
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
この写真はまず間違いなくトリックでしょう。
月は地球のどこから見ても視角にしてほぼ0.5度です。時期によって多少変わりますが,せいぜいその1割程度の差です。写真から,月の直径の半分弱程度が人の身長になっているのでそのくらいの画角になるには500mほど離れたところから超望遠で撮影する必要があります。
しかしその場合,水平線から人の頭まで月の直径と同程度,つまり視角約0.5度ですから人の頭の位置に一致する水面が200mほど先にあるはずですが,とてもそうは見えません。せいぜい10mくらいでしょう。ですから人と浜辺の部分はさして望遠でないレンズで少し見下ろすように撮影しているはずです。
水平線と月の境界あたりも鮮明すぎて不自然です。通常,水平線近くは大気の影響を強く受けますから。
緯度がどうであろうと,場所の特性で月が常に大きく見えるということはないと思います。
論理的に解析すると、トリックが濃厚ですか。
難しい話はよく分かりませんが、参考になりました。
スーパームーンでけっこう大きく写っている写真があっても、人物までは写ってはいませんね。
No.5
- 回答日時:
月の大きさと人の比率から概算すると、この人たちからおよそ500m離れていればこのぐらいの比率に見えるかと。
これがどのくらいかというと、スカイツリーの高い方の展望台から真下の地上を見下ろしてもまだ足りない。本当に写したとしたら超望遠ですね。あと、月ってそれ自体は非常に明るいんですよ。太陽に照らされてるんですから、理屈では日なたの地上とほぼ同じ。人がしっかり写っているということは人も昼間並の明るさで照らされていないとこうは写らないはず。
既に出ている月と太陽との位置関係もあり、合成の可能性が非常に高いと言えるでしょう。
なるほど、超望遠で撮影するテクニックを使えば、可能かもしれないですか。
人物が明る過ぎますか…気が付きませんでした。
やはり、トリックかもしれないですね。
参考になりました。
No.4
- 回答日時:
これはトリック写真です。
満月は、太陽の反対180度の位置にしか現れないので、日没と同時に月が登るので、闇夜の水平線から昇ることはないし、稜線から登る満月を見れる場所は、山間部しかありません。
17夜くらいからは一時間半ほどずれるので、見れることがあります。
なるほど、満月が昇る時は夕刻ですね。
写真は、どう見ても、闇に包まれているように感じます。
やはり、トリックかもしれないですね。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
「水平線近くの月が大きいのはなぜ?」
http://www.starclick.ne.jp/backnumber/2000sum/qa …
「スーパームーン」いろいろ
http://www.gizmodo.jp/2011/03/18_5.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
抱くと情って移りますか?
風俗
-
-
4
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
5
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
6
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
7
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
8
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報