プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お坊さんにお布施をお渡します。

領収書というか受け取りと言うか
確かに○万円受け取りましたとかいう証をもらえないですか?と言うより失礼ですかね。

と言うのは私が先祖の供養一切を任されており。兄弟に対してかかったお金の報告をしています。
葬儀の時にお布施も何十万円もしましたし回忌の時も数万円。春夏の彼岸とお盆に数万円と。
かなりの金額になります。

口で報告より何か証があればなと思いまして。
一応、書類には記入して残してはいますが証拠がありません。

A 回答 (3件)

amida3こと坊さんです。


私を含め、近隣の寺院でも通常は領収書というか受納証は言われれば発行いたしております。
受納証を携帯しているときにはその場でお書きするときもありますし、葬儀の場合などでは後日郵送させてもらったりします。
気軽に申し出ても大丈夫なはずです。
ただ、その場で申し出ず古いものを請求するのは帳簿がすぐに出る寺院なら良いですが会計事務所で別の形に整理されていたり等があり確認が困難なこともあるかもしれません。
また、葬儀社経由の手配や霊園経由の手配の場合などで、そのままの金額が寺院に入金しないケースの場合には相談を要するケースも考えられます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お坊様から回答。うれしいです。

事情を言ってもらってみます、

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/20 22:14

たしかにたしかに。

。。。
ありますよね。証拠がないとなんか自分がネコババしたみたいでイヤですよね・・・・。

わたし、1回だけこちらが請求しないのに、お坊さんから領収書頂いたことがあります。
なかなかできたお坊様だと思ったら、小さなお寺のご住職で、お寺のお布施だけでは生活できないので、他にアルバイトをいろいろやりながらお寺を守っているらしいのです。
ヤッパリ苦労している人は違いますね。
(ごめんなさい。全然回答にならなくて・・・。)


でも、チョッと待ってください。
ずいぶんお布施が多いですね。

>葬儀の時にお布施も何十万円もしましたし回忌の時も数万円。春夏の彼岸とお盆に数万円と。

あの~。菩提寺はかなり有名なデカイお寺ではないですか?それとも位の高い戒名授かっちゃた?
だとしたら、「領収書下さい」なんて言わないほうがイイかも。
寺に嫌われますよ。
お布施を渡すときは、1人でなく、何人かで行くんですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かっていただき嬉しいです。

かなりの金額になるんです。
その分を考慮して多めに相続したので報告の義務があるんです。
信用してもらうしかありませんね。


ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/19 22:57

そんな場合は「披露状」という名前で書いていただきます。


実質は「領収書」で、書き方も領収書と同じです。
こちらで書いて持って行き、お寺の名前の署名と印を押してもらえば良いようにして、持っていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

披露状は初めて聞きました。
ネットで検索してみましたがよく分かりませんでした。
そんなのがあるんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/19 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!