
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひとつだけ東の空に輝いている星は木星ではないでしょ
うか。
他の星が見えてないのなら間違い無さそうです。
参考URL:http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2004/200402/ …
No.6
- 回答日時:
No.5さんの回答、ごもっともなのですが、
今頃の夕刻過ぎ、東の空で質問したいほど印象に残る星と言ったら
木星しかないと思います。
「夕方6時ごろ」ということですが、「ごろ」でもかなり遅い時刻
だったのではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
>昨日、夕方6時ごろ・・
とありますが、間違いないですよね?
それなら「木星」は、まだ見えません!
木星が地(水)平線から昇ってくる(東京で)のは、
6時40分ごろです。東京より西ならさらに遅れます。
木星(現在-2.5等級でシリウスより明るい)の高度が10度弱になるのが7時半ごろですから、#3さんの仰る「レグルス(1.4等級)」か、もう少し南よりの「プロキオン(0.4等級)」の可能性もあります。
もっともレグルスが見えるくらいなら、そばの2等星(アルギエバ)も見えそうですから(?)がつきますが・・
私としては、時刻の勘違いの可能性が捨てきれませんね。
参考URL:http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2004/200402/ …
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
2月今頃の東の空の星座、しし座が思い当たります。
しし座のレグルスは1等星です。
今年は木星が東の空に明るく見えます。
惑星ですが、0~-○等級に見えると思います。
この分野、だいぶブランクがあり、間違っているといけないので、他の回答者さんの回答もご覧ください。
http://www.so-net.ne.jp/kids/hoshinavi/0302/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
冬の夜空、南西~西の方位で、...
-
5
天体望遠鏡を買いたいのですが
-
6
昼間に土星が見れるのはいつで...
-
7
南西に見える瞬く赤い星 と ...
-
8
地球以外の太陽系の惑星が消え...
-
9
しし座のレグルスの色と星のま...
-
10
金星、土星は有るのに、何故、...
-
11
木星と土星の惑星記号について...
-
12
土星まで何光年?
-
13
東の明るい星は何ですか?
-
14
惑星の英語の読み方
-
15
Vixenの『スペースアロー50M...
-
16
天体望遠鏡 接眼レンズの選び方...
-
17
現在、朝方5時ころ西の空の輝...
-
18
昼でも星が見えますか?
-
19
明るい夜と暗い夜
-
20
小型探査機ホイヘンスが
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter