
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
分解されやすいものであれば、夏付近なら3カ月くらい、冬なら半年くらいだと思います。
生ゴミといっても、魚の骨格やトウモロコシの芯など分解しにくいものは埋めて一年たってもそのまま形が残っていることがままあります。
早く土に還したいのなら、面倒ですが生ゴミは小さく刻んで表面積が大きくなるようにします。大きな塊のままだと分解に時間がかかります。そして、生ゴミと土を良くからませてから埋める事です。
また、埋める場所は、水捌けが良い場所を選びましょう。乾燥していてはなかなか分解されませんが、逆に水分が多すぎても腐敗を招き分解が遅くなります。
あとは深く埋めない事。生ゴミの分解には好気性(酸素を使って活動する)の微生物が活躍しますので、何十センチも深く埋めてしまうと、酸素不足で好気性の微生物が活動出来なくなってしまいます。
ところで、庭が広ければ、少しずつ場所を変えながら埋めて行けば問題ないのですが、スペースがないのなら、コンポスター(底の空いた大きなバケツのようなヤツ)を設置することを検討してはどうでしょうか。生ゴミをそのまま庭に埋めてゆくよりも、コンポスターで堆肥化してから庭に撒くほうが庭の使い勝手が良くなると思いますよ。鉢植えなどにも使えますしね。
回答有難うございます。
>埋める場所は、水捌けが良い場所を選びましょう。乾燥していてはなかなか分解されませんが、逆に水分が多すぎても腐敗を招き分解が遅くなります。
納得です。
No.8
- 回答日時:
皆さんが書かれているように色々な条件で堆肥化する時間は異なります。
余談ですが自治体である市町村に聞いてみてください。
聞く内容は「コンポストを作る容器の補助金はありますか?」です。
多くの自治体で生ゴミ削減の為にコンポスト(堆肥など)を作る容器に補助金を出しています。
いろんなタイプがありますが大型のポリエチレン製が廉価でいいと思います。
蓋をするのであまり匂いがしません。
例えば神奈川県秦野市では安く容器を売っているようです。
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/seiso/machi/g …
No.5
- 回答日時:
米糠や鶏糞を土と混ぜて生ゴミを埋めたら、1~2週間位で土に変わりますよ。
生ゴミを埋めたら、土の温度が60度位まで上昇します(゜∀゜;ノ)ノ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
生ゴミを直接畑にまくのってどうなんですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
堆肥作り・・・ただ、畑に穴をほって、野菜くずや雑草を埋めるだけではできないですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
落ち葉は土に埋めちゃダメ?
ガーデニング・家庭菜園
-
4
天ぷら油の処理法
環境学・エコロジー
-
5
作っていた堆肥がドブの匂いに
ガーデニング・家庭菜園
-
6
庭の手入れで出た木や葉っぱを早く土にしたい
ガーデニング・家庭菜園
-
7
畑に小石は必要? 取り除いた方がいい?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
出来すぎた野菜の処理は?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
廃油は肥料になりますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
木が土に還るまでの年月
農学
-
11
落ち葉を畑にすき込む
ガーデニング・家庭菜園
-
12
土の表面が固くなってしまいます。
ガーデニング・家庭菜園
-
13
家庭菜園(畑)の雑草や残渣(不要物)の処分について
ガーデニング・家庭菜園
-
14
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
15
畑に米ぬか
ガーデニング・家庭菜園
-
16
米ぬかを畑にまいたら?
ガーデニング・家庭菜園
-
17
草刈りで出た草を敷地内で山にしておくとまずいですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
18
動物性ゴミを堆肥にできますか
ガーデニング・家庭菜園
-
19
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
20
土が すごい粘土質なのですが
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オルトランをまいて数日で食べ...
-
5
マルチフィルムはビニールで代...
-
6
うどんこ病になったえんどう豆...
-
7
深く根をはる植物
-
8
プランターの土の中から写真の...
-
9
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
10
枝豆の実がつかない時の対処法
-
11
オルトランの残留期間
-
12
マンションのベランダでガーデ...
-
13
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
14
いちご栽培と北海道の冬
-
15
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
16
低い位置の水を高い位置に移動...
-
17
ヤマボウシの葉が赤く・・・。...
-
18
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
19
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
-
20
家の基礎を掘り起こす樹木は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter