アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場で7人で同じ仕事をしています。
今月末でAさんが出産の為退職することになりました。
以前Aさんが嫌な態度を取った時期があって、全員結婚祝いはしないつもりだったのですが
仕事上話をする機会が多い、私を含めた3人は仲直りしてお祝いをしました。
他の3人も誘ったのですが、やはりしないとの返事でした。
Aさんは喜んでくれて、「勤務最終日に『4人(Aさん+お祝いした3人)だけで』お昼に外食しようよ」と誘ってくれました。
(いつもは7人一緒に社員食堂で食べています)
もしかしたらお祝いのお返しのつもりなのかもしれないし、違うかもしれません。

このことを、他の3人にいつ言うべきか迷っています。
その中の年上2人はAさんと特に仲が悪く、言うと機嫌が悪くなりそうです。
(もう1人は大丈夫そう)
Aさんが孤立している時より、私達と仲直りしてからの方がひどくなって、
「nanamiさんはAさんと仲が良いからね」なんて嫌味っぽく言うこともあります。
(Aさん絡みでなければ優しく接してくれます)

事前に言わないなら
 嫌味を言われなくて済む(外食は金曜日なので、午後さえ我慢すれば土日で気が収まるかも…)
 内緒にしていた、と怒りそう
事前に言えば
 彼女達も外食などの予定が立てられる(お弁当を持ってくる人がいるので)
 その週は嫌味を覚悟した方が良い

彼女達は「外食>食堂」のイメージがあるのか、
他の人が外食しているのに自分が食堂で食べるのが嫌みたいです。

私としては、4人だけで外食しても構わないと思うのですが、
彼女達は「みんな一緒に」を大切にする人で…
多分、「お祝いのお返し」(まだ分かりませんが)と言っても納得しない気がします。
用事があると嘘をついても外出しても、4人一緒だったら感付くでしょうし…
Aさんは良いでしょうけど、私はまだこれからも付き合いがあるので困っています。

A 回答 (4件)

nanami_77さん、こんにちは。



今度辞められるAさんが、職場の3人の同僚から嫌われている、ということなんですね。
それで、お祝いのお礼に食事を誘われているが、それをその3人にいつ言うべきか、ということですね。

>私としては、4人だけで外食しても構わないと思うのですが、
彼女達は「みんな一緒に」を大切にする人で…
多分、「お祝いのお返し」(まだ分かりませんが)と言っても納得しない気がします。
用事があると嘘をついても外出しても、4人一緒だったら感付くでしょうし…

水曜日か木曜日くらいに、伝えるのはどうでしょう。
それも、さらりと
「明日、Aさんに食事誘われたので、○○さんと△△さんと4人で行ってきますので
 あとよろしくお願いします」
みたいに、言っておけばいいんじゃないかと思います。
ええっ、というリアクションだったり、仲いいからね~みたいに嫌味言われても
「そんなことないですよ~。多分、お祝いしたからお礼じゃないかな」
のように言っておけば問題ないと思います。

当日まで黙っていて、当日みんなでお弁当を・・という段階で
誘われた人たちだけぞろぞろ出ていったら、残された3人は
何なの、って思う可能性高くなると思うんですよね・・
その3人が、そういうことを気にしないような、さばさばした人たちだったら
あえて言わないほうがいいと思うのですが、「仲いいからね」なんて嫌味言う人みたいなので
とりあえず、顔を立てて事前に言う、ということで
水曜か木曜に言えば、角が立たないのでは、と思います。

一度、あとの二人にも相談してみてください。
「言わなくてもいいんじゃない?」という判断なら、それに従っていいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
前日に言うのはいいですね。
私は彼女達と帰り道が一緒なので、木曜と金曜の帰りはちょっと怖いですけど…

明日の月曜日に、3人で相談したいと思います。
メールでちょっと話し合ったりはしているのですけどね。
言うのも気まずいし、言わないのも気まずいし…

お礼日時:2004/02/15 20:32

大変な立場にいらっしゃいますね。



でも・・Aさんは退職されることですので、
他の方には「最後だから・・・ねぇ・・」と
口を濁すように言えばいいんじゃないのでしょうか?

たぶん、わかってくださるはずですが・・・。
がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「最後だから・・・ねぇ・・」と口を濁すように

最後だからAさんの我が侭(と自分で言っていました)を聞いてあげるべきか、
最後だからこそ皆で一緒にお昼を食べるべきか…
意見が対立しそうです。。。

でも、もういい大人なんですし、分かってくれますよね…

お礼日時:2004/02/15 20:45

ご相談拝見致しました。



この内容を読んでいまして思った事は、貴女が恐れている事は、
Aさんと仲良くしていてお祝いを贈った事でAさんがお礼のつもりで
お昼の食事に誘ってくれた。
しかしそれが判ると仲の悪い人から「嫌味」を言われる
という事ですよね。
社内の人間関係においてお祝いを贈る、贈らないは自由です。
そしてお祝いを贈った人に対してAさんは自分なりのお礼として
食事を一緒に、としているわけですから、特に贈っていない人に対しては
そんなに気を遣う必要はないと思いますが。。。
それで色々言われましたなら(だったら嫌でも贈っておいた方が気分いいだろ!)
と心中で思いつつ、「すみませんこれは彼女のお礼なので~」と言うのがよいかと。

もう一つの方法として、お昼がどうしても気が引けるなら
退社後に集まっての食事会にしては?
Aさんには「やはりお昼はみんなと一緒にしないと色々と・・ごめんね」
と話しておいて理解していただき。

女性は難しいですね~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の悩みは、正にhuyumiさんのおっしゃる通りです。
簡潔に文章をまとめられなくて、長々した文章ですみません。

>(だったら嫌でも贈っておいた方が気分いいだろ!)
と心中で思いつつ

本当にそうなのですよね~
「お祝いのお礼なので」で納得してくれればいいのですけど…
「私達だけ除け者にして」と思われないか心配です。

夕食にしようと言う話は出ているのですが、これはAさん次第になりそうです。
出産を控えているので、帰りが遅くなるのは控えたいようですし、
彼女の了解がもらえれば、夕食にするのが一番良いのですけどね。
本当に女性は難しいです…

お礼日時:2004/02/15 20:39

ご機嫌いかがですか?neterukunです



Aさんの立場にたったことがあります。
前の会社の退職時に、数人に餞別をいただきましたが
全く無視って人もいました。
まぁ私もいまさらもらってもなぁとも思っていましたし
向こうも辞めてせいせいしたんじゃないかと思ってます。
そこまで義理に縛られることもないと思うんですよ
だから無いことに対して腹も立ちませんでした

ですんで、ココは仲直りした人といって
そのことは黙ってるほうが良いと思います。
そのほうが社内外の区別がつくと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も、お祝いをあげるあげないは自由だと思います。
私も初めはあげないつもりでしたし。
ただ、初めはあげないつもりだった私達があげることにしたのと、
お祝いをあげたうちの1人が「仲が良くなくても、お祝いぐらいあげるべきだ」と言う考えなので、
2人は余計に腹を立てているのでしょうね。

夕食だったら黙って行けたんですけどね。
昼食なので、どうしても内緒では行けなくて。
「用事がある」って4人別々で外出しても怪しいですよね…

お礼日時:2004/02/15 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!