アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
この度は、生活保護の扶養義務についてお聞きしたく参りました。


私の家族は母子家庭で、男3兄弟です。
私が長男で大学生で、来年から社会人です。
次男は高校卒業後すぐに働いており、
三男も高3で就活中です。

この前区役所の方から、金銭的に支えることができるからというのを理由に、
母の生活保護を終了させると言われました。
しかし、我々兄弟は、支えられるほどお金に余裕がありません。
次男は高卒の工場勤務で、安い給料から貯金もできないと言っており、
三男も未だに就職が決まっておらず、
私は大学の学費を全額奨学金で支払っていましたので、
社会人になると同時に、500万の借金生活が始まります。

私たちは何かあった時のために貯金だけでもしたいと考えています。
しかし保護を打ち切られると言われ、家族が共倒れする想像しかできず、
この不安な気持ちを解消したく、質問いたしました。

手取りも解っていない状況で、急に打ち切られることはあるのでしょうか。
母が鬱なので、これから先が本当に心配なのです。
生活保護に詳しい方、何か打開策はありますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (10件)

同様の質問を2つ同時に立てるのはルール違反ですが、それは置いておきまして2つの質問から


分かること、想像できる事を書いてみますと…

お母さんとと三男が生活保護受給中。

お母さんが腎臓病(人工透析?)とうつ病で通院中で身体一級の手帳取得。

質問者様は世帯分離して大学を卒業された。

ということでしょうか。

三男の就活がどこまで進んでいるかが不明ですが、お母さんの病状からは、腎臓病(人工透析?)
もうつ病も自立支援医療の対象となりますので、医療費の負担はそれほどありません。
また、一級の身体障害であれば障害年金も受給して不足した生活費を保護費として受給されている
のではないでしょうか。

そうであるとすれば、三男が就職して通常の給与を得ることになれば、母子加算もなくなりますし
三男の収入も認定され、機械的に計算して保護の廃止ということになっても不思議ではありません。
担当ケースワーカーはそういう前提で話をされたのではないでしょうか。

あとは、無責任な回答者が知ったふりして生保受給中の貯金は無理とか書いている意見が複数あり
ますが、昭和の時代に社会科で授業で習った知識のままですね。保護を受給していても不当な目的
でなければ貯蓄は認められます。
大きな書店に行けば購入できる「生活保護手帳」という全国の生保CWが必ず持っている本にも記載
されています。

ここは、考え方を変えて前向きに捉えていただきたいと思います。

保護を受給しながら、制限があり収入申告の義務も発生する、更に職場に保護受給していることが
判明してしまう車の所有も出来ない生活より、自由の方がすばらしいと。

お母さんが障害年金を受給されていないのであれば話は別ですが。

…それにしてもいつもながら、生活保護関連の質問にはなんと無責任で根拠のない主観的な回答が多い
ことか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ルール違反をしてしまい、申し訳御座いません。

年金のお話なのですが…。
私が幼い頃、父がDVで且つ働かず、母が病気の身体のまま、
保護を受けず働いていた時期がありました。
その頃は生活がやっとで、年金の受給資格がもうない
ようなことを言っていた記憶があります。
その点もケースワーカーの方とお話しようと思います。
貴方のような有識者の方からお返事を頂けて嬉しいです。
これからは前向きに頑張ろうと思います。
本当にありがとう御座います。感謝しています。

お礼日時:2012/11/11 22:45

NO,9です。

母さまの年金収入がある場合はケースワーカーは知ってるでしょうから・・それも頭にいれておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。
年金保険料を納付できない程に困窮していた時期があり、
母は受給資格がないと聞かされた気がします。
主に生活費だけなら、兄弟3人で遣り繰りして
やっていけると思います。

ご相談を聴いて頂けて嬉しいです。
批判されると解りつつ、思い切って
ご相談して本当に良かったです。
これからは一人の社会人として、
社会に貢献しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/11 23:09

>母上様の病気は人工透析で1級の障害者及びうつ病で宜しいですか?



生活保護打ち切られた場合

(1)まずは1級の身体障害者であれば○福受給者証がもらえ、医療費が全額無料になります。

(2)うつ病で精神障害手帳を申請してまたは自立支援医療の手帳も申請すれば医療費が1割負担となります。

(3)あとは生活費だけで済みますよね。

その扶養できるお金が兄弟でだせないか、だけの問題だとおもわれます。

あとは貴方の収入と奨学金の返済が不のひとつで


http://www.shogakukin.jp/34syumi/index.html


ご覧ください。


>内定も決まってないのに打ち切られることはありますか?

福祉事務所からその旨決定書がきてればそうなりますが、2ヶ月以内に県知事に対し、審査請求することができます。


あと一言いうなら母様ひとりであれば保護されるのではと想われますのでその点御注意ください。
    • good
    • 0

NO5です。



 お母様は腎疾患もお持ちだったのですね。
 障害年金は受けられているのでしょうか?
 まだ、受給されていないようでしたら、受給資格があるかどうか確認しましょう。

 医療費についてですが、先ほどは鬱ということしかわかりませんでしたので、支援医療をお勧めしましたが、ほとんどの市区町村では重度障害者(1・2級)の医療費助成を行っています。
 市区町村名・重度障害者 で検索するといろいろな障害者支援が出てきます。

 また、経過的福祉手当・特別障害者手当ての対象ではないでしょうか。
  http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jidou/k …

 経過的福祉手当、障害年金、重度障害者の医療費助成が受けられれば、不安は減ると思いますので、調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をくださりありがとうございます。

私の知識に無い言葉ばかりで勉強になります。
皆様からのお返事で少し不安がなくなり、
前向きに考えられるようになりました。
今度母の状況も聞いて、障害年金について
詳しく調べようと思います。

お心優しいご回答、ありがとう御座います。
本当に嬉しいです。

お礼日時:2012/11/11 22:56

生活保護を貰って、貯金したいとか、そもそもおかしいだろ。

    • good
    • 0

>手取りも解っていない状況で、急に打ち切られることはあるのでしょうか。



 生活保護は、世帯単位なのは理解されておりますか?
 また、貯蓄は原則として、認められていないことも(生活費として使う)知っていますか?

 今までも、生活保護の基準額から次男さん給与収入、長男さんや三男さんのアルバイト収入(それぞれ全額ではなくて、控除はある)を差し引きした残額が支給されていたと思います。
 もし、差し引きされていなかったのであれば、収入の無申告となり、不正受給していたことなります。

 生活保護簡易計算
  http://www.moyai.net/documents/seiho-keisan.xls

 こちらで算出した金額がご兄弟3人の合計収入より低ければ、生活保護の対象です。
 現在のご家族の人数から考えると二十数万の保護費と思われますが、大卒で就職される貴方と次男さんの収入合計がその金額を下回るとは思えませんので保護打ち切りの話が出てきたのでしょう。
 生活保護世帯でありながら、貴方が大学に進学できたということは、既に貴方は別世帯になっているような気もいたしますが・・・。

 三男さんも、高校を卒業すれば、正社員は無理としても、アルバイトで収入を得ることは可能です。
 奨学金については、低収入を理由に返済猶予の手続きになるかと思われます。
 1人1人の収入は少ないかもしれませんが、それぞれが10万ずつの収入(最低賃金以下800円×8時間×20日)でも合計すれば30万の収入になりますので、保護打ち切りは仕方がないと思います。

 さて、ご質問の何か打開策ということですが、先に説明したとおり、生活保護は世帯単位ですから、あなた方ご兄弟がそれぞれ独立してしまい、お母様お1人であれば生活保護の対象にはなるでしょう。
 当然のことながら、貴方方3兄弟が独立していても、お母様への援助も求められます。

 役所としては、男性3人で扶養家族もいないのだから、数万ずつでも援助すれば、生活保護から脱却できるという考え方です。少なくとも、貴方や3男さんが働き出す3月までは打ち切りは無いでしょうし、配属先によっては別居も有り得るのですから、お母様が単独世帯になってしまった場合も保護打ち切りになるのか確認してみてはいかがですか?

 私の感覚ですと、貴方が同居しお母様を扶養にいれれば、健康保険料はかからないし、鬱というのであれば、自立支援医療で医療費は1割負担。貴方1人の生活と比べても生活費が4~5万増えるだけでしょうから、ご兄弟から1万ずつでも援助があれば、生活保護に頼らなくても大丈夫だと思うのですが・・。 

 不安なお気持ちもわかりますが、学生だった2人が就業できるようになったのですから、打ち切りの話が出ても不思議ではありません。
 3男さんが、就職できるかどうかでも状況は変ってくると思います。

 










  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。
確か私は現在世帯を離れており、来年から復帰すると
ケースワーカーらしき方から言われた気がします。
まだ区役所の方と詳しいお話ができていないので、
今度母と一緒にいこうと思います。
たくさん書いて頂いて本当にありがとうございます。
兄弟で頑張ります。

お礼日時:2012/11/11 22:21

大学4年間のあなたと 高校3年間の弟さんの



計7年分のバイト代は いくらでしたか?



生活保護期間に 全額無料にしてもらえた医療費 いくらでしたか?



いったん 期間を打ち切ってもらって 生活してみたほうが良いです


だいぶ 甘えすぎですので 兄弟で真剣に 話し合いましょう
    • good
    • 0

 結論から言えば、生活保護を打ち切られても当然の状況ではあると言えるかな。


 給与の金額はともかく、今まで3人の兄弟のうちで収入があったのが1人だけという状況だったから生活保護の対象になり得たでしょうが、はっきりと確定したわけではないにせよ。3人の子供全てに収入が発生するならば、役所とすれば当然打ち切りの方向で検討するでしょう。
 例えば、1人の収入が月に10万としても3人なら30万。もし全員が同居の4人家族なら、30万あれば贅沢することは難しいかもしれないけれど生活が送れない状況にあるとは考えにくいのも事実でしょう。
 実際には奨学金の返済や新たな家賃の発生などもあるかもしれませんが、扶養義務のある人たちに新たに所得が発生するならば当然、生活保護打ち切りの打診はあるでしょう。
 ただし今すぐ打ち切りということもないでしょう。実際の所得はまだ発生していないのですから算定しようがありません。その点では区役所との交渉の余地はあります。目安として年度区切りで3月末。あるいは初任給が出たのを目安に打ち切られる可能性は大です。
 難しい状況かもしれないけれど、まずはつなぎとして2ヶ月分くらいの生活資金の確保を早急に考えましょう。仮に3月末で打ち切りになったと想定すれば、初任給をもらうまでは間がありますからそこで生活資金の途絶えてしまう可能性もあります。どうしてもダメなら社会福祉協議会などで融資を受けることも可能かと思います。ただしこれも生活保護の打ち切りが決定したら速やかに手を打ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。
母が腎臓病なのでその医療費が心配だったりもします。
たくさん書いていただいて嬉しいです。
仰るとおりですね。
生活資金の確保に努めようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/11 06:46

きつい言葉を投げます。

乞食生活楽しいですか?

大人二人働いて貯金なしなら生活できるレベルなら保護受けてはダメです。世の中、そのレベルぐらいで必死に生活している人は多いですよ。

そして貯金は生活保護の観点からは贅沢です。いざという時の貯えは必要なのは充分に解りますが、あなたの生活はいざという時より今です。
家族でお互いを支え合い、辛抱しながら給料を増やしていけるよう、努力しましょう。

今まで当たり前のようにお金を恵んでもらっていたので、なかなか脱出しづらいでしょうが、人として生きていくプライドを持ちましょう。
今のあなたの家族は国に飼ってもらってるペットみたいなもんです。

この回答への補足

病気の身体でこれまで生きてきた母を馬鹿にするような発言はやめてください。
生活保護には借りてきたお金を返す制度があります。
私はあなたの想像する乞食ではありません。
生活が安定するまで待って頂いてから、奨学金と同時進行で
保護で頂いてきたお金をお返ししたいと考えています。

補足日時:2012/11/11 06:29
    • good
    • 0

生活保護を貰って、息子を大学に行かせたのか。


それ自体に違和感があるな。
生活が苦しいんだったら、高卒で働いて家族を養うのが、普通の感覚だと思うけど。

この回答への補足

私が行きたいといいました。全て私の奨学金です。
大卒の方が母を支えられると思ったので、進学いたしました。
もう一つ詳しい内容で質問いたしましたので、
宜しければそちらもご覧ください。

補足日時:2012/11/11 06:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!