プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オペアンプの表面に印字されている数字やアルファベットの意味や読み方を教えてください。

具体的には、
TL082CP
J201×2

というものです。

TL082が品番で、CPがランク?、J201が中身として入っているFET?、×2が2回路入り?

という理解で良いのでしょうか?

さらに、2回路入りというのは、1つのオペアンプの中に2つのオペアンプが入っている?という説明を読んだことがあるのですが、正しいのでしょうか?

てっきり、オペアンプ内部で使用されているトランジスタやFETが、1つ(1回路入り)なのか、2つ(2回路入り)なのかということだと思っていたのですが、間違いでしょうか?



どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

No.1です。



ひょっとして、私の記載したTL082CPというのは、TL082AやTL082Bよりも性能が良いTL082Cという意味ではないということでしょうか?>
Cランクはありませんので、質問されている型式のものは最低ランクの無印品になります。

このTL082CPの場合は、AもBもCも付いていないものであって、他にはTL082ACPやTL082BCPが存在するという理解で正しいでしょうか?>
そうです。基本的に性能は無印、Aランク、Bランクになります(民生用の場合)。
データーシートの型式一覧(1~2ページ)を参照してください。

CPのCはコマーシャルグレード(民生用)で0~70℃の使用温度範囲になり、PがDIPパッケージということになります。CのほかにIもあるのですが、これはインダストリーグレード(工業用)の-40~85℃です(更に広範囲なミリタリーグレードのMなんかもあり)。パッケージはSOP(表面実装)のD、それをさらに小さくしたTSSOPやLCCCパッケージもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答本当にありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/12/14 22:52

>TL082が品番で、CPがランク?、J201が中身として入っているFET?、×2が2回路入り?


>という理解で良いのでしょうか?
CPはパッケージ、J201X2はロット番号です。

>さらに、2回路入りというのは、1つのオペアンプの中に2つのオペアンプが入っている?という説明を読んだことがあるのですが、正しいのでしょうか?
同じ回路のオペアンプが2回路入っています。

>てっきり、オペアンプ内部で使用されているトランジスタやFETが、1つ(1回路入り)なのか、2つ(2回路入り)なのかということだと思っていたのですが、間違いでしょうか?
間違いです。

http://www.ti.com/lit/ds/slos081g/slos081g.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

1人目のご回答から順番に読んでいくと、すんなりと、ご回答を受け入れることができました。

本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2012/12/12 21:55

>TL082が品番で、CPがランク?、J201が中身として入っているFET?、×2が2回路入り?


>という理解で良いのでしょうか?

TL082CP自体が品名になります。もっと細かく言うと「TL082」までがシリーズ名の型番で、後ろにつく「CP」の部分がパッケージや梱包形態によって変化します。
詳細は下記pdfをご参照ください(英文ですが)
http://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/tl082.pdf

で、J201X2はロット番号になります。
これは「どの工場でいつ(何年の何月)に製造されたロットか」を示す番号になります。
出荷後に不良が発生した場合に、不良がその石固有で発生したものであれば良いのですが、製造工程で不良が発生した場合、最悪の場合にはそのロット全体を回収/交換する必要が生じる場合もあります。
そういう場合のトレーサビリティを確保するためのロット番号です。
中身に何が入っているか、というものを示す記号ではありません。

>さらに、2回路入りというのは、1つのオペアンプの中に2つのオペアンプが入っている?という説明を読んだことがあるのですが、正しいのでしょうか?

2回路入り、というのは、1つのパッケージの中に独立した2つのオペアンプが搭載されている、という意味です。
上記のpdfの3ページ下方左に「TL082(EACH AMPLIFIER)」という記載があります。
TL082にはこの「Each Amplifier」が2個、TL084には4個搭載されています。
なので、TL082を使用した場合、このIC1個で独立した2系統のオペアンプ回路が、TL084の場合には独立した4系統のオペアンプ回路が組める、ということになります。

以上、ご参考まで。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ひょっとして、J201×2の×は、掛ける2ではなくて、xエックスなのですね?


pdfの3ページのピンの配列の絵は、TL082のPパッケージのものを見れば良い。ということですね。


ちなみに、pdfの5ページの表では、TL08_Cを見れば良いのでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、もう少しだけお付き合い願えないでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

補足日時:2012/12/12 21:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご協力どうもありがとうございました。

勉強になりました。


またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/12/14 22:50

TL082CP  TL082が製品名でCPがランクです。



J201x2 は製造年月、ロット番号、製造工場が刻印されてます。

以下はマーキングの例です。
http://www.tij.co.jp/general/jp/docs/product/top …

オーディオだと、この製造年月のこのロットのオペンプがいいという人は、
このコードを見て判断していたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

TL082CPだけで、こんなにたくさんの記載例があるのですね。

勉強になります。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/12/12 21:43

TL082CPが型式で、残りはロット番号等であるのが普通です。

IC本体に中身まで印字していることはありませんし、意味がないでしょう。

型式の詳細はTL08xシリーズの2回路入りで(他には081の1回路入り、084の4回路入りがあります)、末尾のCPでパッケージと使用温度範囲が決まります。性能の差は082のあとに続くアルファベットで表し、何もなし(質問の型式)→A→Bの順に性能が上がります(オフセット電圧が低い等)。
http://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/tl082.pdf
http://www.tij.co.jp/product/jp/tl082#technicald …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ご回答中の「性能の差は082のあとに続くアルファベットで表し、何もなし(質問の型式)→A→Bの順に性能が上がります(オフセット電圧が低い等)。」についてなのですが、

ひょっとして、私の記載したTL082CPというのは、TL082AやTL082Bよりも性能が良いTL082Cという意味ではないということでしょうか?

このTL082CPの場合は、AもBもCも付いていないものであって、他にはTL082ACPやTL082BCPが存在するという理解で正しいでしょうか?

pdf.の方を参照すると、そのようなものが確かに存在してますね。

お忙しいところ恐縮ですが、もし、理解が間違っていたら、再度回答をよろしくお願いいたします。

どうぞよろしくお願い致します。

補足日時:2012/12/12 21:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答もしていただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/12/14 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!