1つだけ過去を変えられるとしたら?

大学の課題で本の要約が出されました。
本文200ページほどに対し字数800文字ほどというものなのですが、
とても800字で収まりそうにありません。
本文の流れ(順序)を無視して、要点だけザクザクまとめていいものなのでしょうか…。

A 回答 (4件)

>要点だけザクザクまとめていいものなのでしょうか…。


この課題って、そういう力をつけるためのものだと思いますよ。
流れを追ってダラダラ書いたものだったら、本読んだほうが早いわ!ってなりますから。

要約って“要点を簡潔に”ってことなので、まずはその本の著者の“要するに私はコレが言いたい!”っていう核の部分を見つけます。
その核の部分に繋がる文章をあっちこっち探してきて、あとは自分なりにまとめる、というのが王道ですね。

まずはその本の核の部分を探し、それについて他の部分を引用しつつ、とりあえず書きたいことを全部書いてみて下さい。
で、何度も何度も読み返し、核と照らし合わせて削れる部分はとことん削ってダイエットさせます。
削れるかどうかの判断は、その文が無くても結論に影響が無いか、矛盾しないか、意味が通じるか、が基準です。

こんなサイトがありましたので載せておきます。
上に書いた、私が要約するときにいつも注意しているポイントも書いてありました(「段落の中心文を見つける」)ので、ご参考に。
http://web.ydu.edu.tw/~uchiyama/1h93fy/yoyak.html

学生さんのBook Reportについて書かれたブログ
http://wisteria-echuca.cocolog-nifty.com/satchyw …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど!そういう風に書けばいいんですね。
高校で要約を書いたことがなかったので、助かりました。
頑張って書きたいと思います。

お礼日時:2012/11/06 22:41

著者が主張したいキー・ワードを見つければ、


仕事は終わったも同然です。
先入観なしに、読み進めてみてください。

課題の条件が800字以内であれば、
制限字数を超えたら、
評価は、ゼロになってしまいます。
    • good
    • 0

 その「本」が何れの分野であるかによっても異なります。

文学ならばプロットを取り出すだけで要約にもなりますが、他の社会科学や自然科学ではそれは通用しません。
 また「要約」といっても、出題した教員が学生に何を求めているかによっても異なります。こうした部分を補足して下さらないと、当たり障りのない凡庸な答しかできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。
本は捕鯨問題を取り扱ったもので、文学ではありません。

お礼日時:2012/11/06 22:38

本文の順序は無視してもOKです。


読書感想文ではなく「要約」ですから、頑張って800字前後に納めて下さい。
本文の引用にこだわる事はなく、自分なりにまとめてしまえば結構字数は削れるのでは?

参考URL:http://web.ydu.edu.tw/~uchiyama/1h93fy/yoyak.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね…。高校の読書感想とは全然別物ですよね。
頑張りたいと思います。

お礼日時:2012/11/06 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています