プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社員などがネットオークションを利用して20万円以上の売り上げがあると基本的には確定申告が必要であると思いますが、現実にはオークションなどでうっかり20万円以上の売り上げをしてしまって税務署から追徴課税がきたと言う話しは聞いた事がありませんし。現実的にはそこまで調べないのでは?と言う
意見がまわりには多いのですが現実にはどうなのでしょうか??まわりに追徴課税された方っていらっしゃいますか?ネット販売ではなくネットオークションに限った話でお願いいたします。

A 回答 (3件)

給与所得者が給与以外の所得が20万円を超える場合は申告が必要です。


この所得とは売上ではなく売上ではなく利益のことです。

販売のために他から購入して売った場合に、売上-仕入原価-送料などの経費=利益(所得)となります。

又、自分や家族のために買ったものが不要になって、オークションなどで売った場合は、生活用動産を売ったことになり、その利益は非課税ですので申告の必要はありません。

従って、事業としてやらない限り、税金が課税される事例は少ないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

所得は売り上げではなく利益だったんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/12 22:39

税金というのは利益にかかります。



サラリーマンなどでは「所得」が20万円を超えた場合に申告が必要となっています。
この「所得」は売り上げ金額ではありません。

「所得」=収入-経費

で収入が売り上げに相当しますが、物を売っているのですから、経費(その商品を仕入れた価格)がかかります。
厳密にいうと新品で購入して使用したあとそれを売る場合は、新品価格を減価償却した金額となりますが、特別価値のある中古品で高額売買されるわけでなければ、所得が発生することはあまり無いはずです。
商売として行っていない場合は普通は課税されるとは考えなくてもよいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん、よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/12 22:35

aiirです


ネットオークションの追徴課税の件ですが、基本的には自己申告だと思います。
自分はネットオークションやってますが1度も追徴課税等来た事はありません

売上も結構な額です

あと、古物商の許可なしで営業した場合は、法律に違反はしていますが・
古物商は警察署に行き19000円ほど払えば認可してもらえます
市町村によりますが
オークションの利益を申告していない人は多数いると思います
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!