プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英訳でつまづいているので、ご教示いただけますでしょうか。

「(案)」を表現したい場合に、適切な英語はなんでしょうか。

いまうちの会社であるプロジェクトを紹介するDVD映像の英語版を制作しています。
その中で、当社が国に「プロジェクト計画(案)」を提出する、というシーンがあるのですが、

関係者の間でいろんな英訳が出回っていて、ちょっと混乱しています。

project program(draft)
basic plan of project

などです。

少し背景を言いますと、

当社が「プロジェクト計画(案)」を国に提出。

国主催の委員会で「プロジェクト計画(案)」を議論。

「(案)」がはずれて、「プロジェクト計画」成立。

という流れがあるのですが、はじめ2つの「(案)」をどう表現していいものか
悩んでいます。

すみません、非常に基本的なことですが、どなたかご教示いただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Draft project planです。


project programという文字列は見たことがありません。
basic planは基本計画です。案かどうかは別問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

project program というのは一見よさそうに見えたのですが。。
そうでしたか。。 この表現は使わないようにします。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/21 23:46

最初の2つはProject Proposalでいいのでは・・・


最後はProject PlanあるいはFinal Project Planです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、Proposalですね。
これを糸口に、さらに議論を重ねていきます。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/21 23:45

・・・(案)であれば・・・(Proposed)というのは如何でしょうか。

入札書類などで良く使われる言葉です。

国主催の委員会で議論(討議・検討)して、正式な決定を行う手順の中で言うのであれば、委員会に貴社のご計画の内容を「提出=proposalの提出」する意味だと思います。であれば、draft(=草稿)はなじまないのではないかと考えます。

planそのものに「案」という意味もありますから、planned xxxという言い方もあります。しかしご質問では「project plan」ですでにplanを使っています。このためproposedがよいのではないかと考えます。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

その後社内でも検討しまして、ご教示いただいたもので
進めていくことにしました。

当社の事情がお分かりにならないのに、適切なアドヴァイスを
いただきましてありがとうございました!

お礼日時:2012/11/21 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています