プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、食物アレルギー検査で製パン用、醸造用イーストアレルギーがあることが診断されました。他にも卵、ねぎ類、乳製品のアレルギーがありました。まずは、アレルギーの食材を除去し、整腸剤で腸を修復する治療をしております。卵などはわかりやすいので、取り入れないことを徹底していますが、製パン用、醸造用イーストアレルギーとなると、具体的な食材はパン以外に何があるかよくわかりません。お詳しい方、どうかご教示いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

また、もし、同じようなアレルギーをお持ちで、完治もしくは症状が軽くなった方がいましたら、どのくらいかかったか、どのような治療をしたかご教示いただけたら幸いです。

いつアレルギーになったのか、、幼少期はアトピー体質、そして、じんましん、吹き出物が20代以降によく出るようになり、今に至りますが、34年間知らずによく生きてこれました。。。

お医者さんは治ると言ってましたが、少々半信半疑なところがあります。。。

A 回答 (2件)

>具体的な食材はパン以外に何があるかよくわかりません。

お詳しい方、どうかご教示いただけないでしょうか。

製パン用イースト⇒パン、ケーキ、クッキー、ビスケット、お菓子、スイーツ全般、に入っている可能性あり。

醸造用イースト⇒焼酎、醤油、味噌、お酒、みりん、めんつゆやたれなどの調味料全般、左記の物を使用した調味料全般、左記の物を使用したカップ麺全般、左記の物を使用した食品全般、に入っている可能性あり。

「調味料を一切無しで、天然塩だけで味付けした、生の状態から自分で調理した食品」しか、食べられるモノが無いような。

日本は「醸造食品の国」だから、醸造用イーストを排除すると、食べられるモノが無くなっちゃいます。

生野菜に塩だけ、生肉、生魚を塩だけで味付け、白米のみ、と言う食事になっちゃいます。

醤油も味噌も使えないし、調味料も「天然塩だけ」しか使えません。

うまみ調味料とかも「うまみ」を出すために(アミノ酸を作るために)醸造用イーストを使用している可能性がありますし、醸造してない食品であっても、醸造用イーストが使用されていたりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます!詳しくわかり、大変助かりました。
そうですね、調味料は塩だけになりそうですね。。
道は険しいですが、、薄味も健康にいいし、スイーツも肥満予防に良いので前向きに頑張っていきます。

お礼日時:2012/10/19 19:06

ピザとか、場合によっては饅頭の類とか、ワッフルとかも入れることがある。


小麦粉を使って膨らましてあるもので卵とイーストを使っていないもの、
ってほとんどないんじゃないかな。

酵母菌自体は加熱によって死滅してある程度分解されると思うけど、
どういう蛋白にどの程度アレルギー反応があるのかは人によって
異なるから、大丈夫とはいえないね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます!大変助かりました。
ピザもワッフルも好物なので、悲しいですが、が、がんばります。。

お礼日時:2012/10/19 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!