重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本人を苦しめ続けているこの「世間様」とはいったい何者でしょうか。

A 回答 (4件)

『世間とは個人だ』



by太宰治 人間失格 の言葉より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/10 10:03

以下の解説が分かり易いでしょう。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E9%96%93# …
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/34871531.html

本来、「世間」というのは集団の中における「共通概念」に過ぎず、実態を伴わないものなのですが、日本ではその概念が余りに強いので、あたかも実態を伴っているかの様になってます。

「世間体」という言葉からも分かる様に、日本人にとっての「世間」は「身体性」を伴っているとも言えるでしょう。

苦しめられる一方で、平常時における治安の良さに繋がっていたり、大災害時における略奪の少なさに繋がる面もあり、一概に悪者とは言えなかったりします。
http://www.quon.asia/yomimono/business/global/20 …

しかしながら、安易な欧米化の取り入れにより、本来持っている「世間」の良さが次第に失われていき、苦しめられる側面が大きくなっているのではないかと感じます。

メンタルヘルスの側面から言いますと、日本の精神医学では「世間」の存在や概念を無視して、(キリスト教を起因とする)欧米流の「社会」の側面だけで治療にあたってますので、「世間」を起因とする精神疾患に対しては為す術がないのが現実だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/10 10:03

凡人にとっては防犯カメラのような役割をしているので、ありがたい場合もあるように思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/10 10:03

身内以外の人です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/10 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!