
アラフォー女性です。
11月中旬に、大阪発で日光方面へ2泊3日のひとり旅をしたいと思っています。
一人旅はかなり経験しているので、慣れています。
日光方面へ行くのは初めてで「行ったことがないところへ行きたい」のがその理由で
観光場所も地理も全く知識がありません。
日程は、金曜日に大阪出発(新幹線)、日曜夜に東京泊は確定しています。(月曜に東京で予定がある為)
・必要があれば、レンタカーも可能ですが、普段は乗っていません。
・温泉が好きなので、鬼怒川温泉も宿泊場所に考えています。他の温泉地がわからないだけなので
他にオススメがあれば、鬼怒川にはこだわりません。
・温泉の好みはとにかく露天風呂!
スーパー銭湯的に種類は求めていません。自然の風を感じられるようなゆったりできる露天風呂が好みです。ひとりだと夕食を食べるのもおっくうなので、温泉満喫が優先で、素泊まり、朝食付だけでもいいかと思っています。
大阪からの移動方法、現地での観光ルート含め、オススメを教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ズバリ、鬼怒川は温泉として面白みがありません。
もっと足を伸ばして、塩原。もしくは交通の便は悪いですが奥鬼怒をお勧めします。
塩原は普通の温泉地です。
町営の露天風呂が点在していてごく安い入浴料金で楽しむことができます。
が、たいてい混浴です。
奥鬼怒は入口に女夫渕、そこから送迎車で20分徒歩だと2時間弱に、加仁湯、八丁の湯とそれぞれ一件宿が有り、どれも露天風呂が素晴らしいです。
この回答への補足
土曜日でひとり泊で予約できたので、ひとまず元湯温泉で部屋を取りましたが、元湯は行かれたことがありますか?
奥鬼怒川ですね!調べてみます!

No.2
- 回答日時:
鬼怒川へお出でなら、もう少し山奥に足を延ばしましょう。
奥鬼怒温泉郷です。4か所が固まった温泉郷で、それぞれ違った露天風呂が楽しめます。但し、脱衣所は違いますが、露天風呂は混浴です。(内風呂あり)http://www.food-travel.jp/tochigi/haccho.html(八丁の湯)
http://www.naf.co.jp/kaniyu/(加仁湯温泉)
http://www.hikyou.jp/totigi/okukinu/nikkousawa/n …(日光沢温泉)
http://www.teshirosawa.co.jp/(手白沢温泉)
アクセスは、不便そのものですから、それだけ野趣があります。
東武鬼怒川温泉駅からしおや交通バス女夫淵温泉行きで1時間40分、終点下車。
旅館へは旅館送迎バスに乗り換えますが、八丁の湯と、加仁湯が出していますが、日光沢と手白沢は、夫婦淵温泉から徒歩です。それぞれ徒歩で1時間半くらい。
5時間18分(乗車4時間43分、ほか35分)鬼怒川まで
運賃: 片道16,150円(乗車券10,020円 特別料金6,130円)
距離:695.1km
乗り換え:5回
【新大阪】
159分
5駅
JR新幹線のぞみ
【東京】
3分
2駅
JR山手線内回り
. 運賃 8,510円 .
【秋葉原】
13分
6駅
東京メトロ日比谷線
. 運賃 190円 .
【北千住】
108分
6駅
東武特急きぬ
. 運賃 1,320円 .
【鬼怒川温泉】
100分
しおや交通バス
20分
旅館送迎バス
【八丁の湯・加仁湯】送迎バスは、予約されるほうが、確実です。
【夫婦淵温泉】
この回答への補足
ありがとうございます!やはり奥鬼怒川ですね!元湯で仮予約しましたが、ゆっくり調べてみます。そもそもは同世代の関東の女友達に鬼怒川を勧められたのですが、大型旅館・ホテルばかりでどうも自分の好みとは違うなーと思っていました。ありがとうございます!
補足日時:2012/10/27 15:59お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
若い人が集まる混浴温泉
-
5
温泉が好きで、先日混浴の大浴...
-
6
大阪からマイカーで一泊旅行に...
-
7
中野IC~志賀高原周辺の立寄...
-
8
温泉一人旅のお勧めを教えてく...
-
9
女性風呂が見えてしまう温泉け...
-
10
東京近郊で男女一緒に楽しめる...
-
11
混浴の醍醐味は?
-
12
夫婦で混浴温泉
-
13
日帰り温泉(群馬or長野)
-
14
城崎温泉の外湯巡りではタトゥ...
-
15
男1人で『遊べる』温泉地
-
16
女湯(温泉開放中)で掃除をす...
-
17
伊香保温泉に詳しい方教えて下...
-
18
貸切露天風呂で義母と混浴
-
19
城崎温泉での外湯めぐり
-
20
リュウマチに効く温泉を教えて...