出ている。ただみな重い。12キロとか。2KW仕様で、パイプも太いですのでかな。

普通のアパート借りて暮らす私みたいな人には100W(多くても200W)仕様で十分。軽いものがほしいんです!(台風のこともあるのでとにかく軽いがいい--短縮コイル入れても)

なんでアンテナの会社が軽いもの作らないでしょう?売れないから?
みなさんがキロワット局もっているわけじゃないよね。

10ミリぐらいのアルミパイプって、14/21のエレメントにはむいていない?弛んじゃうから?

アナライザーがないので自分では試せないけど。

3~4mの10ミリパイプ2本、後は適当の長さのブームで14/21の2エレHB9CV作れた方いませんか?作り方教えてください。

ちなみに10ミリだとバンド幅どのぐらい(狭い)でしょうか?
ブームも入れて、4~5キロは無理でしょうか?

参考ページあればたすかります。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

アンテナエレメントの太さは、送信出力のワット数を上げる為じゃありません。


単純に機械的強度を保つためです。

10φのエレメントなら、大きく垂れてしまうでしょうし、風が吹けば簡単に折れてしまうでしょう。
売り物のアンテナがちょっとした風で折れてしまったのでは商品にはなりませんからね。
ローテーターで回しただけでも折れてしまうかもしれません。

HB9CV程度のアンテナは、以前は皆自作して居たようなアンテナなんですけどね。
SWR計だけでみな調整しながら作って居た物ですよ。

まぁ、太さなどは風などで壊されながら失敗して作っていったものですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!