No.4ベストアンサー
- 回答日時:
プラトンの、 エイドス(実相、真実)=イデア(エイドスに合致する知恵) というような哲学の基本?に対する質問でしょうか。
それとも、バ-チャル・リアリテイ、を意図しての質問、でしょうか。
文面、からは、後者でしょうかね?
40年ばかり前、立体テレビを作る方法を新案出願した奴がいました。
方法は、両目に相当する位置から映像をとり、交互に貼り合わせ、放映し、交互に見える眼鏡と同調させ
れば、現実と同じ三次元影像が作れる。機械的にも作れるし、コンピュタ-が進化すれば、容易になる。
これ面白いぞ、といっていましたが。翌年公報に載ると、実用化の可能性を審査し、取り組む企業を紹介することもしてあげます。という手紙が来て、審査の結果は、独創的ですが、実要性が疑問です。という
返事が来た。審査料審査料金を振り込ませる事が目的の、振り込めサギみたいなもの、実体のないものを商品とする情報産業なんてのは。そんなものにしかならない。と言ってましたが。
近年テレビを見ていたら、NASAが火星探査の影像を同じ方法でやっていました。
目は真実か?空想、妄想でも、架空影像として、見せることが出来る。
目は、光、を吸収し、その量と方向、波長の差異、を感知し、脳で影像を再構成して外からの光は、偽装でき、脳の創造には個人差があり、目開き仙人、盲仙人、見えるから真実を見ているとは限らない。
幻視、幻覚、夢を見る、のは誰にでも起こる得る事、なのです。
目はを事実を見る為に獲得し発達したものではあっても、そうはならない反面を持っている。
バ-チャルリアリテイ、架想現実を手にする事は、反面、の方を増幅させ。
現実と架想との区別が出来ない子供、若者が増えている事を危惧する声もあるようです。
架想と現実と区別できず、架想に取り憑かれるのが、惚け、精神異常者、であり。知恵の退化、消滅、ではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
目は機械的および化学的に光刺激を受容するシステムにすぎません。
真実かどうかはそこから得られた情報の解釈の問題であって目そのものの性能とは別の話です。解釈が間違っていれば猛禽類の何倍も高性能な目を持っていようと正しい認識はできませんし、逆もまた然りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デカルトがコギト命題に辿り着...
-
[幸せ下手]の処世の分かれ道を...
-
「知的な人に限って、頭の回転...
-
脳内世界は一つの空間といえるか
-
電波系について
-
なぜ人は死ぬのに頑張るのです...
-
なぜ人は感情的になると、冷静...
-
見たことのない図形をなぜ受け...
-
生まれた時にもらったのは、い...
-
この世界は夢、かも!
-
「君子は日に三転す」について
-
人は死後どうなるのですか?夢...
-
右利きなのに左で箸を持って食...
-
悲観は気分 楽観は意思って、ど...
-
超能力は存在すると思いますか...
-
皆さんは超能力は存在すると思...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
固定観念?固定概念?
-
「自分を相対化する」とはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだら終わり、あの世も永遠...
-
「知的な人に限って、頭の回転...
-
死後は無と考えている人に質問...
-
なぜ人は死ぬのに頑張るのです...
-
人の心は脳の自然現象でしょう...
-
人は死後どうなるのですか?夢...
-
哲学好きな人に質問です 哲学的...
-
ステレオタイプの人物像(水戸...
-
なぜ、有り余る能力が出現した...
-
人間は動物じゃない 精神だ?
-
「君子は日に三転す」について
-
人は何で笑うのでしょうか?
-
右利きなのに左で箸を持って食...
-
不老不死
-
感情を感じる脳の部分はどこで...
-
虫の知らせ
-
僕は自分の意思で物事を考えて...
-
片付けと頭のよさ
-
輪廻の一部始終
-
皆さんへ「皆さんの脳は足掻い...
おすすめ情報