
松岡正浩さんの「量子光学」12.3の
もつれ状態の発生とEPRパラドックス実験について質問です。
お力添えお願いします。
BBO結晶を用いて、2光子もつれ状態を発生させ、それを偏光角θの検光子を
二つ用いて同時計数測定を行い、
|Φ>1,2=((|x,y>1,2-|y,x>1,2))/√2
になることを観測したという流れです。
質問は、
光子1側の検光子の偏光角をθ1、光子2側をθ2
とした場合、同時計数確率は
(sin^2(θ1-θ2))/2
と計算できます。
実際に測定を行った論文の実験結果が載っており、
θ1=-45°で固定、θ2を0~360°回転させ、
縦軸が同時計数、横軸がθ2でグラフが与えられています。
ここからが私には理解できなかったことなのですが、
θ2=45°、sin^2(θ1-θ2)=0で最小となる、という説明及び結果が与えられているのですが、
sin^2((-45)-45)=1
となり最大な気がするのですが、私は何を勘違いしているのでしょうか?
添付の画像のグラフの
HV-VH
というのが、今回扱っている、もつれ状態に相当します。
読みづらい、わかりづらい質問であるとは思いますが、よろしくお願いします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 アインシュタインの「特殊相対論」と「一般相対論」と「光の量子論」と「場の量子論」は、ミクロですか?
- 2 量子もつれに関するEPR実験について、
- 3 「量子」と「量子化されている」について
- 4 量子論によると、観測によって量子の重ね合わ状態が解消され、状態が決まると書いて有りました。 また、重
- 5 「達磨さんが転ろんだ」で、ざっくりと、「量子論」の説明は可能ですか?
- 6 量子力学における「状態の共存」を否定する学説があったら教えてください。
- 7 量子テレポーテーションについておしえてください。 もつれにあるペアの粒子を使ってどのように情報を伝え
- 8 「量子力学」と「スピリチュアル」は関係あるのでしょうか?
- 9 量子コンピューター: 「1」と「0」が“同時に存在できる"??
- 10 量子力学の言う死後の世界について質問です 一部の量子力学の研究者は死後 意識が量子情報となって 宇宙
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
相対性理論では原爆は作れない。
-
5
アインシュタイン「E=mc二...
-
6
次元解析でプランク長の求め方
-
7
マンガン電池は空になると軽く...
-
8
E=mc^2に関して
-
9
反物質とは?
-
10
位置エネルギー U
-
11
量子力学難しい!
-
12
2乗平均速度
-
13
水素原子の波動関数の動径部分
-
14
三次元デルタ関数型ポテンシャ...
-
15
大学の工学部で相対性理論とか...
-
16
光速度が不変なのには理由があ...
-
17
量子力学の問題(時間依存の方程式)
-
18
速度ポテンシャルと流れ関数
-
19
光(電磁波)のエネルギーはE=h...
-
20
縮退をわかりやすくお願いします