
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「筋を通したがる」気持ちが自分自身の言動に向かっている人には、悪い印象はありません。
約束は必ず守る、借りは返すという感じで、律儀で誠実な人だと思います。
他人に筋を通してもらいたがる人や「こうするのが常識だろ」が口癖な人だと印象がだいぶ変わります。
昔このタイプの上司で、自分の考え方を強く主張し、ルールを沢山作って徹底的に守らせる人がいました。
とても頑固で従わない者は容赦なく叱りとばすけど、他人に厳しいぶん自分にも厳しく、言動に一貫性があったので信頼できました。
カリスマ的な存在で業績も良かったです。
が、一緒に働くのはしんどかったです。
似たようなタイプでも、他人には厳しいのに自分はいい加減で言動が矛盾している人はイヤです。
口に出さなくても「こうするのが常識だろ」と思うことは私にもよくあります。
自分にとっては常識・当たり前でも、他人にとっては違う事が多いようです。
良い印象をお持ちのようですね。
確かに、仰るような人と一緒に働くのは、誤魔化しが利かないぶん大変かもしれませんが、良い結果に結び付くことも多いでしょうから、幸せなことかもしれませんね。
御回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
んなこと言ったら、そもそも表現がネガティブか否かだけの話だろ。
誠実な人をどう思いますかと誠実でありたがろうとする人どう思いますかとか、どんなテーマにしたって後者は表現が斜めなんだから押し付けがましくイヤーとかなるやろ。
だから質問に意味がないといってんの。
意味があるとしたら、あなたのそう感じた状況をどう思いますかとかだろ。
ですから、「筋を通したがる」という言葉を見て、どのような人物が思い起こされるか、という点が私にとって重要なのです。
ただ、漠然とした質問になってしまったことは反省しています。
No.6
- 回答日時:
筋を通したがる人間とは真面目でヤクザみたいな人間な気がします。
ヤクザは恩着せがましい気がします。
なるほど、ヤクザですか・・・。あまり良い印象ではありませんね。
恩着せがましいというのは初耳です。
学ランを着て坊主で真面目な学生が、右翼系だと勘違いされ同期から敬遠されていたというエピソードは聞いたことあります。確かに曲がったことが嫌いな奴ではあったようですが。
御回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
経験上、筋を通すと自ら言ってる人と筋も何も言わない人では、どっちもどっちのようでした。
自分は、筋を通すというより、それが当たり前なので言わなくてもわかるでしょ?って思ってます。
また、日本人としての筋、朝鮮民族としての筋、中国人としての筋は違いますから。
だから領土問題などが起こるのです。
しかしここは、日本なのですから日本人としての筋は通してもらわなきゃ困りますよね。
ただあまり筋にこだわってる人間は、893的な発想だと思います。
だからあんまり筋にこだわってる人は、めんどくさいというか面白くないですね。
そういう人こそプライドが高く筋を通していると他人の筋ばかり許せなく、自分の筋には甘く、自分の筋を人に言われたら怒り
出すという簡単に言えば自己チューですね。
筋にこだわりすぎる人には否定的なようですね。
確かにそのような人は、排他的になりやすい傾向もあるかもしれません。
御回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>筋を通したがる人間
少し印象の悪い書き方かと思いますが、皆様のご経験の中で、「筋を通したがる人間」と聞くと心当たりがある人はいましたでしょうか?また、その人のことを回答者様や周囲の人はどのような印象でみていましたでしょうか?
↓
私のイメージで直ぐに浮かぶのは、生身の人間では→色んな側面を様々な立場で見ており、筋を貫き通したかどうか、また人物や行動で頑迷&依怙地とは紙一重の差であり毀誉褒貶・評価が定まらない事から、歴史に学ぶ&フイクションで取り上げられている生き様や言動足跡にて想起される人物・エピソードを記載させて頂きます。
◇三国志演義に登場の劉備玄徳:
小説の世界であり、描かれ方や真偽については作者の主観と思い入れが入っているとは思いますが・・・
筋を通し、礼節を重んじ[ex,三顧の礼、蜀の建国への慎重さ]、漢王朝への忠節の心を生涯を通し貫いた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD% …
◇楠正成(大楠公):
千早赤阪の戦い他少数の手勢で鎌倉幕府軍を無効に回し、後醍醐天皇の建武の親政の功労者。
身分や政治力の差からか報償には恵まれなかったが忠節には影響せず、足利尊氏の叛旗には寡少な兵力で自らの戦略戦術を採用されない中でも決死の覚悟で桜井の別れで、息子正行に後事を委ねた上で、決然として筋を通し戦い湊川に死す。
http://inoues.net/club/minase_web1.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%A0%E6%9C%A8% …
なるほど、歴史人物ですね。参考になります。
劉備のエピソードは漫画で読んだことがあるのですが、確か、自分の息子を処刑してしまったシーンがあったような気がしますが、そういうところにも劉備の筋を通す人柄が現れているのかもしれませんね。
楠正城についてはまた改めて読ませていただきます。紹介していただきありがとうございます。
御回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
俺。
信用できる人。事業家としてお前ら凡人の何十倍の経験した結果、筋を通さないような行動を取るとあとで必ずしっぺ返し喰らうことを体で理解している。
最低限の筋を通さない奴やその場しのぎのてきとーする奴は、信頼されなくなる。経営者見てるとわかるがそういうやつは短命が多い。
で、似たような仲間が集まるので気付かなくなり共倒れする。
但し、俺のいってる筋を通すこととお前のが同じ意味かはわからないが。
確かに、「筋を通さなければしっぺ返しを喰らう」というのは一理あると思います。回答者様自らの並大抵ではない経験から培った教訓なのでしょう。そのような筋を通せる人間は信用できますね。
私が思う「筋を通す人間」というのは、当たり前のことが出来る人間、というような意味です。まあ、ものは言いようなのですが、大体回答者様の仰ることと同じだと思います。
御回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい 自分の性格は、よく言われる順に並べると、、優しい、真面目、気遣いが出来る、面白いなどです。 外見は基 1 2021/11/29 21:08
- 筋トレ・加圧トレーニング やはり気になる 4 2021/12/01 06:01
- その他(健康・美容・ファッション) 元喫煙者の方々に質問です 3 2021/11/28 13:46
- 哲学 人の幸と不幸は何で決まるのか? 13 2022/02/06 17:46
- 知人・隣人 性的志向を信じてもらえません 4 2021/12/07 19:37
- 筋トレ・加圧トレーニング 運動で若返る方法 7 2021/12/12 12:51
- 転職 30代求職中の独身女です。以前から憧れていた、図書館司書に転職しようか迷い中です。大学時代に司書資格 3 2021/11/07 18:31
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 4 2021/12/14 16:05
- 新卒・第二新卒 大学4年です。内定先への印象が悪くなってしまったのではないかと不安です。 理由は2つあります。 1. 1 2021/12/12 15:18
- 失恋・別れ 恋に苦しむ既婚男性の気持ちを教えてください 2 2021/10/21 12:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
僕は筋を通さない人間が大嫌いです。 しかし、恋愛をすると大抵の女の子はちゃらんぽらんで芯がブレブレな
その他(恋愛相談)
-
筋が通っていないことが嫌い、それはおかしなこと?
出会い・合コン
-
「スジを通せ」と言われる
失恋・別れ
-
-
4
常識を守る、筋を通すことは大切なことですか? 例えば、挨拶に行く、謝罪をしなければならない、このよう
その他(恋愛相談)
-
5
ヤンキーの言う筋通すって
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
何でもきちんとしたい。白黒つけたい。筋が通らない事は許せない。だからいい加減なヤツが許せない。 もっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
曲がった事が大嫌い
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
9
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
10
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
11
エロくなってきた妻
セックスレス
-
12
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
13
抱くと情って移りますか?
風俗
-
14
潮を吹いてくれるとどうう嬉しいですか?(男性の方へ)
風俗
-
15
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
16
美人な彼女が変な男に惚れる心理
カップル・彼氏・彼女
-
17
6歳年上の男ってどうですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
19
仲良しの友人や話してる相手をいつも横取りされる
その他(社会・学校・職場)
-
20
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40歳以上の方々に質問です。
-
筋を通したがる人間
-
くどいことができる心人間
-
飲酒運転をする人を人として信...
-
あるトラブルをきっかけに、人...
-
「しょこたん」や「矢野ちん」...
-
<危険?> 絶対にみてはいけ...
-
ブサイクな人間が澄ました顔を...
-
鮫の記事について質問
-
「ナマケモノ」という命名はか...
-
セルフについてどう思われますか?
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
女性において一番スケベな血液...
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
ガソリンスタンドで働いて一日...
-
ムラムラってどんな感覚?
-
欲求と要求の違いは何ですか?
-
幼稚園主婦ってなんであんなに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋を通したがる人間
-
鮫の記事について質問
-
真面目と生真面目の違いは何だ...
-
人並み以下の能力しかないのに...
-
「しょこたん」や「矢野ちん」...
-
飲酒運転をする人を人として信...
-
同情心を引こうとする人の特徴...
-
ある人から「もっと人間的に成長...
-
中高生はなぜ真面目で人に優し...
-
川崎の万引き少年逃走事故死事...
-
寝ぼけてLINEを送るのはやばい...
-
法律は誰の為に存在すると思い...
-
あなたが好感を持つ人はどんな...
-
コンピュータに詳しい人に偏屈...
-
死にたいと言う事だ弱い事だっ...
-
香港の会社LPSからの宝くじのダ...
-
生産性のない仕事(人)って悪...
-
「嫌われてもいい」という生き...
-
AIを親の仇のように思っている...
-
人間観察が趣味の人ってどうや...
おすすめ情報