プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カテゴリがこちらの方が良いかと思いましたので、同じ質問を再度させていただきます。

ピアノを始めたばかりですが、ショパンの子犬のワルツを完璧に弾けるぐらいの腕前になる為には、どのように練習していけばいいでしょうか?
効果的で効率的な練習の仕方を探しています。
マンツーマンで先生に教えてもらうのが一番だとは思いますが、今のところ教室などに通う予定は無く、独学でやっていこうと思っています。

とりあえず、バイエルとハノンの教本を買いましたが、どうなのでしょうか?
子犬のワルツの楽譜を買って、1小節ずつでも練習していった方がいいのでしょうか?
まずは基礎からと思い、バイエルとハノンを買ったのですが。

確か、バイエル→ツェルニー→ソナタ→…とかいう、初心者が辿る道筋があるのですよね?

普段は働いているのですが、平日なら朝に1時間、夜に4時間は練習する時間をとることができます。または、朝は無しで、夜に5時間にすることもできます。休日は何も用事が無ければ、丸一日中練習したいです。

ピアノのを弾くのが楽しくて、一日中弾いていられます。すると時間があっという間に過ぎてしまい、「この練習方法でいいのだろうか?」「もっと違う良い練習の仕方があるのだろうか?」と考えます。もし効率の悪い練習方法をしているとしたら、とても時間がもったいないです。
とりあえず今はバイエルをやっています。

(ちなみに、家にあるのは電子ピアノで、マンション住まいなので、本物のピアノを置くことはできません。)

どうか効率的な練習方法をご教授お願いいたします。

A 回答 (4件)

どんな楽器でも、自己流では上達しません。

常時見てもらう
必要はありませんが、節目節目ではやはりプロによる確認
は受けた方が良いですよ。

そういう意味で、YAMAHAあたりの体験レッスンを上手に
使うのが良いかと思いますが・・・。

教本は、今はバイエルやツェルニーより良いものが多く出て
いますので、調べてみてください。特にハノンは最近、大人
には向かない・・・という論調が主流ですね。

とはいえ、バイエルを順番にやることは悪くないです。要は
指がスムーズに動くこと、両手が独立して動くことですから
教本による極端な優劣なんてないんです。

機材は電子ピアノで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりプロによる確認を受けた方が良いのですね。でも、せめて楽譜ぐらい楽に読めるようになってからにしたいです。(あと経済的な理由もあるのですが)
今なんて、恥ずかしながら加線が2本あるだけで戸惑ってしまいます。

>とはいえ、バイエルを順番にやることは悪くないです。

そう言って頂けて、安心してバイエルに取り組むことができます。

お礼日時:2012/11/05 23:05

ピアノ初心者です。

結論から・・・
ヤマハは宣伝費が授業料に乗ってきます。安い個人の所もありますよ。

最近ピアノに興味が湧きヤマハの、大人のピアノ体験教室?みたいなコースに挑戦しました。
安い料金で6回位授業を受けれるのですが、その後は通常料金になります。
その料金がとても高い為、ピアノは金持ちの趣味・・・・と2回の授業で諦めました。

その1ヵ月後位に広告で安い料金のピアノ教室を見つけ、試しに行って見る事にしました。
やはり、ピアノは良いなと思い、その後25万円の電子ピアノを買い、現在も教室に通ってます。

やはり教えてもらうと上達が早いと実感があります。
色々なところを探されてみるのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ピアノはいいですよね。大好きになりました。
私も行くならヤマハでない所がいいです。
やはり先生に教えてもらうようにしようと思います。
色々探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/08 17:58

嫁は昔習っていたのでバイエルからやったようですが、


子供はピアノドリームという教本をやっています。

どう違うかというと、バイエルは左手が後から
でてくるのですね。しかもト音記号で。

ドリームの方は最初からヘ音記号で
しかも最初はト音記号のドの音から
順次下に下げていく方法を採っています。

そのやり方だと左手が徐々に難しくなっていくので、
両手に慣れやすいですね。
バイエルに比べると混乱が少ないと
これは嫁がいっておりました。

子犬のワルツってけっこう難しい曲だったと思いますが、
それだけ弾きたいなら、それでもかまわないかなと
思いますが、ピアノが好きで一日弾きたいくらいならば、
それだけにこだわらずにピアノの幅を広げていかれたほうが
いいと思います。

幅広く引くと地力がついて、どんな曲にも対応しやすく
なるなぁと。子供を見ていると思いますね。

幼稚園の子供でも2年も習えば、弾き方、強弱、表現
ペダルの使い方といったところを少しずつ厳しく指導されますから、
やはり独学とはそういうところで随分と差が出てくると思います。

子供はドリームの次はブルグミュラーやってますね。
http://www.convivace.jp/co_4.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ピアノドリームというのは初めて聞きました。今度本屋で見てきます。
ブルグミュラーの動画も見ましたが、メロディーが音楽的で素敵でした。早く進みたいです。

自分はあまりにも弾けなさすぎて、やっぱり先生にレッスンを受けたいと思いました。

お礼日時:2012/11/06 21:04

>普段は働いているのですが、平日なら朝に1時間、夜に4時間は練習する時間をとることができます。

または、朝は無しで、夜に5時間にすることもできます。休日は何も用事が無ければ、丸一日中練習したいです。


それだけ練習できる時間があるんだから「効率的」ってことを考えること自体、ムダというか、その必要ないと思いますが・・・。


>ピアノのを弾くのが楽しくて、一日中弾いていられます。

「ピアノを弾けるようになりたい」と思う方々は、それができないんです。


そこまでご執心ならば、ぜひ「ピアノ教室」のドアを叩いてください。それしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「ピアノを弾けるようになりたい」と思う方々は、それができないんです。

そうなんですか?
私は楽しくてもっと弾きたくて、ピアノを買ってから朝1時間早く起きるようになりました。

ピアノ教室、行くように考えようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/05 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!