プロが教えるわが家の防犯対策術!

1ヶ月が経過しました。

家事も出来ず、私の心はどこかへ行ってしまったかのような
感じでご飯すら食べるのを忘れてしまうほど。
娘が帰宅して、夕飯作らないと!!と冷蔵庫を開けるのですが
食品はもはや眼中にない状態。
心がない状態、そして死んで今すぐ生きるのをやめてしまいたいと
主人にも「仕事疲れたでしょう、この家まるごと焼いて3人でいなく
なりましょう」とぼやいたり、幼児期、純粋無垢だった時に父親から
よく連れて行ってもらったダムで死んでしまうことを繰り返し
想像してました。


頭痛、吐き気、腹痛、下痢、歯に力がはいってるせいで顎関節症の
ような状態になり、虫歯はないけど歯が痛む・・・
異常に汗をかいてみたり、メマイがしたり大変でした。


診断され1ヶ月。休業をしてから良くなったように思います。
実は薬はハルラックとメイラックスしか飲んでません。
他にも抗うつ薬を
出されましたが、親が飲まなくても環境が変われば良くなる!!
と言い切るので、飲みませんでした。
副作用が怖いと思ったのも事実です。
しかし、やはり気分は浮いたり沈んだり・・・・・

医師には薬の相談もしましたが「抑うつ状態の場合、脳内物質・・・・・」と
延々と説明されましたが、難しい話で頭には入ってきませんでした。
「とにかく薬は必要で、何のために傷病手当の用紙を書いてると
思いますか?それは昔の話で、休養とお薬は絶対必要です」と
頑なに言われました。そして薬を飲むなと言ってる親を否定してきました。

この医師の言ってることは間違いないのかもしれませんが、
抑うつ状態は薬が必須でしょうか?
今は休養もあって、食事や家事も普通に出来ます。
出かけるのはまだ出来ませんが・・・・
出かける気力がないんです。

A 回答 (5件)

支援学校教員です。



医師を受診されているのですね。それは良かった。

「抑うつ状態」と医師が言っているのであれば、あなたは「抑うつ状態」なのであって「うつ」ではないかもしれません。他の「更年期障害」などかも…

ただ、「抑うつ状態」にも「抗鬱剤」は有効です。

>親が飲まなくても環境が変われば良くなる!!

それは、親御さんの経験からの言葉でしょうね。

ただ、親御さんはあなたの状態になったことがあって、回復されたのでしょうか?

違って、単なる「薬への拒否感」だけならば、環境が変わってもあなたの状態がよくなっていない以上、医師の言うように「服薬」は必要でしょう。

副作用等が心配ならば、ちょっとでも違和感があるたびに医師に報告してはいかがでしょうか?

そうすれば、医師も減薬への取り組みをしてくれますよ。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親は鬱になった事があるかは不明ですが、長年の感で
言ってるだけかもしれません。
それと、環境がこういう状態だから一過性のものだと
思ってるのだと思います。


今日、長い付き合いのあるレディースクリニックの医師の紹介で
病院を変えてみました。

「抑うつ神経症」と診断され、「抑うつ状態」との違いに
混乱しましたが、メイラックスとハルラックじゃない
睡眠導入剤を処方され(ハルシオンのジェネリックですが
依存性が高いため処方しないと言われました。)あとは
認知行動療法でイイと思うと言われました。

主人もいましたが、なるべく外に出るようにとの事でした。
主治医の言うことも一理あり、先日の主人の休日に久々に
イヤイヤながらもドライブした時に紅葉を見て、自分は
何を悩んでたんだ????と思えたのです。

でも家に帰ったらまた戻りましたが・・・


なので「抗うつ剤」が絶対じゃないと思えました。

メイラックスと睡眠導入剤と認知行動療法での
治療の仕方で良いんだと安心出来、またテストみたいなのを
せず、時間をかけゆっくりゆっくり話を聞いてくれる医師で
良かったです。

お礼日時:2012/12/04 16:44

その病についてずぶの素人の両親を信じるか、


その病の専門家で質問者様のような症状の方を何千人と見てきた医師を信じるか、
どちらを選ぶかは質問者様次第です。

質問者様の人生は質問者様が選べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

やはり専門家を信じたいところですが、薬を飲まないのは
全面的に否定するところなど、そこの意思とは意思の疎通が
不可能だと感じました。



今日、長い付き合いのあるレディースクリニックの医師の紹介で
病院を変えてみました。

「抑うつ神経症」と診断され、「抑うつ状態」との違いに
混乱しましたが、メイラックスとハルラックじゃない
睡眠導入剤を処方され(ハルシオンのジェネリックですが
依存性が高いため処方しないと言われました。)あとは
認知行動療法でイイと思うと言われました。

主人もいましたが、なるべく外に出るようにとの事でした。
主治医の言うことも一理あり、先日の主人の休日に久々に
イヤイヤながらもドライブした時に紅葉を見て、自分は
何を悩んでたんだ????と思えたのです。

でも家に帰ったらまた戻りましたが・・・


なので「抗うつ剤」が絶対じゃないと思えました。

メイラックスと睡眠導入剤と認知行動療法での
治療の仕方で良いんだと安心出来、またテストみたいなのを
せず、時間をかけゆっくりゆっくり話を聞いてくれる医師で
良かったです。

お礼日時:2012/12/04 16:41

>抑うつ状態は薬が必須でしょうか?



 治したいなら必須です。うつの起こる仕組みが分かって来たからこそ、薬が役に立つようになってきたんですね。脳の中で何が起こったときにどうなるかが、かなり分かってきたため、そこにピンポイントで効く薬剤を選んだり、作ったりできるようになりました。

 昔風の精神科医のイメージで、内科のようではなく、広くて大きなデスクに座った医師、ゆったりしたソファーに座る患者、なんてありました。そこで、じっくり話したり、患者が目を閉じて思い出すこと話したり。

 まだ効く薬が見つからない時代、心理的な方法に頼るしかなかった頃のイメージです。治療成績は悪く、たとえ回復するとしても、長期間の治療が必要で、しかも元通りが望めないことも多かったのです。心理学による治療で非常に有名なフロイトも、向精神薬がないため、やむを得ず心理主義の方法を研究したと述懐しています。

 今は全く違います。非常に多種類の向精神薬が出ています。個人差も含めて、ほとんどあらゆる状態に対応できるようになりました。治癒率も、回復期間も、驚くほど向上しています。

 治りたいなら、そういう有効な薬剤を使わないのはもったいないと言わざるを得ません。合う向精神薬が見つかれば、たとえば抗うつ剤では1週間くらいではっきり効いてきたのが実感できたりします。

 ただ、それは体質に合う薬が見つかった場合で、3か月を目途に、有効な薬を模索することもあります。1年くらいかけて改善していくという気持ちで臨むのが好ましいわけですね。

 そうしないなら、一時的な改善が自然に起こったりもしますが、おおむね状態が変わらないか、悪化します。

 なお、三度再発した場合は、再発すると考えたほうがいいです。症状が消えても、再発防止のため、量を減らした抗うつ剤をずっと飲んだ方がよいという説も有力です。

 うつをこらえても、たとえば根性が付くとか、そういうことはありません。風邪を引いても、体が鍛えられるわけではないのと同じです。できるだけ早い回復を目指して、最善の方法を取る方がいいでしょう。それが、抗うつ薬です。依存性等も何もない、非常に安全な薬剤ですよ。

 処方された薬を用法用量を守って服用し、静かに休む。それが一番です。気分転換は必要ありません。したくなったら、すればよいのです。「しなくちゃ」は捨ててしまうのがよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。
今日、長い付き合いのあるレディースクリニックの医師の紹介で
病院を変えてみました。

「抑うつ神経症」と診断され、「抑うつ状態」との違いに
混乱しましたが、メイラックスとハルラックじゃない
睡眠導入剤を処方され(ハルシオンのジェネリックですが
依存性が高いため処方しないと言われました。)あとは
認知行動療法でイイと思うと言われました。

主人もいましたが、なるべく外に出るようにとの事でした。
主治医の言うことも一理あり、先日の主人の休日に久々に
イヤイヤながらもドライブした時に紅葉を見て、自分は
何を悩んでたんだ????と思えたのです。

でも家に帰ったらまた戻りましたが・・・


なので「抗うつ剤」が絶対じゃないと思えました。

メイラックスと睡眠導入剤と認知行動療法での
治療の仕方で良いんだと安心出来、またテストみたいなのを
せず、時間をかけゆっくりゆっくり話を聞いてくれる医師で
良かったです。

お礼日時:2012/12/04 16:38

こんにちは。



私は、現在抑うつ剤と安定剤及び睡眠導入剤を服用しているものです。

確かに、抑うつ剤は必ず必要というわけではないですが、症状をより早く治すことができます。
服用前は過剰ストレスにより睡眠障害や摂食障害、鬱、なんでもないのに涙が出るなどの問題がありましたが、それらの薬を飲むことによって2日ほどでそれらの障害を改善することができました。
また、再発の可能性があるため、カウンセリングを受けながら、薬の量や種類を変えてもらっています。

私もはじめは飲むのが怖かったですが、摂取することによってすぐに症状を抑えることができました。
副作用としては、はじめのころに、眠気が強かったことくらいです。

あなたの文書を見た限りでは、快方に向かっているので、飲まなくていいとも思えますが、
心に余裕があるときに医師の方に抑うつ剤を飲んでいないことや現状を話してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。
今日、長い付き合いのあるレディースクリニックの医師の紹介で
病院を変えてみました。

「抑うつ神経症」と診断され、「抑うつ状態」との違いに
混乱しましたが、メイラックスとハルラックじゃない
睡眠導入剤を処方され(ハルシオンのジェネリックですが
依存性が高いため処方しないと言われました。)あとは
認知行動療法でイイと思うと言われました。

主人もいましたが、なるべく外に出るようにとの事でした。
主治医の言うことも一理あり、先日の主人の休日に久々に
イヤイヤながらもドライブした時に紅葉を見て、自分は
何を悩んでたんだ????と思えたのです。

でも家に帰ったらまた戻りましたが・・・


なので「抗うつ剤」が絶対じゃないと思えました。

メイラックスと睡眠導入剤と認知行動療法での
治療の仕方で良いんだと安心出来、またテストみたいなのを
せず、時間をかけゆっくりゆっくり話を聞いてくれる医師で
良かったです。

お礼日時:2012/12/04 16:38

その状態では薬は必要だと思います。


外に出たくなくなるのはうつの症状です。

薬が効き始めるのは1ヶ月以上かかったりするらしいので、取り敢えず薬は騙されたと思って飲んで置いてください。

私も抑うつ状態と診断されたことがありますが、寝るときに歯に力が入っている感じがしませんか?
先ずは、薬を飲んで対処するしかないと思います。考えるのはそれからの方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。
今日、長い付き合いのあるレディースクリニックの医師の紹介で
病院を変えてみました。

「抑うつ神経症」と診断され、「抑うつ状態」との違いに
混乱しましたが、メイラックスとハルラックじゃない
睡眠導入剤を処方され(ハルシオンのジェネリックですが
依存性が高いため処方しないと言われました。)あとは
認知行動療法でイイと思うと言われました。

主人もいましたが、なるべく外に出るようにとの事でした。
主治医の言うことも一理あり、先日の主人の休日に久々に
イヤイヤながらもドライブした時に紅葉を見て、自分は
何を悩んでたんだ????と思えたのです。

でも家に帰ったらまた戻りましたが・・・


なので「抗うつ剤」が絶対じゃないと思えました。

メイラックスと睡眠導入剤と認知行動療法での
治療の仕方で良いんだと安心出来、またテストみたいなのを
せず、時間をかけゆっくりゆっくり話を聞いてくれる医師で
良かったです。

お礼日時:2012/12/04 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!