

次の3つの英文の誤りが、感覚的には分かるのですが文法的に説明できません。
文法的にどうして誤りなのか教えて頂けると幸いです。
(1) The school is based on the fundamental principle which (正:that) each child should develop its full potential.
(2) On the day before she got fired, she was heard criticize(正:to criticize)her boss.
(3) As we continue to grow, we become increasingly aware of (正:aware) that all of nature is interdependent.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) the principle that SV は同格の that で「~という原則」
これは think/say/know that と同じ接続詞であり,
関係代名詞とは別のもの。だから which は使えません。
(2) hear O 原形という知覚動詞の用法は受身になると,
be heard to 原形になります。
(3) be aware of 名詞で「~に気づいている」ですが,
前置詞の後に名詞節の that 節はもってこれません。
(一部例外あり,疑問詞節,whether 節は可)
だから,「~ということに気づいている」は
be aware that といきなり that 節をもってきます。
of the fact の省略とも説明されます。
理屈的に形容詞 aware の後に目的語はこないので,
副詞節の that とも説明されます。
私も学生時代にはそうとしか思えませんでしたが,
今では普通に名詞節と感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
誤文訂正問題です
英語
-
高校英語の問題です
英語
-
英語の誤文訂正問題です
英語
-
4
英語の誤文訂正問題です
英語
-
5
英語の誤文訂正問題です
英語
-
6
英語の誤文訂正問題です
英語
-
7
英文法の問題です
英語
-
8
高3英語の文法問題です。ご教示頂きたいのですが
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
英語の誤文訂正問題です
英語
-
10
英語の誤文訂正問題
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
Z会の添削業務
SOHO・在宅ワーク・内職
-
12
英語の誤文訂正問題です
英語
-
13
英語の誤文訂正問題です。
英語
-
14
英語の誤文訂正
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
keep O Cの Cは動詞を使いたい...
-
5
英語って動詞が2個続いてもいい...
-
6
having not + 過去分詞 じゃダ...
-
7
"but 原形"と "but to"と "but ...
-
8
オール・ユー・ニード・イズ・...
-
9
insist thatについて
-
10
ask thatの使い方についてです
-
11
原形不定詞の歴史的背景
-
12
"prefer not to"か"don't prefe...
-
13
suggest for 人 to doは誤り?
-
14
知覚動詞
-
15
不定詞を修飾するalwaysの位置
-
16
I seem to be tired.について
-
17
does nothing but 原形動詞
-
18
第5文型(SVOC)で、Cに動詞は...
-
19
make+oneself+過去分詞形
-
20
なぜ三人称単数のsがないのか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter