
B型肝炎の訴訟を起こそうと思ってますが、資料などを揃えてたら母から40年前に怪我をして手術を行った?(痴呆があるので記憶が定かではない)
と聞き 私は、手術をした?大学病院に問い合わせて事実関係を調べようと思いましたが、40年前の医療記録は、破棄してるのでありませんとの答えでした。 B型肝炎の訴訟の条件の中に一つに手術などをしていない事と記述がしてあります。もし、手術を行ってたならば訴訟を行えないので事実関係を知りたいのです。 もし、母の記憶が曖昧のままこのまま大学病院の返答だけを信じて、そのまま訴訟を行っても良いのかと悩んでます。 もし、手術をした事が本当で訴訟を起こしてしまえばどうなるのでしょうか? 訴訟を起こす前に大学病院以外で事実を確認する方法はないのでしょうか? だれか、詳しい方教えてください
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
親の手術で仕事休んでいいでし...
-
5
人間の去勢手術費用はいくらほ...
-
6
外来手術(日帰り入院を伴わない...
-
7
先日、義父が大腸ガンの手術後...
-
8
お金がない場合の治療費と手術...
-
9
執刀医が研修医でした
-
10
医療ミスですか?
-
11
T字帯ってなんですか?
-
12
「意識が戻る」とは?
-
13
労災で手術後の抜釘再入院手術...
-
14
医療ミス どう対処したら良い...
-
15
県民共済 手術点数
-
16
セルセーバー(術中希釈式自己...
-
17
APACHE II
-
18
全身麻酔の付き添い者がいない場合
-
19
オペやクランケなどを患者にも...
-
20
簡単な手術で立ち会いっているの?