アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近コンポのCDプレーヤーの調子が悪くなったので、インターネットオークションで中古のCDプレーヤーを買いました。コンポのVIDEO入力端子(アナログ)につなげてみたら、CDプレーヤー側の出力レベルが常に0dBを超えてしまって音がひずんでしまうのです。要はMDに録音ができればよいのでデジタルでつなげつみようかなと思ったのですが、コンポ側のデジタル入力は角型でCDプレーヤー側のデジタル出力は同軸ケーブル型なのですが、つなげることができるのでしょうか。また音はひずまないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

同軸ケーブル <-> 光(角型)変換器というものがあります。


一度アナログに戻すというわけではないので歪んだりしません
しかし電源が必要です。
    • good
    • 0

変換器については下をご覧下さい。



で、音が歪んでいるとのことですが、
そのCDプレーヤー、壊れていませんか?
VIDEO入力端子でも、CDプレーヤー出力端子でも
レベルは同じ筈です。
大きな音の時だけ音が割れるのであれば
内部の調整をいじっているか壊れています。
また、いつも音が割れるのであれば
基板に亀裂が入ったりして、負帰還回路あたりが壊れています。

すぐに、他のオーディオアンプにつないでみて、
音を確認してみることをお奨めします。

なお、単にちょっとレベルが高いだけ(ピークが歪む程度)であれば
メーカーサービスに持ち込めばすぐに修正できます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。私、オーディオに関しては全く素人なのですが、CDプレーヤー自体の出力レベルが高すぎるようです。(アンプがないので、<CDプレーヤー>→<ミキサー>→<コンポ>の順でつなげてみたところ、ミキサーのインプットボリュームを小さくしないと(0から10までで2ぐらい)にしなければ、OVERLOADが点きっぱなしになります。インプットボリュームを小さくすれば歪はなくなりました。)

と言うことはtntさんがおっしゃるように
>単にちょっとレベルが高いだけ
と言うことになるのですかね。

補足日時:2001/05/23 02:51
    • good
    • 0

単純に,CDプレーヤー(1~2V程度)とコンポのVIDEO入力端子の入力感度(170mV程度)


が合っていないだけのような気がします。
>ミキサーのインプットボリュームを小さくしないと(0から10までで2ぐらい)にしなければ
このボリュームがAカーブ(回転角度または,スライド位置とレベルの関係が直線的)だとすると,
入力感度の数値とほぼ一致しているからです。

これは,CDプレーヤーの出力レベルを下げれば解決です。
可変出力があれば,そこから取り出せばよいのですが,固定出力だと少し難しくなります。
パーツ屋さんで抵抗を買ってきて,出力が1/5~1/10になるようなアッテネーターを
ピンケーブルに追加します。
(10KΩと1~2.2KΩ程度の抵抗を使って分圧します。これは電子工作の得意なお友達に頼めば
 直ぐ作ってくれるハズです。)
    • good
    • 0

回答への補足、ありがとうございます。



10までで2。ですね。
そうすると、やはりCDの出力が高すぎるように
思います。
普通は0dBU=0.7Vrmsで、民生品であれば
ビデオもCDも統一されているのですが。

ただし、CDはディスク自体に結構レベル差があって、
平均値がちゃんとピークに対して24dB落ちとなっている
ディスクは稀です。たいていレベルが高すぎます。
コンポ側にピークマージン(余裕)が充分あれば問題ないのですが、
ここらへんも効いているのかもしれません。

CD出力----4.7k--*----コンポ入力
              1k
アースーーーーーーーーーーー*------コンポアース

ぐらいの抵抗アッテネーターを作ればたぶんレベルは合うと思いますが、
簡単に済ますには、
ヘッドフォン端子からステレオピンへの変換ケーブルを買ってくる
手があります。
これなら、CDのヘッドフォンVRでレベルを調整できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!