プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここ一年くらい、大きく息を吸わないとしんどいです。
一度病院に行き検査してもらったら、呼吸器官に問題ないと回答あり、その先生に精神的問題だと思うよと言われました。
今年の始めは確かに、子供が生まれ、転職をし、慣れない仕事と、超零細企業なので、普段はほとんど一人で誰とも話さない毎日。
家に帰っても現在も続く夜泣きで寝不足、妻のイライラにストレスを強く感じていました。
それと、転職先での業務はPC作業に8時間、肩こり首こり肩甲骨のコリが全く治りません。
大きく息を吸うと右肩が無意識に上がりコリが治らず、整骨院に通ってもよくならず...

なんかネットで見たら、寝不足はやる気なくさせるって見たけど
確かに何するのも体がしんどいとすぐに思う日々で、
完全にだれけて、甘えた考えだと自覚していますが,,,

これってウツ?

誰か励みの言葉下さい!

A 回答 (3件)

気分が下がっているだけです。


ストレスや寝不足のせいもあるでしょう。
ただ鬱ではありません。
軽々しく鬱というと、鬱病患者が増えすぎます、という定型句はここまでで、慣れない職場は気を張ります。労働時間は短いようなので、まずは「邪魔されない」趣味を作ってみては?
たとえば、1時間だけカフェでpsvitaをやるとか、週末釣りにいくとか。私はバーに行って、二杯だけ飲んで帰ります。

身体的なことで言うと、私もなることがありますので、経験則ですが大きく延びをしましょう。楽になります。また、大きく息を吸って、少し止めて吐いてみましょう。気違いじみたスケジュールでプレッシャーに押し潰されそうなときは、これで乗りきっています。

最後に、病は気から、といいます。鬱と思い込むと、本当に鬱になってしまいますよ!
うまくガス抜きしてくださいね。
    • good
    • 3

呼吸の「呼」の字の意味は「息を吐く」と知っている人は少ないようですね。



大きく息を吸いたいのなら、大きく息を吐けば、楽に息が吸えます。

【気学が薦める呼吸法】(気の人間学 より)
・あくびをするときのようにノドを開いてハーと息を吐きます。
息が止まったら、ろうそくを吹き消すときのように唇をすぼめてフーと吐きます。
止まったら最後に三回フッフッフーと吐きます。
そして自然に大きく吸います。これを楽に何回でも出来るペースで行うのが楽々深呼吸です。
・唇をすぼめてフーと吐くと、気道内が少し陽圧となり、呼吸生理学で言う
機能的残気量という普通の呼吸では交換されにくい肺の奥の方の空気が出て行くことになり、
最後にフッフッフーと吐くことにより、自然に腹がへこんで腹式呼吸となります。
・この呼吸法をマスターすれば、種々のストレス状況下で感情が乱れそうになったとき、
この楽々呼吸をすれば、直ぐにクリアーな意識の状態を取り戻すことが出来るでしょう。
・呼吸だけが通常の状態で、不髄意神経と随意神経の二重支配を受けています。
これが、随意に呼吸をコントロールすることにより不随意の部分を
コントロール出来る様になる理由の一つです。

肩が凝っているのは、力が入り過ぎているのでしょう。

肩に力を入れずに呼吸したら良いかと思います。
    • good
    • 3

私も時々なります。



軽いウツでしょう。

ストレスがたまってます。

発散しましょう。

休憩時間に自律訓練法をしてみてはどうですか。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!