
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2012/10/13 12:25
商標登録はされていないようですが、コクヨの製品名です。
一般名称は「ターンクリップ」
他者では「バインダークリップ」等と呼ばれています。
No.2
- 回答日時:2012/10/13 12:36
検索して見た。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA% …
クリップ (clip)
ダブルクリップ、正式には…ターンクリップ
特許を取得しているのは、元に成った最初のゼムクリップ (gem clip) のみ?
の様です。
スウェーデン語では全ての文房具のクリップをゼム (クリップ) と言うそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
色鉛筆 ばら売り してますか
-
5
図書カードで買える物
-
6
小さな文房具屋さんの朱肉の値...
-
7
ノートとキューブのどちらを購...
-
8
ダブルクリップは登録商標?
-
9
海外ドラマにでてくる文房具
-
10
「こだわりの文房具」でおすす...
-
11
交通量を調べるときに使うカウ...
-
12
文房具でコレは不便だなーと思...
-
13
銀座・六本木に適した服装って...
-
14
シートベルトが引き出せない
-
15
バスケのマスコットの作り方
-
16
東京駅から銀座まで歩くと何分...
-
17
ズボン ウエスト詰め 自分で
-
18
銀座で女性の服が安い店を紹介...
-
19
リトマス試験紙って、どこで買...
-
20
古い茶箱を再生させる方法を教...
おすすめ情報