プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高3生です。タイトルにもあるとおり、現役でほかのところ(大阪府立大学や大阪市立大学など・・・)に行くか、浪人して京大に行くか迷っています。

なぜこのようなことになったのかを説明します。
まず僕は高1のときには河合塾の模試で偏差値67から70ぐらいはありました。しかし、高2のはじめぐらいから鬱になってしまい勉強だけでなく日常生活さえも手につかなくなってしまいました。原因は人間関係です。そうこうしているうちに高3になり5月の河合の全統記述模試では偏差値50でした。得意だったはずの数学で偏差値が50を切ってしまい、国語と英語がかろうじて偏差値60あるぐらいでした。そしてなんとか7月ごろからは鬱もほぼ治って、スタートは遅いけれど受験勉強しようと決意しました。志望校は前から憧れていた京大にして夏の懇談で担任の先生に相談すると「今からでは間に合いません。国公立ねぇ・・・   私立にしてはどうですか?」という内容でした。予想通りという感じでしたが、やはりくやしくて夏に数学だけに特化して勉強したところ9月の全統記述では数学は偏差値70近くまで伸びました。しかし、数学に特化してやっていたので他の科目は全然で、総合の偏差値は60弱といったところでした。そして現在は物理・化学や英語やセンター試験の勉強をしています。勉強する科目があまりにも多いので数学のように急上昇させることは難しいかもしれませんが、それでもコツコツやっていると、自分でも伸びているのがわかります。
そして先日担任の先生にもう一度相談すると、成績の上昇ぶりには驚いているようでしたが、京大はさすがに無理じゃないかといわれました。そして大阪市立大学や大阪府立大学をすすめられました。
親にもいいましたが、やめといたら?と言います。経済的なことは別にいいらしいですが、浪人するとつらくなって勉強しないと思ってるみたいです。

しかし、僕はあきらめたくありません。大学名にこだわりすぎだと批判されるかもしれませんが、鬱になっていたからといって不本意なところにいくよりも自分のいきたいところにいきたいとおもいます。また、周りからも「あいつ、高1までは頭よかったのに・・・」というような見方をされるのがくやしいです。不純な動機かもしれませんがそれでも頑張りたいと思います。

そこで質問ですが、浪人という選択はその後の人生にとってなにかマイナスになるものでしょうか?
せっかくの十代の若い時間をロスしているような気がしてなりません。
僕の学校では「うちの生徒は浪人しても伸びない」という分析結果もあるようで本当にそうなのかみなさんに聞きたいです。
あと、少し違う質問ですが浪人生の恋愛はどうなのでしょうか?僕には彼女がいるのですが、僕が鬱から立ち直れたのも彼女のおかげなのでこれからもお互いに助け合っていきたいです。

浪人することばかり書きましたが、もちろん現役でいけるように努力します。しかし、浪人する可能性が高いのでこのような質問をさせていただきました。

A 回答 (7件)

京大にこだわるなら現役でも京大を受けて散ればいい。

なぜ逃げるのか。

浪人が怖ければ、市大府大に中期後期で受かってから蹴るかどうか悩めばよい。単純な話です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

やっぱり京大にこだわろうと思います。
ありがとうございます

お礼日時:2012/10/24 17:30

書き込んだついでに最新情報として。



阪大理系が後期受験をなくすのは知っていると思いますが、
新たに学部専門入試を実施するようだからHP等で確認してね。

前期一般入試にプラスして、個別試験日翌日に専門数学とか専門理科の試験を果たす。
試験問題は本人の学力と深い思考力・洞察力等をためす試験になるみたいです。

個別試験の翌日にさらに試験を受けると本人の負担は重くなりますが、
併願先が増えることは悪くはないです。

理系ならば無理に京大にこだわらなくてもいいと思うけど。
というか浪人で京大に自信があるのなら、せめて現役で阪大にとまらなくては。
2度も受験して駄目だったら実力不足。
    • good
    • 2

> 原因は人間関係です。



たぶん違います。
頭痛は、頭を打ったなどの頭部への傷害を原因として起こることもありますが、頭部とは直接関係ない、風邪などが原因で起こることもでもあるわけです。
同様に、精神的な症状が、精神的なことが原因で起こるとは限りません。
むしろ、人間関係が上手く行かなくなる原因に、鬱の手前の症状が絡んでいる可能性がありそうです。
よく考えてみれば判ると思いますが、物事の感じ方自体がおかしくなるでしょうから。
そうですね、一部悪い連中が居て、クラスの1/3が鬱病になった、なんてことでもあれば、人間関係が原因でしょう。

> 浪人生の恋愛はどうなのでしょうか?

男の場合はお勧めできませんがね。
既に居るものは仕方ない。
受験するから別れましょ、では「人でなし」でしょう。

で、理系、ということで良いんでしょうか?
文系と理系とで、私立の扱いが変わりますんで。
私は、それなら京大一本(若しくは東大京大)で良いんじゃないかと思います。
一浪して届きそうにないときは考えた方が良いでしょうけど。

> 「うちの生徒は浪人しても伸びない」

しかし、ある意味あなたはそこの生徒じゃないわけです。既に。
そこの普通の生徒とは違う学習パターンでしょう。
既に難関高校で高いレベルの授業が聴けているのなら、浪人してもあまり意味はないのかもしれません。
私のように、そういう授業は聴いたこともない、というのであれば有意義です。
一年が無駄だと思うなら、市大府大を下限として。受かるところに行って、大学院を考えればいいでしょう。
英語も国語も地力があるようだし、数学ができているなら、入る大学のレベルが少々低くても、と思います。
ただし、周りのレベルが低すぎて幻滅しても知りませんが。

極めて有効な学習環境を提供していて、生徒の学力を素材の限界まで伸ばしているような高校であれば、浪人しても伸びないかもしれません。普通の生徒はね。
伸びないなら伸びないで、理由があるはずです。
どういう理由で伸びないのか、が判らないと、あなたのような例外をどう考えるかも判りません。
どういう理由でiPSにならないのか、何となくでも目処を付けてやってみたのが山中さんのiPSでしょう。
iPSにならない、という例内を探すなら、なりませんねぇ、で良いんですが、例外を探すんなら理由が判らないと。
    • good
    • 0

ネタではないのはよくわかるのだけれど、ネタみたいな書き込みだね。



関西受験生ならばわかるよね。
なんでその選択になるの?

関西では神戸大ならば地位も高いし充分でしょう。
確かに文系ならばセンター82%以上は結構きついけど、
でも神戸大のセンターと個別試験の配点割合、個別試験の問題内容、センター重視を
考えると、現役で合格しやすいのは神戸でしょう。
理系ならば、もっと合格しやすい。
その神戸の名前が出ずに、イチダイ、フダイの名前しか出ないのがネッタポイということ
理系ならば下の方のおっしゃる通り、中期を絡めたり、後期でイチダイを絡めれば済む問題。
また阪大受験という手もある。京大に比べれば努力型が多い(のは有名だし、実際そうだし)
からなんとかなる。


戦略の立て方がまずいし、失礼だがそのような人が浪人しても京大は無理と思う。
またデータ的にも、浪人して京大に合格する人は現役で京大を受けているか、
惜しくも前後期も阪大に落ちた人(文系なら後期神戸落ちも有り)。
現役でイチダイ受験の人では、浪人で京大などは無理と思ってください。

それから浪人しての有利不利は、その人の性格次第。
阪大、京大だろうが、イチダイ、フダイだろうが、どこの大学でも1浪くらいなら
皆現役生とうまくやっている。

それから現役で予備校とかを利用していない人(このへんは成績が伸びる人間は多い)は
浪人して予備校へ初めて通って、自分の知らない世界を見ることができて良かったとか、
予備校の先生の考え方に共感した、なんて意見は多いです。
(駿台でも河合でも代々木でも名物先生の授業はホント面白いから)。

まあ、そうやって夢を掴んだ人は、あんまり現役、1浪なんて気にしていない。
逆を言えば、志望をしっかり持っているからこそ、浪人してでも第一志望大学を目指す
駿台のキャッチフレーズではないが「第一志望を諦めない」からこそ、夢を実現できる。

よく言われるが、現役時には高校の授業だけで一定の成績を確保している人、例えば
参考書のノウハウにとらわれずに、英語、国語にしても数学にしても読解力、理解力の
優れている人は必ず伸びます。

また駿台・河合の模試でも何回に一度の割合で偏差値70以上をたたき出す人ではなく、
どの科目でも常にコンスタントに65くらいを得点できる人は浪人しても伸びていきます。

それから試験はセンター次第、記述勝負に持ち込めば絶対に自信がある、というような人も
浪人したとして心配ありません。

あなたが思う以上に、現役で京大に惜敗した人達は実力はありますよ。
その人たちとの勝負となります。


だから現役時点で「現役が浪人が・・・」なんて悩んでいるようでは、現役でイチダイへ
進んだほうが良いと思います。

浪人しても結局は京大がだめで、同志社や神戸(まだ神戸でとまればマシ)、
イチダイあたりで妥協している人間を多く見てきていますから。
そのうちの半数以上はもともと実力がなかったのです。
    • good
    • 0

浪人して東大に行ったけど、「どの大学に行ったの?」と聞かれた時に「東大」と答えるとそれ以上ブツブツ言われなかったことくらいかなぁ。

ほかだとイロイロ言う人種もいるらしい。

私の場合、高校3年の前半遊んだので、秋の段階で先生には「本気で受けるんか?」と怪しまれたが、冬には合格圏に入っていた、まぁ現役では落ちたけどね。

大学名だけ出て、学部をナニも書かないような質問者だから、京大以外に入ると、またこんなQ&Aサイトにブツブツ書いても意味のないことを書く人生が見えるような気がする。(実際、ちょっと眺めると結構いますよ)

物理・化学と書いているところから見ると、理系なんだろうけど、理系の場合大学院進学が当たり前で、大学院で京大にやりたいことがあれば行けばいいだけなんだけどね。
京大の傾向は分からないが、東大だと理工系は半数近くが他大学
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e02_01_j.html
京大も似たような感じじゃないかと思う。
ノーベル賞を取った山中先生も、大学は神戸大だし。

私の浪人時代は、ゆるいもので、一日3時間くらい勉強した外は、ぷらぷらしていたなぁ。
現役時代に基本的には合格圏に入っていたと自分では思っていたし、新しく勉強する内容なんか無かったから。
    • good
    • 1

浪人経験のあるものです。


自分は現役時代MARCHまでしか受からなく、浪人でとある旧帝大に受かって、学歴の面では浪人してよかったと思いました。それに、大学にも1浪程度ならたくさんいましたし。浪人することも、現役時代あまり勉強していなかったのでしょうがない程度にしか思ってませんでした。
ですが、同じ高校の友人は浪人して、いざ大学に入って、部活で年上の人に敬語を使わなくちゃいけないなどの面ですごく負い目を感じていて、現役で適当な大学に入ればよかったと後悔していました。

質問者さんが年下と同学年だとかそのようなことを気にされるようでしたら、絶対現役で進学した方がいいです。
浪人生の恋愛は周りでは破綻してるのが多かったです。。自分も、恋人とかじゃないんですが、好きな人が予備校内にいて、ずっと授業中や自習中にその人のことばっかり考えてて捗らなかったです。

現役生は勢いありますし、これからの時期つらいと思いますが頑張ってください。
    • good
    • 2

こんにちは。

現役で入ったの大学生の立場からちょっと言いますね。
京大を目指しているのはとても立派だと思います。浪人してでも、通えたのならすごいことですね。
しかし、世間的には浪人は好ましいことではないようです。
実際、予備校の教師の方の中でも浪人を好ましく思っていない方もたくさんいらっしゃいます。

浪人して伸びる人は1/3、浪人しても変わらない人は1/3、浪人して成績が落ちる人は1/3。実際はこうでしょう。「伸びない」という括りで見ると2/3、伸びない確率の方が高いですね。
「うちの所為とは浪人しても伸びない」というのは、先生方が生徒のMAXを引き出せてるあるいはきちんと理解させていると自負してるからではないでしょうか。
貴方がこの三年間如何ほど努力したのか、私には計りかねませんが、ご自分が絶対伸ばしてやると思えないと浪人は非常に難しいかと思います。

実際の大学生活では、入学当初は歳の差が1~2程度ならパッと見分かりませんでした。
仲良くなって、誕生日を訊くまで気付きにくいように私は思いました。
でも、やはり友達が浪人して自分より年上だと気付くとちょっぴり気を使います。
話をきくと、当初望んでいた学部とは違う学部でしか通らなかったようです。現役生もいますし、そこは覚悟が必要ですね。

彼女・・・恋人の件について、女性の例で申し訳ないですが私のサークル友達は浪人してましたけど彼氏は出来てましたね。恋人とかは、浪人云々より今まで通り人間性やその方の好みによるでしょう。
今まで通り質問者様が彼女と付き合っていても何らおかしな点はございません。
「浪人したくせに彼女?ふざけんな!」とかのたまう方がいるのなら、それはその人の偏見かちょっと性格がアレな人かな、と思います。

長々と書いてきましたが、私個人の意見としては、浪人は志望した大学(滑り止めとして受けた所も含め)全部落ちてしまった場合の最終手段の1つだと考えています。(もう1つは就職とかですね)
出来る限りオススメはしません。
相当な覚悟と今以上の努力が必然的に求められます。それをして、受かる学部学科が求めていたところと違う場合が多いです。
質問者様がそれでも京大に行きたいのであれば、浪人するのも良しでしょう。


長文、駄文で申し訳ありませんでした。
あくまで一個人の意見ですので、少しでも参考になれば十分です。

受験の大詰め、頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
確かに自分より年上だと気をつかいますよね・・・

お礼日時:2012/10/24 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!