プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在賃貸のマンションに住んでいます。自己負担金が10万近くになります。
住宅を買おうかどうしようか、迷っています。

老後の暮らしを考えると、家賃の支払いは負担になりそうです。

・中古マンションなら、手持ちの資金で足ります
・新築でも手持ちの資金で購入できるものも多くありますが、場所・広さの面で、良いものでしたら足りません。
・中古住宅で手持ち資金で届くものは、古い、狭い、駅から遠い
・新築で建売のものも、資金内では、遠い。狭い。
・土地から買って、注文住宅だと、資金が足らない。場所・建坪にもよるが、概ね1500万近く不足している

こういう状況です。
皆さんならどう考えますか?

条件として、世帯主は専門職でまだ当分働ける。
現在の年収は込み込みで1300~1500万位。
借金はなし。
田舎(本当にど田舎)に親から相続した不動産があるが、ほとんど価値はない。
実家の本家は義兄が継いでいる。一部を財産わけしてもらっているということ。
老後は郷里に帰る予定でしたが、帰る気持ちがなくなりました。

年収の割に貯蓄が少ないのですが、晩婚やら、海外生活が長かったやらで、全然貯まってません。

A 回答 (7件)

確かにマイホームは欲しいです。



しかし60歳過ぎてからの住宅所得は考えものです

なぜなら明日をも知れない年齢に突入しているからです。

>世帯主は専門職でまだ当分働ける。
その気持ちはわかります。
しかし60歳を過ぎているとなると、やはり身体のあちこちガタが出てきているはずです。

世帯主が明日、脳卒中で倒れたらどうするのです?
急な入院費用や出費の発生となります。

翌月から世帯主の収入が0円になったらの生活など考えたことありますか?

大地震が発生したら一瞬でマイホームなど倒壊してしまうのですよ

今のご時世、マイホームより、現金を持っている方が強いのです。

やはり、いざとなったら必要なのは現金。

そして心の持ちようも違います。

むしろ高齢となり、今後、認知症の発生も考えられます。

悲しいですが、今の時代(現実)我が子も高齢となる親の面倒(介護)を見なくなりました。

そう考えると、マイホームより、現金を持っていた方がよいかと思われます。

参考までに。

中古住宅購入は確かに新築に比べ安いですが直ぐにリフォームが発生します。
水回りのリフォーム費用は何万~何十万円とかかります。
外壁も何十万~何百万円。
マンションですと、駅に近いと、その分、毎月の管理費が何万円とかかってきます。

しかし、将来お子様も一緒に住み「ここで老後の面倒もみてくれる」という条件なら
購入を検討されてもよいと思います。

またお近くの介護施設に行かれたことはありますか?
あなたは最後まで自宅で食事、入浴、トイレなど、子供に面倒を見てもらおうと思いますか?
また、子供も最後まであなたたち夫婦の面倒をみてくれるのでしょうか?

よく、子供たちと相談され購入を考える必要があると思われます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

もう少しリスクなど考えて、妥協できる道を考えないといけないですね。

子供とも少し話し合っておきたいとも思います。

とりあえず、1年は先送りすることにして、その間にもう少し資金を増やすことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 10:19

こんばんわ 私は48歳なのでnnokonoko-cさんと比べると少し若いですが、少しお話聞いてください。


建設業界に携わっています。また、分譲マンションに対して詳しいと自負しています。私もいずれ老後を考えると子供の近くに住みたいと思っています。ちなみに息子が一人のみです。2人いらっしゃるのでうらやましいです。

(1)私も将来を考えると仕事が出来なくなると思っています。また、いずれ数十年後、年金崩壊になり、年金も当てに出来ないと思っています。そのため、働けなくなっても収入がないと困るので貯蓄や将来の設計について検討する次第です。本音ですが、駅から近い利便性のいい中古分譲マンションを購入すべきかと思います。(2LDK~4LDK)

(3)私は2つ分譲マンションを持っています。1つ目は賃貸にしています。(4LDKで100m2の広さで支払い完了)もちろん利便性のいい場所なので賃貸がとぎれることは無いです。2つめは今住んでいます。地下鉄3分、私鉄8分、バスも地下鉄前です。スーパー、ホームセンター、銀行、病院、飲食店等殆ど歩きでいけるのでとても気に入っています。ただ、交通量がうるさいのがネックですが・・・・

(4)今住んでいるマンションもいずれ支払いが終了すると思います。築3年8ヶ月のマンションを2年前購入したのですが、(現在築6年弱になります。)あと10年程度で支払い終了させるつもりです。そして、子供が大学卒業して就職すれば、妻は実家(外国ですが)に戻ると言っていました。(地下鉄やバスも近く22階建てで繁華街に親と子供は住んでいます。)

(5)何が言いたいかというと、いつでも子供や妻の実家にも行ける蓄えを付けようと思っているからです。蓄えがなければ応援ができないし、頼られないからです。子供もいずれ大学卒業し、就職すれば、いろいろ助けるかもしれませんが、頼っててばっかりだと、息子であってもお互い疲れるだけですから。頼り続けてもだめだし、頼られる立場はいつも持って生活していく気持ちが大切かと思います。それであって近くににいれば、子供はいつでも親元へ来ると思います。そういう気持ちを大切すれば、寂しい気持ちもなくなるのではと思います。

(6)子供はたまに親の気持ちに接して話してくれますし、相談に乗ります。またいろいろ相談してくれるよう友達のような接し方で付き合うことで疲れない親子関係が築かれるのではないかと思います。そういう気持ちを大事にして接すれば良いかと思います。私に言えることはここまでですが、お互いにがんばっていこうではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私がマンションが嫌いというのが本当は一番の理由なのですが、まだまだ考えることがありそうです。
とりあえず、資金をもう少し増やしてから検討します。

詳しく実例を挙げていただき、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/12/09 10:22

60代でお子さんなしなら賃貸です。



どこでも引っ越せるフットワークの軽さと、旅行に出た際の安全面。
マンションなら立地条件が買い物交通便利でしょう。

海外勤務されたなら老後は海外で過ごすのも良いでしょうし、一箇所に根を降ろす必要はありません。

不動産に資産を凍結してしまうメリットはあまりないようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一応、子供は二人おります。どちらも未婚で頭が痛いです。
それで、二人とも県外の遠い所に就職しています。

どちらかが近くに帰って来てくれたら、頑張って建てる気にもなるんですけどね。
老後適当な時に施設に入れてくれて、そのあと、そこに住んでくれるのなら、助かるのです。

来てくれないならこちらが行くしかないのでしょうか?
現金を残しておいて、退職したら子供の近くのマンションでも買う?

老後のビジョンを1から考えたほうがいいのかもしれませんね。

お礼日時:2012/12/02 17:18

資金面ではないのですが



老後はマンションがいいですよ。
光熱費が少なめで暖かく、エレベーターを降りれば段差がほとんどなく、また防犯面も安心です。

ドタバタする子供がいる世代にとっては一戸建てがのびのび暮らせますけど
老後は意外にマンションが向いています。

郊外ニュータウンでは、車の運転ができなくなった老人たちが、駅や買い物に行くのにも困っているそうです。
ただ、畑や庭いじりをやる場合は郊外がいいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、仮に今、夫が75歳なら、色々荷物を処分して、狭くても便利な所のマンションにするでしょうね。私も3度3度のおさんどんも辛くなりますから、徒歩でお惣菜を買いに行ったり、外食もしやすいところへ。
ただ、まだまだ、現職並に働いてますので、そういうわけに行かないんです。都心部のマンションは駐車場がネックです。一戸1台がやっと、それすら確保してない所とか、立体駐車場も多いのです。平面駐車場で2台確保というのが結構なネックになってます。

車の運転が負担になったり、夫が退職して1台になったら、利点がたくさんなのでしょうけどね。

それと、書き忘れてましたが、最近まで戸建ての社宅にいた関係で、家財道具が多いのです。ここに全部入らないので、田舎の家を倉庫代わりにしてます。
帰国して以後、マンションに暮らしていた時期もありますが、近年はずっと、戸建ての社宅を世話してもらっていましたので、(それも自己負担金が2万とか3万とかで)家を建てる必要がなかったのです。

外を見て、庭がないというものは、気持ちが違うものですね。あればあったで草取りなどわずらわしかったのですが。
高層階のマンションに住むと、引きこもりになるのが怖いですよね。

お礼日時:2012/12/02 17:06

何年か先に、年金だけの収入になった時に、どう暮らすのかのシュミレーションを先に考えて、どの程度お金を残して置くのか。

そこから逆算して住宅に使える金額も決まるのではないでしょうか?

持ち家か賃貸かは、微妙な問題だと思います。
きっと一生賃貸のほうが安く付くのではないかと思います。
家賃が高ければ、安いところに移るということもできます。
一度不動産を持ってしまうと、簡単に変更ができません。

固定資産税や、こまごました修理などを見ると、決して持ち家が有利とも思えません。

また、近年は社会の変化がすさまじいです。それによって環境も変わります。

長くお住まいのお年寄りの方が、近くのスーパーが閉店して困っている例などいくらでもあります。

年金から家賃ということだけなら、その費用をいくらか積み立てて置けばいいのです。

ご参考に。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうでした。老後の必要費用がもう一つわかってないということもあります。
生活費、少ないなら少ないでもやっていくしかないのですけど。
多分ですが、80を過ぎたら、出費もかなり減るのではと。70歳から80歳の期間、少し足さないとカツカツ生活になるかもしれません。
そこに、家賃まであると厳しいかなと。

お店など、生活施設は大切ですね。郊外の不便な所はパスするとしても、中心市街地も空洞化するかもしれませんしね。
そういう意味では賃貸で、便利な所にいつでも引越しできるというのもいい考えなのかもしれませんね。

お礼日時:2012/12/02 16:46

各銀行に聞くしかないかと・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問が漠然としすぎていました。

手持ちのお金で買えるものにするのか、しかし、少しでも気持ちのよさそうなのは予算が足らない。
銀行から借り入れ(できるかどうかもわからないのですが)することの是非も含めて考えてしまうということです。

あと10歳若かったら、迷わずに借金してでも新築します。
また、あと、10歳後だったら、荷物を整理してマンション暮らしを選びます。

ちょっと半端な年齢なので、迷ってしまってます。

お礼日時:2012/12/02 16:34

>自己負担金が10万近くになります。


>現在の年収は込み込みで1300~1500万位。

年収は1300万以上あり、住宅費は120万円にもならない。10%未満です。
この状態は理想的です。
ぜひこの状態を維持しましょう。

将来、年収が落ち、年金だけになった時点で、通勤する必要が無なるので、安い中古の一戸建てでも購入すればよいでしょう。

県庁所在地の都市部から50キロ以上離れたニュータウンの築20年ぐらいの一戸建てなど、本当に安い値段でも買い手がつかない状況です。
通勤の必要がなくなればこのようなニュータウンの一戸建てすめば一番経済的です。
まだまだ住める小型の一戸建てが500万円から買えますよ。200万円ほどかけて内装と外装を塗りなおせば充分快適と思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、これくらいの家賃なら気にしなくてよろしいのでしょうか?
実際の手取りはもっと少なくなりますので、なんだか気になってしまいます。夫は70まで働きたい希望なので、健康が許せば、多分していると思います。となると、5年6年、あるいはもっととなると、700万くらいは消えていくんですよね、これで考えてしまっているのです。
同じ程度の広さで同じ程度の駅からの距離で、中古のマンションなら、(年式にもよりますが)2000万しなくてあるのです。銀行に置いていてもほとんど利子が付かない。2000万で20万くらい?
で、家賃にそれだけ出て行く。。。となると、買ってしまったほうがいいのかなと。

ただ、そこで死ぬまでとなると考えてしまうのです。
適当な時に売り払って、郊外に引っ込むというのもあるかもしれませんが、2度手間ですよね。

>県庁所在地の都市部から50キロ以上離れたニュータウンの築20年ぐらいの一戸建てなど、本当に安い値段でも買い手がつかない状況です。

そんな辺鄙な所なら、わざわざ中古探さなくても新築できますよ。でも、そんな不便な所に住みたくないです。それだったら、狭くてもマンションで我慢しますよ。

田舎にはすごく安い家はいくらでもあります。それでも買い手が付かない、その理由を考えれば、とてもそういうものは無理です。

お礼日時:2012/12/02 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!