プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年の夏に免許をとって、10日前にようやく自分の車を手に入れました。ところが、この10日の間にもう2回もこすったりぶつけたりで、状態のよかったはずの中古車はどんどん傷だらけに・・・ いずれも駐車場で、壁に向かってやってしまいました。

相手のない事故だったというのだけは救いですが、駐車するのがとてもこわいです。考えてみると教習所では、いろんな場所に駐車するというのをほとんど練習しませんよね? いきなり実践するしかないので、出かける度に駐車が怖くてトイレも我慢してしまうほどです。こんな私に何かアドバイスをお願いします・・・ とても落ち込んでいます。

A 回答 (15件中1~10件)

まあ、初心者ですからある程度は仕方ないですが、駐車場だって人がいないわけじゃありませんから、練習は必要でしょう。



まず、公園のような広い駐車場の空いている時に練習しましょう。
空き箱を数個用意していきます。
それを後ろに置いて(タイヤが当たる位置)少しずつバックして、どのくらいで当たるか確かめます。
それを何度か繰り返し、ミラーの位置で自車がどの位置にいるかの感覚を確かめましょう。(ドアを開けて確認してもOK)
あとは、左右に置いて(ギリギリくらい)その中にまっすぐ入る練習。
この時ドアを開けて車の右側がどの程度の位置なら、左側がどのくらい空くかを確かめましょう。
これが把握できれば、右側さえちゃんと入れられれば、左は確認しなくても良くなります。
まあ、その他いろんなところに置いて、とにかく車幅の感覚を掴みましょう。
出来れば最初は、友人等に指示してもらう方が良いかも・・・

何でもそうですが、最初から出来る人はいません。
私も最初は何度も降りて確認してから駐車してましたから・・・・
練習と経験がすべてです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。空き箱を置くというのはいいアイディアですね。試してみようと思います。

お礼日時:2012/11/29 19:19

駐車時は、めんどうがらずに外に出て数回確認することをお勧めします。


ベテランでも、これは必要です。
その確認によって学習すればよいのです。

世の中、確認したうえで実行することは、どんな場合にも必要で、運転だけではありません。
その場で、落ち着いて考えることです。 そのうちに、慣れます。

運転席で、このように見えると、自動車はこの位置にある。
という具合で、車両感覚が身につきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。外に出て確認するのをたしかに怠っていました。こまめにやってみます。

お礼日時:2012/11/29 19:39

私は、左側全損で車対車しかはいっていませんでした


修理するかどうかで預けて
私より幸せなんです
頑張って
私も頑張らないと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お互いがんばりましょう。

お礼日時:2012/11/29 19:38

これぐらいで、あきらめていたらペーパードライバー一直線ですよ。



この話だと、まだ狭い道を走ったことはないですよね。
これからまだまだ傷だらけに・・・。

こんなもんですから気にせずに運転しましょう。

近所のスーパーなので、車がいないときに練習したらどうですか?
道路に駐車の線が引いてるとこでです。
なぜ、車を擦るかです。ほとんどが内輪差がわかっていないと思います。
まっすぐ進んで、バンパーを当てるのは、ギリギリで止めようとするからです。
適当に止めたらいいのです。そして、降りてからあまりにもひどかったらちょっとだけ動かしたらいいのです。
車庫入れの練習は、後輪の位置を把握するのが大事です。
線のどのあたりに後輪があるかイメージして車から降りて確認すればいいでしょう。
バックミラーもきちんと見れるようにしましょう。

バックした時に、ハンドルを切った時にどういう動きをするかを体で覚えましょう。

練習すれば誰でもできますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ペーパーになりたくても、なれないんです。田舎に移住したので必要に迫られて免許を取りました。いやでも毎日運転しなければなりません。

ところで、狭い道は実は走っています。山道ばかりなので、車2台がすれ違うのもやっとで片側が崖、みたいなところもすでに練習しています。問題は駐車だけなんです・・・ 後輪の位置を確認しながら練習してみます。

お礼日時:2012/11/29 19:37

慣れです。


失敗したのそ恐れ忘れようとしないで教訓にすれば大丈夫。

ちなみに私も運転したてはスーパーの駐車場などはとてもビクビクしてた気がします。
だからバックで入れずに直進で駐車し、バックで出るということをしてました。
人それぞれの感覚かもしれませんが、バックで駐車するよりバックで発進するほうがやや簡単かなと。
もちろん車にはご注意。
後は駐車場の中でもガラガラの場所に入れるとかですね。

駐車を積極的にしなくてもしばらく運転してれば車の車幅を感覚的につかめるようになり、知らぬ間にバックも上達してるもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もバックで駐車場に入れる勇気は今のところないです。でも、この前は突っ込んで駐車した後、バックで出る時にぶつけました・・・

お礼日時:2012/11/29 19:34

>いろんな場所に駐車するというのをほとんど練習しませんよね?



って、教習所内で駐車の練習もあったと思いましたが・・・

教習所では、柵内に駐車等だと思いますが、一般ではただ周りが壁に囲まれているか等の違いなだけで、場所が変わろうが駐車の仕方は変わりません。

教習で習ったことを忘れているみたいですので、今一度しっかりと思い出して練習してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。教習所の駐車の項目は一発で合格してしまいました。教官の指示通り(鏡に後ろの柵の何番目が見えたらハンドルを切る、など)に車を動かせば駐車できたので。でも、実践はそうはいきませんから苦労しています。

お礼日時:2012/11/29 19:33

バンパーの角に くっ付ける棒がカー用品店で売ってますから、それを付けて目印にするといいですよ。



それが恰好悪いなら、同じようにセンサーで知らせてくれるものを売ってますから付けましょう。

前者っで何百円、後者でも何千円かで買えますよ。

今の車は、どんどん角が見えなくなってますから、大変です。

あとは、広い駐車場で練習しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。コーナーポールのことですよね? 昔よく見かけましたが、最近は見ないなと思っていました。センサーになったんですか。センサーだったらやってみようかなと思います。私の車は軽のトールワゴンでして、たしかに角が見づらいかもしれません。少なくとも典型的な自動車の形をした教習車とはかなり感覚が違います。

お礼日時:2012/11/29 19:32

>相手のない事故だったというのだけは救いですが、


ゲッゲーッ、壁という相手にブツケたというのに「相手がない」とは。
人やクルマが相手でなければ「お構い無し」という発想が諸悪の根源かと。

自宅の車庫の壁ならば誰も文句を言わないですが、
店舗や時間貸しパーキングの壁は、立派な財物ですから
キズを付けたら賠償するのが常識人です。

私の大切なクルマがキズついてショック!!
あなたのところの壁? そんなのどうでもイイじゃん、あんたバカ?!
って考えに近いですよ。

壁=人間/隣のクルマ、といった感覚で運転しなければ、
これからもブツケまくると思いますから、心を入れ替えて運転してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あまり深読みされても返す言葉がないです。自分の車の傷を見て、人を轢くのと同じ危機を感じているからこそ、悩んでここで質問しているんですよ。

お礼日時:2012/11/29 19:29

諦めちゃダメです。


練習をたくさんしましょう。ただし、練習方法を考えた方が良いのです。
基本的に、最初は誰かに一緒にいてもらって、それも外にいてもらい、ぶつかりそうになったら(10センチぐらい)、ボンネットとかドアとかを手で叩いてもらいましょう。口で「ストップ」と言っても聞こえにくいかもしれませんが、叩くと結構響きますからすぐわかります。
1人でやるとどの程度どうなったのか分かりませんし、気づいたとにはぶつかっていたとなりますから、運転できる人に外にいてもらって見てもらうと言うのが一番良いです。

また、ATでしょうから、下がるときは常にブレーキに足を置いて叩かれたらすぐにブレーキを掛けられるようにします。そして、止まったらPに入れてサイドブレーキを掛けて、外に出てどの部分がどのぐらいぶつかりそうなのか確認します。
そして、再び運転席に乗って、その状態の時右のミラーにはどう映って、左のミラーにはどう映り、ルームミラーにはどう映り、フロントガラス越しにはどう見えてというのを確認します。
それを、覚え込みましょう。どうなったらどこが危ないのか(どの部分がぶつかりそうになるのか)を自分の車の運転席から見たときにどう見えるのかを覚えましょう。

たとえば、隣の車の角がここに来たらハンドルを切るとか言うのでは無く、ここにこのぐらい見えたら危ないというのを覚えた方が、どこでも使えます。
同じような駐車スペースに見えても、駐車場によって微妙に幅が違ったりしますので、入れるための目安より、ぶつからないための目安を覚える方が良いと思います。


参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。残念ながら練習に付き合ってくれそうな人は近くにいないんですよね、今。私はMTなんですが、基本は同じだと思いますので、ミラーの確認を細かくやるようにします。夜に運転することが多いので、ミラーが見づらいというのもあるのかも・・・ 早朝にやってみます。

お礼日時:2012/11/29 19:25

車両感覚を早く覚えましょう!


教習所でも「車両感覚は大事」と言われませんでしたか?
>いずれも駐車場で、壁に向かってやってしまいました。
以下の事を常に頭に入れて運転してください。

・自車の前輪は今の向は「前・左・右」をいつも判ること。
【注意点】
ハンドルは前向きから左(右)一杯に回すと1回転半です。
駐車するときに左(右)一杯に回してるなら、1回転半戻すと前向きになります。
それを忘れると必ず半回転どちらかに回しすぎるので思い通りに動いてくれません。
それと走行中は常に直進するように前輪が傾けられてるので、今の向きが判らなくなった場合は
徐行で前進しハンドルから手を離す。すると必ず前向きになります。

・前進と後退はハンドルの回し方が逆になる。
【注意点】
左側・右側を前進でも後退でも常に頭の中で覚えておく。
後退時に顔の向きが後ろになるので良く逆に回す事をしてしまいます。

・ブレーキを踏む時は必ず「ポンピングブレーキ」で!
【注意点】
車の運転で重要な「止まる行為」
一気に踏み込むと思ってる以上に止まります(タイヤがロック状態になる)。
じわっと踏むのがセオリーですが、初心者はこの感覚を理解するのに時間が掛かります。
それを慣れる意味でのブレーキ法と思いましょう。

・アクセル離して「エンジンブレーキ」の感覚を覚えましょう。
【注意点】
加速した後にアクセルから足を離すと必ず「エンジンブレーキ」が掛かります(止まろうとする)。
エンジンブレーキを意識して走行したら自ずと「車間距離」が開きます。
これを上手く利用して運転すると「省燃費・事故の事前察知」に繋がります。

これ位かな?
一番大事なのは「慣れる」なので、大きめなショッピングセンターの駐車場の空いてる場所を利用して、駐車枠に沿った止め方が出来るかを練習すれば良いと思います。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。タイヤの向き、おっしゃるとおり混乱することが多いです。そしてパニックになって慌てて操作してぶつける・・・というパターンです。スーパーの駐車場が適度に広いので、そこで練習してみますね。

お礼日時:2012/11/29 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A