プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

少し長くなります。
働いて1カ月のバイト先にて、同じくバイトのおばさんに「ヘルニアでも関係ない、力仕事をしなさい」と言われました。
言い返したかったのですが、その場は「分かりました」というだけで何も言えませんでした。
今後どのような対応をすべきか悩んでいます。
詳細を言いますと…

私は3年前に椎間板ヘルニアを患い、手術して今は落ち着いています。ある程度の力仕事は大丈夫ですが、極端な事はできず今も再発しないように日常生活を注意しながら過ごしている状態です。
アルバイト先は食品の販売員で、一日5時間程度の立ち仕事で接客をしています。
面接時にヘルニアがあることは伝え済みで、会社も了解しています。
しかし、業務内容が変わり、売り場担当で商品の積み荷の上げ下ろしをする事に。
店長からは出来る範囲でやってくれたらいいからという事でした。
そこで勤続3年目の60歳のパートのおばさんがこの話を店長から聞いたようで、私に言いました。

「ヘルニアなんだって?それで積み荷ができないって?それでどうすんの?
仕事は仕事!お金貰ってんだから、腰がヘルニアだろうが痛くなろうがみんなと同じ仕事すること!あたりまえでしょ!!」
他にも「ヘルニアくらいが何だ大げさな。みんな腰痛くらいあるわ」とか色々。
一生の仕事でないバイトに精出してヘルニア再発なんて嫌です…

このおばさんは仕事外の日に無給で出勤するくらいパートが人生の生きがいになっているような感じですが、私はそこまでバイトに入れ込むつもりはありません。
「悪化して入院することになったら、あなたは責任がとれるのか?」と言い返したかったですが
ぐっと呑みこみました。

それまで仲良く、今度ランチ行こうか~とか話していたおばさんなだけに、急に態度が変わってショックもあります。
おばさん達って、スイッチ切り替えるみたいに態度変えるんですね…

店長がこのおばさんにどういう風に話をしたか不明で、誰が善人かもまだ見えません。
今後は妊娠出産もある立場なので、長くても働くのは1年です。
単に割り切って無視しておけばいいのですが…

ヘルニアをバカにされたような感じで言い返したい釈然としない気持ちもあり。
おばさんは年近い人達と徒党を組んでいるので、真っ向から喧嘩を買ったら厄介な事になるのは分かっています。そして、今後も何かしら嫌がらせを受けることも確実で…

嫌がらせも嫌みも割り切って気にせず働くか、このおばさん(と、その仲間)に愛想良くして取り入るか。
ちなみに、このおばさん達に凄くゴマすりしている女性がいますが、確かに可愛がられています。
どうするのが一番でしょうか?
愚痴も混じって長くなりましたが、ちょっとスッキリしました。
読んでいただいてありがとうございます。

A 回答 (6件)

こんにちは



知り合いが大昔にヘルニアになり、今も無理は出来ないと言っていますから
「売り場担当で商品の積み荷の上げ下ろし」を続けるのは無理なんじゃないかなと思います
これから子供を持とうというなら、最大の腰の負担は赤ちゃんのおんぶや抱っこです
その前に腰がパンクしては育児は大変ですよ

まだ一ヶ月で転職してもいいと思うなら、悪化するだけですから事情を説明して辞職もありなんじゃないかなと思います
または辞める覚悟で上司に「今の職種では無理」と戻してもらうとか

そこまでして居なくてはいけない職場と生活でないのなら完全に壊れる前に退散を是非オススメします

別の職種でも多少の力仕事はありますので
ちょっと厳しい事を書きます すいません

上司が「やれる範囲でやればいい」と言っても
現場からすると貴方には申し訳ないんですが「上は勝手な事を言って、使えない人を雇ったら私達の負担が増えるだけ」と思いがちです
何しろ「どこの誰かもしれない新人」ですから手厳しいです
これが前からいる仲間だと「無理しないで、私達がフォローする」ってなるんですけどね 難しいです

しばらく働いてみるというなら、まずは貴方のフォローをしてくれる同じ仕事の人達への気遣いから始めて見てはどうでしょうか
お茶の時間があったらお菓子(スーパーのお菓子で結構)なんかを差し入れして、お礼を一人一人に告げておく
助けてもらったらお礼を言う
「明るく餌付け」していくのは有効ですよ! 女は食べ物に弱いですからね
その嫌みおばさんにも餌付けをお忘れ無く 無いとひがみみますから

それと、皆がやりたがらない事を引き受けるのも良いですよ
洗い物や掃除、研修とか
引き受ける時は出しゃばりすぎない態度で

これは私がやった事なのですが以外と効きますよ

おばさんには無理に媚びなくて良いと思います、取り入ったって何か気に入らない事があれば
平気で手のひらかえしたような態度に出るから疲れるだけです
でも挨拶だけはお忘れ無く これまたひがみますから

どこに行っても面倒な人は居るので、乗り切っておくと今後に役に立ちますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、餌付けですね!!
取り入ったり、ゴマすりは嫌だなと思っているのですが、
言葉で言う代わりに物で釣るなら神経すり減らないです。
それに回答者様の言う通り、どんなに媚びてても、何がきっかけでまた態度変わるかわかりませんものね…

荷物を持てない代わりに、他の仕事を率先してやります。
このおばさんに対してでなく、周りの人に向けて頑張りアピールすると思えば頑張れます。
どうしても無理なら悪化させる前に退散します……

勤務表を見ると、今月このおばさんと2人で入るシフトがありました(泣)
邪魔者なく、私をいびるチャンスです。
何言われてもスルーすればいいのですが、気が重いです…
きっと悪口のネタ集めに過剰に私生活を詮索されるんだろうな…
「あなたに言う必要はありません!」とハッキリ言いたい。
あまり執拗だと喧嘩しそうです。

お礼日時:2012/12/13 18:08

まず一番責められるべきは質問者様を雇うと決めた方です。



ヘルニアは侮れない疾患です。 「肝心要」の要とは人で腰を指します。
私も食品スーパーで働いていますが、米やビールケースの先入れ後出しを日々こなすのは、かなりの体力仕事ですし、私もギックリ腰が慢性化しつつあるので「必ずやるから」と他の仕事を間に入れ、連続ではしないように等セーブはしています。
ですが、「仕事」です。 誰かがしないといけません。
「無理はできない」と言ってあったのだから、やらないで済む部署に割り当てられないといけないのです。
腰に疾患があることを了承したにも関わらず、腰に負担がかかる部署に割り当てる上司は「職場」というものを理解していません。

オバちゃんの発言は質問者様にするべきではなく、配属させた上司にするべきです。
理不尽に叱咤され、質問者様が不愉快になるのは当然ですが、頭の悪い上司のもとで働かされている者同士です。 許してあげて下さい。
ヘルニアだと知っても、重い物を持たずに済む貴方を恨めしく感じてしまうほど、毎日重いものを持つのは辛いのです。
ある日豹変した、と感じられたのは、そういう感情が爆発したということです。
質問者様が逆の立場でも不満を感じると思います。
それまで仲良くできていたオバちゃんは「同じラインに立っていないから」仲良かったのです。
同じラインに立てば不平不満なく付き合える同僚は案外いないと思いますよ。

今後に関してですが、上司に部署替えを願い出ましょう。
オバちゃんには「疾患があることは了承済みで入社した。 想定内の移動だと思っていたのに勤務内容と疾患のバランスが考慮されておらず不愉快な思いをさせてしまった。 上司に部署を変えてもらうべく話をした、部署を変えていただくまでは欠勤しないで済むくらいまでで頑張る」と話されたらよいかと思います。
質問者様が「悪いのはオバちゃんではなく、そういう気持ちになることを想定して人事ができない会社が悪い」と理解していただいて、(質問者様は悪くはないですがここは)柔らかく頭を下げればオバちゃんは「そうよね~」と言ってくれると思いますしフォローもしてくれると思いますよ。

決してゴマはすらないでください。
普通、敬意とゴマすりの違いは見抜けます。

会社に対してですが、こちらは難しいと思われます。
勤務条件を考慮できない(あるいは忘れた)、起こりうるであろうトラブルの先読みができない、そんな会社は言い訳ばかりしてきます。
逆に厄介者扱いされる可能性があります。

質問者様が御自分を大切にするべく、腰に負担のかからない勤務内容の職場に転職なさることがベストであると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、というご意見です。

ゴマすりはやめておきます。
よけいに軽く見られそうですので。
転職や配置換えは難しいので、今が踏ん張りどころです。

お礼日時:2012/12/13 17:52

そういうババアに限って


「じゃあこれ運んで」と言ったら無理って言うんでしょ。
みんなと同じ仕事なんて多分その人はしてないんでしょ。
で、まあそういう事を言ったところで
「私はタダ働きするほど貢献してるからそれは免除だ」みたいな勝手な事を言うんでしょ。
どうせそういう奴でしょ。

なぜかと言うと、そうしゃべってる間は
仕事をしてるはずがないからです。
そんな事をギャーギャー言ってる暇があったら黙って運べよな。

モノを運ぶぐらい、出来る者がやれ としか思わない私は建築関係の者で
20kg程度のモノは一人で運ぶが、それ以上のモノを無理して運んで
傷つけてパーにするぐらいなら、嫌がられても他の人に頼みます。

食品も同じではないですか。傷つけたらマズいのでは?
みんなと同じ仕事することが主目的ではないはず。

>どうするのが一番でしょうか?
ゴマすりという選択肢はないような気がします。
あなたがそういう事を出来る人なら、とっくにやっていると思うからです。
ヘルニアなどものともせず もないでしょう。

さほど重くもないモノを大量に運んで数を稼ぐぐらいしかないような。
量が無理なら数だろうし。加工や製造ではなさそうなので、質もないだろうし。
数が多ければちょこまか動く事になるから、すごく働いてるように見えると思います。
そしたらババア共のスイッチが少し動くかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです。
この人たちは、見た目はいつも忙しそうに動いている(ように見えます)けど、
実際は何もしてないんですよね…

じゃあ私もアドバイス頂いたとおり、ちょこちょこ動こうと思います。

お礼日時:2012/12/13 17:28

他人は貴方の身体のこと、病気のことは十分かりません。

また、腰痛になったことの無い人には、その痛みも分からないと思います。
結局のところ、自分の身体は自分で守る。自分の国の防衛は、自分の国でしっかり防衛するってことと同じです。他人だのみではダメでしょう。

店長の指示に反して、そのおばさんが力仕事をやれというのは、無視すればいいと思います。
おばさんがなんと言おうとも、自分には無理と思える作業はやらないことです。それで喧嘩になるのもいいと思いますよ。

(昔、顧客企業の社員が理不尽な要求をしてきたので、口喧嘩しました。その結果、上司どうしの話し合いとなって円満解決して、理不尽な要求は無くなりました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうどざいます。
会社の中では古株の人なので、いきなり言われてびっくりしましたが、
そもそも何の権限もない人ですよね。堂々としようと思います。

お礼日時:2012/12/13 17:25

おばさんの気持ちも分かります。



あなたの病気が例えば二日間や1週間程度で治るものなら、
その間はみんなでカバーできますが、
それがヘルニアとなれば一生ですよね。
「自分はヘルニアだから重いものは持てない」というのと、
「お嬢様だから重いものは持てない」
というのと何ら変わりません。

お金をもらっている以上、おばさんの言うことは正論だと思います。

>悪化して入院することになったら、あなたは責任がとれるのか?
それは原因と結果をはきちがえています。
あなたがヘルニアなのが問題であって、無責任な言葉を吐いたおばさんは関係ありません。

ただ、あなたの気持ちはすごく分かります。
外傷と違い内部疾患は目に見えないので他人の理解が得られません。
また他人に自分の病気の辛さは言っても無理なのです。

つまり残念ですが、あなたが身を引くしか方法はありません。
仕事は力仕事で、それはできない。
診断書もあり、無理は出来ない。
そうであれば、事務職等を見つけなくてはならないような気がします。
そういうスキルがないなら、これから身につければ良いだけです。

逆に質問者様は他の仲間達に迷惑をかけているとは思わないのでしょうか?
私なら息苦しくて自分から退社すると思いますが。

もちろんあなたの境遇を全て理解しての発言ではないので、
他の回答者様の意見を参考にしてください。

この回答への補足

そういう視点もありますね。

>>逆に質問者様は他の仲間達に迷惑をかけているとは思わないのでしょうか?
ハッとしました。なるほど、確かにその分他の人にかかるのですよね。


この場を借りてちょっと補足です。
長文になったので割愛したのですが
このおばちゃん自身は、同じ販売員ですが積み荷作業をしない分担の人です。
なぜか分かりませんが、(年齢的にかな?)商品説明で立っているだけの人なので、レジや裏方に回る事は無いのです。今回、力仕事をするのは学生アルバイトや若手の子だけなのです。

もう一つ。その業務を聞いた時の私の返事は「できる限りやります。無理な重さだったら他の人に声かけますので」
「まったくできません、しません」とは言っていないので、このおばちゃんがどう解釈したのか、あるいは店長がどう言ったのかが不明です。
おばちゃんの中では「ヘルニアを理由に力仕事しないお嬢様きどり」とでも思ったのかなぁ…

補足日時:2012/12/06 19:20
    • good
    • 0

> バイトですがヘルニアが悪化しても力仕事をするべき?



悪化した場合に、会社側が労災として処理を行い、休業時の補償などでしっかりと責任を取ってくれるならば、とか。


採用時にヘルニアである旨伝えた経緯や、そういう作業指示なり受けた経緯、直属か更に上の上司へ相談を行なうなどした際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなども使用します。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!
何かあった時の為に記録をしていきます。
ICは持っているのがバレた時コワいのでノートに記録します。

お礼日時:2012/12/06 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A