
最近仕事の都合で横浜(といっても駅でいうと二俣川です)に越してきたのですが、知り合いが全くいなくて、休日は家でぼ~っとテレビを見ているか近所のスーパーに買い物に行くか、くらいしかしていません。
どこか行きたいな、とは思うのですが、いざ出かけるとなるとどこに行ったらいいのやら…という感じで、結局「来週までにどこに行くか決めれば
いっかぁ」となってしまって…
仕事が平日休みなので前職場の友達とは休みが合わないし、今の職場は人数が少ない上に女性が私しかおらず、男性社員は皆さん家庭持ちなので遊びに付き合ってもらうわけにもいかず…
なので一人でもそこそこ楽しめる買い物スポットとか観光スポットを教えて頂きたいです。
通勤用の定期券が、二俣川~横浜(相鉄線)、横浜~センター北(ブルーライン)、まであるので、出来ればその沿線周辺でおすすめスポットがあるといいな、と思っています。
もちろん多少定期圏内から外れても大丈夫です♪
ちなみに私は24歳女性です。
ぜひ色々なおすすめスポットを教えてください^^
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
横浜~みなとみらい~赤レンガ倉庫、石川町~中華街~関内あたりは歩いて散策しておきましょう。
中でもおすすめは、みなとみらい駅下車近くにあるツタヤ&スタバの合同店舗。
ここは、ツタヤ店内の本を自由に座り読みできる(1度に複数冊はダメ)数少ない店舗のうちの1つです。
他にも、有楽町イトシア、代官山などにも店舗はありますが、どこも超人気です。
時間つぶしにもってこいです。
No.5
- 回答日時:
横浜まで行けるのですね。
だったら桜木町まで行けば、横浜市営バス「あかいくつ号」があります。
これは、赤レンガ倉庫から山下公園から中華街から外人墓地から・・・グルッと巡回しているかわいらしいバスです。
500円のチケットを買えば、どこでも乗り降り自由です。
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/c …
http://www.yokohama-bus.jp/akaikutsu/
ルートです。
http://www.yokohama-bus.jp/common/files/akaikuts …
No.4
- 回答日時:
センター北なら、
・「ヨツバコ」 … 女性向けのショッピングセンター。一人でブラブラしてる人も多い。
・「ノースポートモール」 … 平日は空いてる。本屋が大きく、のんびり読書なぞ。
・「歴史博物館」 … 歴史博物館は有料なので、繋がってるデッキで山の方へ行くと、竪穴式住居がタダで見学できる(月曜は休み)。
横浜なら、東口のそごうの先に「ベイクオーター」というショッピングセンターがあって、さらにトンネルをくぐって、「ポートサイド」という海?沿いの土手を歩いていくと、端の方に「ディスプレイミュージアム」というのがあります。ここがオススメです(一部土曜をのぞいて、基本土日休み)。
http://www.displaymuseum.co.jp/
No.3
- 回答日時:
相鉄の海老名にビナウォークというショッピングモールがある
http://www.vinawalk.com/
三ツ境の子に言わせると気軽で便利とか
藤沢から江ノ電乗って観光
http://www.enoden.co.jp/train/index.htm
相鉄で湘南台(16分)でて 湘南台から小田急 藤沢まで8分です
No.2
- 回答日時:
横浜駅 西口も東口も地下街やデパート 大きなショツピングゾーン
若い方だから 東口にルミネと丸井がありますよ、
http://www.lumine.ne.jp/yokohama/
http://www.0101.co.jp/stores/guide/store770.html
手芸とか興味あるなら 東口のベイクォータに大きなユザワヤ、雑貨やインテリヤのお店もあります
http://www.yokohama-bayquarter.com/page/
引越ししてきたばかりなら家電やインテリア
西口には大きなヨドバシカメラ(ダイヤモンド地下街の奥)・東急ハンズ(相鉄口出て)
東口のそごうの7階にLOFT
新横浜からIKEAに行く無料シャトルバスがでています
http://www.ikea.com/jp/ja/store/kohoku/indexPage
ラララぽーと横浜に行くなら、センター南から 市営バス124系統でららぽーと横浜西
http://yokohama.lalaport.jp/index.html
あざみ野から田園都市線で南町田(15分) 駅前がグランベリーモール
http://www.grandberrymall.com/
No.1
- 回答日時:
横浜ならば何でもありですよ。
なんといっても日本で第2の都市ですから。ショッピング:
・横浜駅 地下街(西口、東口)、高島屋
・みなとみらい クイーンズスクェア
・横浜ベイサイド アウトレットモールですが丸1日楽しめます
・港北ニュータウンセンター駅周辺 上記3つに比べると単なる田舎のショッピングモールですが
観光スポット
・三渓園 暖かくなれば
・みなとみらいの遊園地、赤レンガ倉庫
・横浜歴史博物館 山下公園のまわり ぶらぶら歩くと景色がいい
・中華街
・横浜ズーラシア(動物園)
・八景島パラダイス 水族館は一人でも楽しめる
文化
・劇団四季 とりあえず今年の分は終わったようですが
・コンサート 年中どこかでやっています 横浜が文化都市であることが分かります
すべて一人で楽しめます。でも恋人がいれば3倍楽しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 横浜BLITZ近辺でオススメの観光場所(一人で)
- 2 東京観光 2日間(もしくは東京観光1日、鎌倉か横浜観光1日) 長文です。
- 3 横浜駅、新宿駅周辺で仮眠のとれる場所を教えて下さい。
- 4 横浜駅~磯子駅まで、と横須賀~横浜まで 車でどれくらい(何10分位)か
- 5 横浜市二俣川から東京都武蔵境まで通学ルートに付いて
- 6 横浜駅のダイヤモンド地下街に行きたいのですが、横浜駅からダイヤモンド地
- 7 横浜駅構内から横浜駅西口バスターミナルまでの行き方を教えてください!!
- 8 二俣川駅近辺に、ランチブッフェありませんか?
- 9 横浜で2~3時間、一人で楽しめる場所はありますか?
- 10 横浜 中華街・横浜駅近辺楽しいトコロ?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マツコは、横浜の人が出身を神...
-
5
横浜、関内駅周辺の治安について
-
6
横浜 早朝から入れる銭湯
-
7
千葉市中央区と横浜市金沢区 ど...
-
8
横浜市の副都心
-
9
神奈川 繁華街
-
10
横浜 港北地区で安い酒屋さん?
-
11
川崎と横浜はどっちが治安悪い...
-
12
横浜で都会な所は?
-
13
銚子電鉄を利用したい。
-
14
横浜天王町にある【松原商店街...
-
15
桜木町駅から中華街へ行くには...
-
16
東京人と横浜人どちらがプライ...
-
17
神奈川県ってどんな街ですか? ...
-
18
稲川系本部が横浜にやってくる?
-
19
横浜駅周辺の待ち合わせ場所と...
-
20
みなとみらい三大ホテルどこが...
おすすめ情報