重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨晩、駅構内にて酔っ払いのおじさんとぶつかり口論となりました
当方も飲んできた帰りなので軽く酔っ払ってはいましたが
正常に受け答えできる範囲内です
その際、相手方がずっと下(と言うか目線を合わせない?)で文句を吹っかけてきていたので
こちらもイラっとしていましたので、相手のあごを持ち上げ
『文句があるならきちんと人の目を見て話せ』とやりました
まぁそれを一回やっただけでそのあとは前述と同じく
どこを見て話してるのかわからない状態で口論し続けていました

その後警察を呼ばれ、話をしたのですが
当方はきちんと受け答えをし、
あごを軽く持ち上げたのが気に入らないのであるならそのことについては
相手に謝る気はありますと伝えたのですがどうも相手方のほうが
埒があかないということで本署につれてかれて調書をとったのですが
そこで当方は暴行と言うことになりました
確かに相手のほうは一切手を出してきませんでしたし、
当方が軽く相手のあごを持ち上げただけなのですが
それが暴行に当たるということらしいのです

警察の方は『やっかいな人に当たっちゃったねぇ』と言っておりましたが
やはり手を出してると言うことで当方が加害者となったようです

そこで今回のような酔っ払い同士?の口論沙汰で罰金や慰謝料の支払いというのは
発生しうるものなのでしょうか
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

簡単には、心配はないとはいえません。



以前ありましたが、同じ感じで顎を持ち上げただけですが、診断書がだされたケースがありました。

「頸椎捻挫」と言う診断で、一週間の加療を要すると書かれていました。

こればかりは、診断書が出されたので暴行罪から傷害罪へと切り替わってしまい、結果は「起訴猶予」ということになりましたが、犯歴は記録されてしまいました。

>そこで今回のような酔っ払い同士?の口論沙汰で罰金や慰謝料の支払いというのは発生しうるものなのでしょうか
口論だけでは、慰謝料は発生しませんが「暴行罪」ということがネックとなります。
今は、静観して相手の行動次第で対応してもいいでしょう。
精々、暴行罪だけなら1~10万円までが慰謝料の相場になります。

どんな事情でも、手を掛けたことは事実ですから・・・

暴行罪は、相手の胸倉を掴むだけでも成立しますし、故意に唾を掛けただけでも成立します。

殴る等だけではなく、暴力的行為といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
相手の出方次第では暴行から傷害に切り替わる可能性もあると言うことですね

悔しいですねぇ。。。向こうからつっかかって着たのに
あごを持ち上げただけで『頚椎捻挫』ですか・・
医者もありえない診断くだしますねぇ・・
とりあえず今は静観して様子見します

お礼日時:2012/10/15 10:49

>そこで今回のような酔っ払い同士?の口論沙汰で罰金や慰謝料の支払いというのは発生しうるものなのでしょうか


よろしくお願いします

発生することもありますね
大阪の岸和田で3年前に刑事事件になった事例があったのを思い出します
まぁ、大阪はそういう「どうしようもない紛争が多い社会」なので、調べると出てくるので面白いですがw

正直な話、診断書の類を持ち出されたら警察署は暴行・傷害として処断することが適法ですから
周囲の目から暴行と映らないでも、結果的に暴行になりえる接触であれば暴行罪なわけですからね。
診断書がつけば、傷害罪成立という寸法なわけでw
先に手を出したのが問題なのは、これは常識なわけで、仕方ないじゃないの?

ちなみに、”軽く上げた”という質問者の認識の真贋も不明瞭なわけで、客観的には、”先制”で加害者になる

そもそも、酔っ払っている状態で駅構内を彷徨くのがモラル的にアウトだと思えないのかね?
諸外国じゃ、酔っ払いが外を徘徊していれば、即時浮浪者扱いだよ

まぁ、相手次第ということでしか回答できない
反省して、まずは、酔っ払い状態で公衆の場所でも危険性のある場所を徘徊しないことだね

軽く酔っ払ったという主観だって、酔っ払いのご都合主義の事例が圧倒的だしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
まぁそうですよね。客観的に見たら"先制"に見えますもんね
今後は気をつけることにします
と言うより酔っ払いが絡んできても無視することにします

お礼日時:2012/10/15 10:52

あり得ます。



手を出した方が負けです。
手を出すなら、誰も見ていないところでやる。
あくまで偶然当たっただけで、絶体に故意に相手に触れたことは認めない。


手を出さないなら、
相手に手を出させて警察呼ぶ。

後者が正しい対応です。

慰謝料は民事裁判にならなければ支払わなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはり少しでも手を出したってとこがネックみたいですね
とりあえず静観して様子見ます

お礼日時:2012/10/15 10:45

 放っておきましょう。



 その程度で起訴されて処罰されていたら、警察や検察庁はきっとすでにパンクしています。
 万が一立件されたとしても、せいぜい起訴猶予です。

 罰金など、処罰されることはないと思いますよ。
 慰謝料などというものは支払う意思が無いものを取れはしませんし、支払いは発生しません。

 そんな程度で犯罪者にされることがあってはなりません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえず静観して様子見てみます

お礼日時:2012/10/15 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!