プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ノートパソコンに、USB接続をしても、充電がされません。
メッセージは【メディアとして認識されました】と表示され
その後、充電が減る事もないですが、増える事もありません。

USBは市販で買ったものを使っています。
なお、以前、漫画喫茶のノートパソコンで、充電した時は充電されました。
その時はUSBコードも、漫画喫茶で借りました。

ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

「微妙に充電されています」と言う回答が既に出ているけど、もう少し詳しく書きます。



>USBは市販で買ったものを使っています。

USB2.0の規格仕様では、USBの電源電圧は「500mA以上」となっています。

なので、バッテリー駆動中のノートPCでは、ノートPCのバッテリーを長持ちさせる為、USB端子の電源電圧が500mAギリギリの出力に抑えたりします。

また、一部のUSBハブや、純正じゃないUSB充電器、純正じゃないUSBケーブルの中には、規格通りに500mAしか通さない物があります。

で、携帯やスマホの中には「500mAだと、消費と供給が一緒になって、バッテリーが減りも増えもしない」と言う状態になる機種があります。

USB2.0の規格では「「500mA以上」なのですから、電源出力やケーブルの許容量が「500mAピッタリ」でも文句が言えません。

なので、もし、質問者さんのノートPCが「省電力設計で、ACコンセントで駆動している時も、USBの電源出力が500mAしかない」という場合は、今の状態のままです。改善は出来ません。

また、ノートPCのUSBから500mA以上の電源出力があっても、各ポートに500mAしか給電しないUSBハブを使っていたり、500mAしか通さないUSBケーブルを使っていると、やはり、今の状態のままです。改善は出来ません。

コンパクトな巻き取り式のUSBケーブルだと、ケーブルの電線が細くて大容量の電源に対応してなくて、スマホの充電に使えない物もあります。

実は、iPhoneなどでも「バッテリーがある程度残っていれば500mAでもフル充電に出来るが、一旦バッテリーが赤色まで低下しちゃうと500mAでは充電できず、1A~2Aの充電器じゃないと充電できなくなる」と言う状況です。

なので、この質問サイトでも「今までパソコンでiPhoneに充電してたのに、いきなり充電できなくなった」と言う質問が出たりします。

携帯ショップ等で売ってる「iPhone対応充電器」や「スマホ対応充電器」ってのは、この「500mAじゃ足りなくなる事がある」と言う問題が起きないよう、出力が1A、2Aになっています。

そういう訳で「急速充電したいなら、電源容量の大きい、スマホ用充電器で充電しないといけない」と言う事なのです。

>なお、以前、漫画喫茶のノートパソコンで、充電した時は充電されました。
>その時はUSBコードも、漫画喫茶で借りました。

漫画喫茶ですから、充電が空になったiPhoneやスマホでも対応できるよう、USBの電源出力が大きいノートPCと、1Aでも2Aでも通す大容量対応のケーブルを用意していると思います。
    • good
    • 0

実は微妙に充電されています。

かなり遅いだけです。

充電ケーブルはgalaxyシリーズ専用の物を使わないと遅いです。
http://www.anylog.jp/galaxy-s3%E3%81%A7%E5%85%85 …

充電されたように見えたのは「たまたま」専用だったかもしれませんね。
    • good
    • 0

携帯からのUSBが、USBハブに繋がっていないですか。


USBハブは、電源をさせるものでないと、充電まではされません。
USBをPCに直づけするか、電源供給できるのを使用してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!