
夫が除草剤を散布したのを知らずに花を植えてしまいました。
除草剤はタケダ園芸のクサノン(DCMU,DPA,2-4-PA粒剤)です。
花はジャスミン、スノウドロップ、ゴールドクレスト、マリーゴールド
です。
しかし、このままではせっかく植えた花が枯れてしまいます。
除草剤の効果を消す方法はあるでしょうか?
また、すぐ消せないとしたら、除草剤の説明書通り6ヶ月後には土壌が元に
戻り、花を植えることができるでしょうか?(それまでは鉢などに退避させ
なくてはなりませんが。)
よろしくアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クサノンは空き地とか駐車場など、植物の生育を想定していない場所で使う除草剤です。
家庭の庭とかで使うのは控えた方が良いでしょうね。残念ながらクサノンの中和剤というのは聞いたことがありません。仮にあったとしても更に化学物質を投入することになるので、あまりおすすめとはいえません。
土の入れ替えか、一時退避というのが現実的です。なお、除草剤の成分は表面近くの土に吸着しているので、根が深ければ枯れないこともありますが。
除草剤の散布量によりますが、標準量ではクサノンをまいて3ヶ月もたたないうちに雑草が生えてくることもあります。しかし、園芸作物い影響がないかというと、少し難しいですね。やはり、6ヶ月は待ったほうがいいでしょう。6ヶ月もたてば、成分のほとんどが分解されると思います
No.1
- 回答日時:
除草剤を除去するのは、成分を中和する以外にありませんが、園芸店などで、その除草剤に合う中和剤がないか、お聞きになったらいかがでしょうか。
もう一つは、手間がかかりますが、その部分の土を他の場所と入れ替える言う方法も有ります。
それが面倒な場合は、時間がたち薄まるのを待つ以外にないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 除草剤に詳しい方! ご回答頂けると幸いです 質問1 雨の日に除草剤又は 翌日に雨の日など 撒いた後雨
- 今日も猛暑で晴れる見込み! そこで私は涼しい明け方に 液体の除草剤を散布しました 面積は自宅の周りを
- ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える?
- ジョウロを無断で使う業者
- 耐性のついた雑草退治について
- プランターと庭のちょっとしたスペースで花を育てているのですが、雑草がすごく生えてくるので次に植える前
- 一般家庭の庭の除草剤は、何が一番効きますか?
- この植物はどうしたら枯れますか?除草剤が効かないです。なぜ? 15リットルのタンクに250ミリのグリ
- 【農学】土壌消毒剤ってなんですか? 除草剤や害虫防除剤とは何が違うのですか? 土壌消毒剤を使うのはど
- 庭グランドカバー(ダイコンドラ)の除草剤
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
除草剤の中和方法
その他(趣味・アウトドア・車)
-
除草剤を中和する方法ありますか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
除草剤を撒いてしまった庭では家庭菜園は無理ですか?また中和する方法はありますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
除草剤の中和剤
化学
-
5
除草剤の庭の復活方法
ガーデニング・家庭菜園
-
6
除草剤を撒いた後の土について
ガーデニング・家庭菜園
-
7
除草剤を庭に撒いたらハナミズキの葉が黒く枯れてしました復活出来ますか?教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
8
庭の芝生に、間違えて除草剤をまいてしまいました。 芝生は日に日に茶色くなっています。 復活は難しいで
一戸建て
-
9
除草剤散布し枯れた後、どれだけ期間をおけば苗を植えて良い?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
除草剤をまいた後、何日後から花を植えられますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
除草剤を撒いて、植木が枯れたと言われました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
除草剤で花が枯れてしまいました。対応を教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
13
除草剤の臭い?草が枯れた臭い?耐えられません。
その他(住宅・住まい)
-
14
除草剤で枯れてしまった芝を蘇らせたい
ガーデニング・家庭菜園
-
15
隣の大きな木のせいで日陰になる
その他(家事・生活情報)
-
16
除草剤の近くの野菜は食べられますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
17
芝生に間違えた除草剤を…
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秋まきの花の種、もう遅いです...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
ムスカリが芽を出しています
-
一番好きな花・苦手な花
-
冬場まったく日の当たらない家。
-
ギンバイカの実は食べられますか?
-
お供えのお返しをお断りするには
-
亡くなられた人の机の花
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
水神様へのお供え物
-
遺作展への差し入れの熨斗について
-
『花』に関係するすてきな外国...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
フランス語に訳すと?
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
fusee=花を咲かす?
-
球根が食べられたり花が荒らされる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ムスカリが芽を出しています
-
*フランス語など「お花」に関...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
ギンバイカの実は食べられますか?
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
冬場まったく日の当たらない家。
-
パンジーの色が薄くなる
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
亡くなられた人の机の花
-
木の根元に花を植えるとき
-
チューリップが咲いていない時...
-
西日のみの場所はどういう植物...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
花の色が薄い
-
一番好きな花・苦手な花
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
寒冷地でも冬越し出来る花
おすすめ情報