
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1のかたのサイトほかにも、下記のサイトでも、星の名前が分かります。
http://homepage2.nifty.com/turupura/java/TuruPla …
質問の内容を、次の様に設定します。
・ 日時指定は、2002.11.19.05.00
・ 観測地は、日本の標準時の「明石」。(CRIMSON-Xさんが何処のかたか分かりませんが、とりあえず)。
・ 図法は「半球」、方向は「東」 → これですぐ下の星空が、東の空が上に表示、西の空が下に表示。
・ 表示方法は、星の名前だけを表示目的にする為、「星名」だけチェックを入れて、他は全部チェックを外す。(他の表示方法は、好みでチェックを入れる)
以上の設定で東の空低くに、上に「金星」、海に近いなら水平線近くに「土星」も出掛かっています。
時刻を今朝6時に変更すると、「土星」は確実に出て、山岳地でも、東に高い山が無ければ、たぶん見える時刻ですね。
そして、西の空の星は、「木星」ですね。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
西の空にあるのは木星です太陽の反対側にあって一番明るい時期ですね。
東の空にあるのは金星、そのすぐ下に土星も見えています。やや赤っぽく見えます。これで時間調整をしてください
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、朝方5時ころ西の空の輝...
-
グランドセフトオートは世界を...
-
月のちょっと下に見える明るい...
-
東の明るい星は何ですか?
-
夜明けの空にふたつの明るい星...
-
天体望遠鏡を買いたいのですが
-
早朝に東の空に見える星は?
-
東の空に見える星
-
今朝の西の空 月の左下に光る星
-
土星の環の名前は?
-
西の方向に、赤や青を発光する...
-
土星の輪はなぜあのように見え...
-
土星まで何年で行ける?
-
グーグルアースってちょっと気...
-
今、月の近くで輝いてる星の名...
-
南東に見える星の名前は?
-
今朝の広島の明け方の東の空の・・
-
土星を300mmのレンズで撮影でき...
-
オリオン座の左上の明るい星の名前
-
ラプトル60 と アトラス60 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東の明るい星は何ですか?
-
早朝に東の空に見える星は?
-
現在、朝方5時ころ西の空の輝...
-
グランドセフトオートは世界を...
-
月のちょっと下に見える明るい...
-
土星の環の名前は?
-
今、8:53、東の空にあるオレン...
-
天体望遠鏡を買いたいのですが
-
東の空に見える星
-
土星まで何年で行ける?
-
南東に見える星の名前は?
-
夜明けの空にふたつの明るい星...
-
惑星の英語の読み方
-
夜空に見える星と銀河の違い
-
地球以外の太陽系の惑星が消え...
-
今朝の西の空 月の左下に光る星
-
木星はなぜジュピターと呼ばれ...
-
オリオン座の左にある明るい星...
-
金星の見つけ方(無知な質問で...
-
自分が木星に立った場合は
おすすめ情報