スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?

議席が割合多い自民、民主、公明などが過半数
獲れない場合、与党はどうなりますか?

その場合、例えばの話、少数の政党がくっ付いたり
して過半数行かないまでも人数が一番多い場合、
第一党になり、政権も獲れるんですか?

ちなみに私は共産党支持者です。
http://yeslove.web.fc2.com/jinkou_kyokairei_inde …

A 回答 (7件)

首班指名選挙は、1回目の投票で過半数を取れなくても、2回目で決選投票になりますので、


過半数の議席を取れなかったとしても、首班指名選挙で内閣総理大臣に指名された人の党が与党になります
(ちなみに衆議院で指名された人は参議院で別の人が指名され、両院協議会に諮られたとしても内閣総理大臣になるでしょう)。
ただ、民主主義国家は多数決の原理によって物事が決まりますので、予算や法案を可決する際には相当大変になるでしょう。だから連立内閣になるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。有難うございました。

お礼日時:2012/11/18 19:14

自民が過半数を取るか、過半数を取れなかったら、維新・公明と連立だろうな。

    • good
    • 1

 単純な話、比較第一党と比較第二党が連立を組むだけの話です。

    • good
    • 0

一番票数の多かった党が 仲良しの党と組んでの連立政権ですね




まぁ 共産党はどの党とも連立は組まないらしいので
単独で政権与党になるのは 夢のまた夢ですが
    • good
    • 0

ちょっと過去を振り返ればわかる話し。



最近の代表例なら「細川内閣」や「自社さ連立政権」があり、第1党でなくても内閣総理大臣を輩出した例もある。

ま、今度の選挙の結果がどうあろうが、共産党は埒外だろうな と。
    • good
    • 0

与党となる場合は、単独でも連立でもそのグルーブからの総理候補が首班指名での選挙(衆議院は衆議院議員、参議院は参議院議員)で選ばれないとなりません。


衆議院と参議院が異なった結果となった場合、慣例的に衆議院の結果が優先されます。
自民と公明は連立するでしょうが、それでも過半数を取れない場合はもう一つの会派とも連立するでしょう。
それが無くても、首班指名選挙で選ばれた首相の出身政党は過半数に届かなくても与党となります。
つまり、自民+公明と民主、そして第三局と言われて居るグループがそれぞれ首班指名選挙に候補者をだしても、質問者様が支持する共産党も候補者を出し選出されれば、共産党が与党となります。

但し、回答の中の首班指名選挙において、有効投票数の何パーセント以上の票を得ないと1回で決まらないとか言う規定があるのかは私は知りませんので御容赦を。
    • good
    • 0

過去の事例を見れば分かることだろう



連立政権になるだけの話である
一般的にはOECD諸国では、議席過半数を確保できる政党は多くない

むしろ、日本が異常だと思ったほうが良いだろう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報