プロが教えるわが家の防犯対策術!

ここ数年で気付いた私の母親の性格なんですが、物凄く知ったかぶりなんです。
質問をしても、明らかに知っていない感じで 適当に誤魔化したり、
知らないなら、知らないと言えばいいところを 全然関係の無い話にすりかえて、自分の知っている話をし出したり。
私が真剣に会話をしようとすればするほど、こちらが疲れてくるのです。
こちらがそういう癖を訂正すると、不機嫌にムスッとして会話になりません。(それ以前に会話にはなっていないのですが)
もう想像していただければ分かりますが、凄く我侭だと思うのです。
とにかく喋りたくない時は、一切無視ですし、

あと、関係無いんですが
買い物をしていく先々で、大して使わないのに、店員の説明を適当に聞いて、年会費のかかるポイントカードなどをホイホイと作ってしまうのも困るのです。
入会する!と騒いで作ったコス××も、3年以上は経っていますが一度も行っていません・・・・。

もう歳も歳だから、年寄りの我侭として受け入れるしか無いのでしょうか?
昔はもっとちゃんとした母親だったのに、なんだか性格が歪んできているような気がします。
こんなものなんでしょうか??

A 回答 (6件)

私の母と祖母を足して2で割ったような感じです(-_-;)


ここ数年の間で、母が日に日に変わってきています。
家事を一切せず、家族が掃除をすれば、汚し、散らかし、毎日、ご近所さんや人の悪口を家族に言い聞かせてきます。
ギャンブルに溺れて、私名義のカードすべてをブラックにし、孫の貯金まで遣い果たすような人です。
そこまで最低な事をしておきながら、不幸宣言をする母を見ていると、思わず殴りたくなりますが、感情を抑えています。

そういう母と、最近、心の距離を置くようになりました。

家族だからと言って、すべて母の思う通りに従うのは違うと思ったからです。
そんな調子なので、家族の雰囲気がギクシャクしていますが、改心してもらうまで、空気悪かろうが放っておいてます。

寝室は服や洗濯物が山積み、居間は書類やカタログ、雑誌などが山積み、廊下やダンボール箱が山積みになっています。
かと言って、家族が片付けようとすると、怒り出します。
もう手に負えません。
物を捨てられないのに、服や靴、バッグ、食器類を何でも買おうとします。

家族が母を避けるようになったので、最近は静かになりましたが、寂しそうに溜め息をついています。
でも、すべては自業自得なんですよね(-_-;)

うちだけかと思ったら、近所でも、同じような問題を抱えているご家庭があるようです。

話が逸れてしまいましたが、嫌だなと思ったら、その場からさりげなく立ち去るのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家族にはそれぞれ色んな問題があるんですね。改めて知りました。
例え親子でも、人格は違うのでそこを同じと考えると辛くなるんですよね。
お互いが生きやすくするのにも、確かに距離は必要だと思いました。
ribbonmarkさんのお母様がはやく元に戻ると良いですね。

お礼日時:2012/10/15 13:20

同じく60代後半の母を持ちます。


ここ最近、とにかく「頑固」です。

自分の頑固さを棚に上げておいて、父の頑固さにいつも怒っています。

うちも昔はもっとちゃんとした母だったと思います。

そして自分も同じことを娘に言われるんだと20年後恐ろしくなります(笑)

とにかく、否定してもダメだし、やんわり「こうしようよ・・こうじゃない?」と言っても、思いこみが激しいからダメ。

そういう年齢だと諦めるしかありません。


だけど、周りにはよい歳のとりかたをしてだんだん柔らかくなってらっしゃる人もいて、どうしてこうも違うのか?と腹立たしくもなります。

仕方ありません。

ま、元気な証拠です。

すみません、ただ共感したのでつい書いてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり年齢的なものなのですかね。
知り合いの50代女性は、世代の違いと片付けていましたが・・笑
母は大病を乗り越えてきましたので、元気になってきたということでしょうか。
矯正させようとせず、見守るとします。

お礼日時:2012/10/15 13:13

「昔はもっとちゃんとした母親だったのに、なんだか性格が歪んできているような気がします」


確かに人間は変化するものだから、昔とは違うだろうけど、それは30代もそうだし40代も、昔とは違います。

その意味で言えば、元々そういう性質があったのが顕著に出てきただけです。
人間そうそう違う性格が出来上がる訳じゃないしネ。

「こんなものなんでしょうか?? 」
多いかもしれないけど、上記の事なら、30、40代にも沢山居ます。
だからそれがお母さんなんですよ。

でも、年取ったら、自分の価値感ガチガチの人多いです。
たぶんもう「善くなりたい」とか考えないんじゃない?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
顕著に出すぎてて驚いております。
でもよく考えたら、こうなったのも理解出来ました。

お礼日時:2012/10/11 12:03

 年令を重ねるごとに人間は社会との関わりが薄れてきます。

社会との関わりを持てて始めて自分は生きられている。と、感じるのです。(無意識にです。)あなたのお母さんは、社会からの孤立を防止するために、無意識に色々な事柄についてしゃべるようになったのです。本来知らないことをしゃべっているのが周りの人間には分かっていても、お母さんは知ったかぶりをしてしゃべることで社会との繋がりを保っているのです。

そういったお母さんの態度は我が儘に見えるでしょうが、決して我が儘ではありません。可能な限り、お母さんの話し相手になってあげてください。そして、何よりはお母さんの話を聞いたあげる。これが大切です。そして、あなたがお母さんの話に不審感を抱いたのであれば、お母さんが話し終わった後で、お母さんはあのように話したけれど、私は違うと思うけれど、お母さんはあんな風に思っているのね。と、いうようなやり取りを続ける事で、お母さんの話す言葉は事実に沿った話になります。

正しいとか間違いは二の次にして、お母さんが語る言葉をまず、そう思っているのね。とか、そう考えているのですね。と、いうようにお母さんの「語る言葉を認め」てあげることが大切です。そこからお母さんの気持ちに変化が表れるでしょう。買い物の件にしてもそうです。お母さんは若い人と同じ様に社会参加したいのです。それを認めてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるべく話を聞いてあげることにしました。
今までも聞いていたんですが、まだ足りないんでしょうね。
見たいTVを遮ってまで話しかけてくれますが・・・笑

お礼日時:2012/10/11 12:05

そうした親を真似しないで良いとこだけ学んで後は母が元気で過ごす事を考えて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一部反面教師として勉強になってます。
完璧な人間なんていないですもんね。

お礼日時:2012/10/11 12:07

そんなものです。

 頑固で好き嫌いが激しくなり、自分へ限りなく素直になります。

質問者様もそのつど思う事を言って、仲良くケンカしていってください。

言いたい事を我慢する必要はありませんよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お年寄りが子どもにかえると言いますが、そんな感じになっていってるんでしょうかね。
なんだかほっこりする回答ですね、心に余裕ができます。

お礼日時:2012/10/11 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!