
先日トゥデイに中華製ボアアップキット76ccをくみました。
エンジンは問題なくかかり、加速もすこぶるよくなりましたが、
エンジン始動時からカチカチ音がします。タペット音かと思い調整するもなおらず。
ピストンが微妙に当たっているのかと思いガスケットを付属の0.5mmから1.0mmに変更すると音は無くなりました。
ところがエンジンはかかるものの10km/hもでません。
アクセルをあけても回転がついてこない感じです。
知り合いに聞いたところ0.5mm分圧縮比が変わったから
点火タイミングを変えなきゃなんじゃない?
とのこと。 そもそも点火タイミングの調整も出来るのかわかりません。
調べたところによると同じ商品をつけた他のみなさんは1.5mmガスケットにしているかたもいるくらいなので
どうもよくわかりません。
ガスケットを1.5にしても同じ状況で0.5に戻すとよく走りますがやはり異常なほどカチカチ音がします。
当たっている部分を削ったりはあまりしたくないので
対処法をご存知の方はいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
プラグとピストンが接触してるのでは?
プラグのリーチをワッシャーで調整してみてください
異音が消えれば原因はソレに間違いないでしょうが
排気量や圧縮比を上げた場合プラグもノーマルとは異なってきますので
ご自身で勉強されるか知識ある方に助け船を求める事が得策と思われます
つまりソノ先は実車を見ずにネットで回答出来る領域ではないという事です
行き当たりバッタリのチューンは危険ですよ壊れる覚悟で勉強中というなら構いませんが…
No.4
- 回答日時:
TODAYの改造はしたことありませんので老婆心です。
76ccでちょっと検索HITしたもので計算してみました。(自信ないけど)
ボア47ストローク44だとして、圧縮比は高めのようで11:1としますと
燃焼室容積は7.6cc。
ガスケット0.5mmの増量分体積0.867ccを加味して圧縮比を出すと9.9。
ハイオクがレギュラー使えるかどうか位の差ですか。
同点火時期でもこれで10km/hしか出ないのは甚だ不可解。
バルタイ間違えてるとか、なにがしか組み付けに問題あると思います。
ガスケットは1.5mmと1.0mmと0.5mmをそれぞれ試していて、
1.0mmにしただけで10km/mしかでないなんて、
ナンセンスだなとは思っていました。
バルタイ調整なんていいつつも、
単純にtマークを切り欠きに合わせた状態で
ピストンがシリンダーの上限にきている状態で
カム山を下向きにして組めばいいのですよね?
もしこの事がそもそも違うのであれば
逆にうれしいのですが。。。
どうでしょう?
土日にもう一度バラしてみて1.0mmで組み直してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二次エア、ノッキングなどについて
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
アドレスV100 エンジンがかか...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
ジェットスキーエンジン不調
-
CBR400RRのエンジンが止まっち...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
bg レガシィ エンジン時々...
-
原チャリのエンジンがかからない
-
なかなかかからない・・・
-
走らない・・・・
-
原付VINO エンジンが止まる。。。
-
異音がしたり、ガクンガクンな...
-
sr500 エンジンかからない
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
アドレスV100 アイドリング不調...
-
フリーウェイ(MF03)セル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
プラグかぶりで始動できない
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
2ストのオートバイのプラグに...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
ホンダアクティトラックHA4のエ...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
フォルツア MF10 エンジンがか...
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
NC-26型のスティード400なん...
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
直噴エンジンの内部にたまるカ...
おすすめ情報